プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:400657
QRコード
タコ釣れました!イカ釣りに行ったんですけどね(^_^;)
- ジャンル:釣行記
19日の金曜日、そろそろシーズン終了の秋イカを狙って泉南方面へ出かけてきました。
でも釣れたのは…
最近こいつばっかり(^_^;)
泉南のタコは美味しいから良いんですけど、イカが全然釣れないのも悲しいですね。
昔は一回の釣行で秋なら5~6杯、良い日は10杯位釣れたのに、年々釣れなくなってきますね。
一応ボウズ逃れに…
でも釣れたのは…
最近こいつばっかり(^_^;)
泉南のタコは美味しいから良いんですけど、イカが全然釣れないのも悲しいですね。
昔は一回の釣行で秋なら5~6杯、良い日は10杯位釣れたのに、年々釣れなくなってきますね。
一応ボウズ逃れに…
- 2018年10月22日
- コメント(0)
SST 泉南ソルトウォータートーナメント!
- ジャンル:ニュース
1年に一度のお祭りです^^
毎年、大阪のアングラー達が集ってやっていますが、最初はほんの20人くらいでした。
それがまぁ、今や100人を超える規模で開催されるようになっています。
これだけの大会ですので、協賛してくれるメーカーやショップも増えており、10月10日の時点でなんと69社!
まだ増える勢いらしいです(笑)
私…
毎年、大阪のアングラー達が集ってやっていますが、最初はほんの20人くらいでした。
それがまぁ、今や100人を超える規模で開催されるようになっています。
これだけの大会ですので、協賛してくれるメーカーやショップも増えており、10月10日の時点でなんと69社!
まだ増える勢いらしいです(笑)
私…
- 2018年10月19日
- コメント(0)
先週はボの字でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
ちょっと前にもボの字の記事書いた覚えがありますね(^_^;)
前週末、北風が強い予報だったので、風裏になる堺の湾奥で太刀魚を狙ってきました。
毎年、9月の4週目くらいから産卵で居なくなる太刀魚ですが、10月の半ばくらいになると戻ってくるようで、随分湾奥まで入ってきます。
彼らはベイトの動きに合わせて動くので、…
前週末、北風が強い予報だったので、風裏になる堺の湾奥で太刀魚を狙ってきました。
毎年、9月の4週目くらいから産卵で居なくなる太刀魚ですが、10月の半ばくらいになると戻ってくるようで、随分湾奥まで入ってきます。
彼らはベイトの動きに合わせて動くので、…
- 2018年10月16日
- コメント(0)
先日の豆アジはみりん干しとなりました^^
- ジャンル:日記/一般
台風の影響で先週末の釣りはお休みでした。
今回は前回ほどの影響は無くて良かったです。
前回の影響はヒドかったですからね(^_^;)
さて、先日釣った豆アジですが、こうなりました。
みりんとしょうゆと酒を合わせたタレに漬けているところ↑
豆サイズなので、小さめの火でじっくり焼くと、頭から尻尾まで全部食べられます…
今回は前回ほどの影響は無くて良かったです。
前回の影響はヒドかったですからね(^_^;)
さて、先日釣った豆アジですが、こうなりました。
みりんとしょうゆと酒を合わせたタレに漬けているところ↑
豆サイズなので、小さめの火でじっくり焼くと、頭から尻尾まで全部食べられます…
- 2018年10月3日
- コメント(0)
タコ釣れました!…イカ狙ったんですけどね(^_^;)
- ジャンル:釣行記
23日の夕方からアオリを狙って岬町まで行ってきました。
で、タコは釣れたんですが、イカはさっぱり。
最後の最後で、1ハイ掛ったのですが、あとちょっとのトコでバラシ。。。
墨吐いて逃げてくトコが見えてたので、がっかりでしたね(^_^;)
ボウズ逃れにライトタックルを用意して正解だったわけですが、まず来たのは穴ハ…
で、タコは釣れたんですが、イカはさっぱり。
最後の最後で、1ハイ掛ったのですが、あとちょっとのトコでバラシ。。。
墨吐いて逃げてくトコが見えてたので、がっかりでしたね(^_^;)
ボウズ逃れにライトタックルを用意して正解だったわけですが、まず来たのは穴ハ…
- 2018年9月24日
- コメント(0)
ボの字を食らってしまいました(^_^;)
- ジャンル:釣行記
15日の土曜日、アオリを狙う予定でしたが、持病の腰痛が出たので近場でチヌを狙ってみました。
腰痛は大したことは無かったのですが、長時間の運転はキツイので30分程度で行ける堺のとあるポイントへ。
到着し、水面を見るとものすごく水質が悪い。。。
チヌの場合、濁っていないと釣れないのですが、表層には油が浮いてる…
腰痛は大したことは無かったのですが、長時間の運転はキツイので30分程度で行ける堺のとあるポイントへ。
到着し、水面を見るとものすごく水質が悪い。。。
チヌの場合、濁っていないと釣れないのですが、表層には油が浮いてる…
- 2018年9月18日
- コメント(0)
またまた太刀魚^^
- ジャンル:釣行記
8日の土曜日、前週に引き続き太刀魚を狙って関空へ行ってきました。
台風の影響で駐車場がクローズになっていないかと思いましたが、普通に車止める事が出来ました。
海に出るまでの道は、左右に木が立っているのですが、結構な数の木が折れて横たわっていて、台風の強風のすごさを物語っていました。
今回の台風にはホン…
台風の影響で駐車場がクローズになっていないかと思いましたが、普通に車止める事が出来ました。
海に出るまでの道は、左右に木が立っているのですが、結構な数の木が折れて横たわっていて、台風の強風のすごさを物語っていました。
今回の台風にはホン…
- 2018年9月10日
- コメント(0)
痛恨のラインブレイク(^_^;)
- ジャンル:釣行記
25日の夜、大阪は爆風だったので、風に強い浜寺運河へ。
久しぶりにチヌを狙ってみましたが、あまりの風でサッパリダメでした。
場所を変えて、なんとか1匹掛けたのですが痛恨のラインブレイク。。。
しかし…掛った魚の手応えは20センチあるかないかだったんですよ、コレが。
なんでまたこんなサイズに切られたかと言うと…
久しぶりにチヌを狙ってみましたが、あまりの風でサッパリダメでした。
場所を変えて、なんとか1匹掛けたのですが痛恨のラインブレイク。。。
しかし…掛った魚の手応えは20センチあるかないかだったんですよ、コレが。
なんでまたこんなサイズに切られたかと言うと…
- 2018年8月27日
- コメント(0)
相変わらずの貧果ですが(^_^;)
- ジャンル:釣行記
18日の土曜日、友人といつもの岬町のポイントへ行ってきました。
風が強い予報が出ていたので、ここしかないかなといった感じです。
着いて1時間、サバの猛攻でした(^_^;)
と言っても全然フッキングしない。。。
釣れるサイズは20センチ位で、よく引いて面白いのですが、大半は小さいのがワームをつついているだけといっ…
風が強い予報が出ていたので、ここしかないかなといった感じです。
着いて1時間、サバの猛攻でした(^_^;)
と言っても全然フッキングしない。。。
釣れるサイズは20センチ位で、よく引いて面白いのですが、大半は小さいのがワームをつついているだけといっ…
- 2018年8月21日
- コメント(0)
ほぼボウズでした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
10日の金曜日、岬町のボウズ逃れポイントに出かけてきました。
が。。。
10センチくらいのアジ1匹。
しかもスレがかり。
ほぼボウズですよね(^_^;)
水深のあるポイントがいいかと思って、前週は関空へ出かけたわけですが、これまたサッパリだったし、花火に興じる人たちが海めがけてやるモンだから余計に釣れない。危ない…
が。。。
10センチくらいのアジ1匹。
しかもスレがかり。
ほぼボウズですよね(^_^;)
水深のあるポイントがいいかと思って、前週は関空へ出かけたわけですが、これまたサッパリだったし、花火に興じる人たちが海めがけてやるモンだから余計に釣れない。危ない…
- 2018年8月13日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。