プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (1)

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:20
  • 昨日のアクセス:123
  • 総アクセス数:426800

QRコード

時間は大事。

  • ジャンル:釣行記
30日の金曜日、メバルを狙って岬町へ行ってきました。
前週、サイズは出なかったものの、数はそれなりに釣れたのですが、今回は潮位も低かった事もあり、どんなもんかな?と思ったのですが、「時間は大事やな」ってのが結論でした。
前回は夕方6時半頃から開始出来たわけですが、今回は仕事終わりだったので8時スタート。

続きを読む

サイズは出ませんでしたが、楽しい釣りでした♪

  • ジャンル:釣行記
24日、メバルを狙って岬町へ行ってきました。
どうやら今年はアジと相性が悪いみたいなので、メバルやガシラといったロックフィッシュが良い漁港を久しぶりに見に行ってきました。
↑こいつ一回釣られてますね。
針穴が残ってるので、あわてモンなんでしょうねぇ^^
釣れるのは15センチクラスで、ちょっと持って帰るには気が…

続きを読む

またメバル(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
16日の夜、久しぶりに関空へ行ってきました。
ここはテトラ帯で、アジでも20センチオーバーなんかが釣れたり、今の時期ならガシラなんかも産卵で大型が出ていたりと、年中なんやかんやと釣れる場所です。
9月は太刀魚も良かったですしね^^
で、狙ったのは20センチクラスのアジ。
ところがどっこい、アジの反応は全くなく、…

続きを読む

この秋初のメバル^^

  • ジャンル:釣行記
11日の日曜日、この秋初のメバルが釣れました^^
アジを狙ったんですけどね(^_^;)
毎年秋になると、大阪市内湾奥でもアジや太刀魚が釣れるのですが、アジは25センチオーバーや、尺クラスが釣れる事もあるので、久しぶりに行ってきたわけですが、釣れたのメバル1匹。。。
サイズは18センチくらいで、持ち帰りサイズでしたが…

続きを読む

今年は太刀魚が好調♪

  • ジャンル:釣行記
10月26日、11月3日とタッチー狙って堺の湾奥へ出かけてきました。
10月の半ば以降になると、堺の湾奥に入ってきますので、家からも近くて良いですが、13日はボウズ、26日は7匹とバラシが2、11月3日は3匹と、まぁまぁ良い感じです。
9月も良かったし、例年であれば私の場合、せいぜい2~3匹ってトコですからね。
太刀魚ばか…

続きを読む

第8回 鯵&眼張ing TOUR

  • ジャンル:釣行記
27日の夜から28日にかけて、1年に一度のお祭りが開催されました^^
今年も大盛り上がりだったのですが、わたくし、腰痛のため開会式とちょっと居ただけでしたけどね(^_^;)
それにしても年々エライ事になってきます。
↑エバーグリーンのブース。
今年はメーカーがブースを出していましたね。
さすがに150人にせまる参加者が…

続きを読む

タコ釣れました!イカ釣りに行ったんですけどね(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
19日の金曜日、そろそろシーズン終了の秋イカを狙って泉南方面へ出かけてきました。
でも釣れたのは…
最近こいつばっかり(^_^;)
泉南のタコは美味しいから良いんですけど、イカが全然釣れないのも悲しいですね。
昔は一回の釣行で秋なら5~6杯、良い日は10杯位釣れたのに、年々釣れなくなってきますね。
一応ボウズ逃れに…

続きを読む

SST 泉南ソルトウォータートーナメント!

  • ジャンル:ニュース
1年に一度のお祭りです^^
毎年、大阪のアングラー達が集ってやっていますが、最初はほんの20人くらいでした。
それがまぁ、今や100人を超える規模で開催されるようになっています。
これだけの大会ですので、協賛してくれるメーカーやショップも増えており、10月10日の時点でなんと69社!
まだ増える勢いらしいです(笑)
私…

続きを読む

先週はボの字でした(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
ちょっと前にもボの字の記事書いた覚えがありますね(^_^;)
前週末、北風が強い予報だったので、風裏になる堺の湾奥で太刀魚を狙ってきました。
毎年、9月の4週目くらいから産卵で居なくなる太刀魚ですが、10月の半ばくらいになると戻ってくるようで、随分湾奥まで入ってきます。
彼らはベイトの動きに合わせて動くので、…

続きを読む

先日の豆アジはみりん干しとなりました^^

  • ジャンル:日記/一般
台風の影響で先週末の釣りはお休みでした。
今回は前回ほどの影響は無くて良かったです。
前回の影響はヒドかったですからね(^_^;)
さて、先日釣った豆アジですが、こうなりました。
みりんとしょうゆと酒を合わせたタレに漬けているところ↑
豆サイズなので、小さめの火でじっくり焼くと、頭から尻尾まで全部食べられます…

続きを読む