プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:200
  • 総アクセス数:399994

QRコード

なんとか釣れました^^

  • ジャンル:釣行記
26日の夜、アジを狙って岬町まで足を伸ばしてきました。
この日、大阪のアングラーには年に一度のお祭り、第9回SST 鯵&眼張ing TOURが開催されていたので、私も少し協賛させて頂きました。
SSTについては、また記事にしたいと思いますが、まずは今回のアジングですね^^
さて、大体の人はどこで釣れているという情報によっ…

続きを読む

今年は太刀魚が調子わるい。。。

  • ジャンル:釣行記
まずは、台風で被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。
私の住む大阪も、去年の台風では大きな被害が出ました。
私の家は大丈夫でしたが、近所でも、停電や避難を余儀なくされた家がたくさんありました。
あまりにひどい災害が続いて、みんな心が痛いですね。
しかし…こんなに災害が続いているような時に増税までやら…

続きを読む

東風のせい?

  • ジャンル:釣行記
29日、本当はアオリを狙ったのですが、ちっこいサバと豆アジ数匹となりました。。。
大阪ではここ2週間以上、ず~っと東風が吹いているせいか、沿岸部は広範囲に濁りが入っていて、反応が悪いです。
10年位前は、この時期ちょいっとエギをシャクッたら3~4杯は普通に釣れましたが、年々釣れなくなってきています(^_^;)
産…

続きを読む

今年の太刀魚は調子が悪い(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
20日の金曜日、太刀魚狙って堺の海へ行ってきました。
例年であれば、9月の中旬には太刀魚がどっと入ってきて、フィールドはエサ師とルアーマンでにぎわっているのですが、ガラガラ。。。
ヤバイ。先日の関空と同じ状況。
小雨が降る中、きっと釣れるだろうと思ってがんばって来たわけで、気を取り直してキャストを始める…

続きを読む

やっと一匹(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
14日、太刀魚狙って関空へ行ってきましたがやっと1匹(^_^;)
ここ数年調子が良かったものですから、とっても残念な感じです。
もう一匹かかったのですが、抜き上げる際にデカすぎて持ち上げるとロッドが折れそうでランディングにモタモタしていたら、一瞬ラインが緩み、魚が暴れてラインブレイクとなりました。。。
滅多に…

続きを読む

またボウズをくらってしまった(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
7日の土曜日、太刀魚狙って久しぶりに関空へ行ってきました。
しかし…ここ数年、9月初旬のタッチーでボウズ食らった事なんてなかったので、絶対に釣れるだろうと思っていただけに、ちょーショックです(^_^;)
午後6時過ぎにポイントに到着したら、なぜかだーれも居ない。。。
大阪の人ならわかると思いますが、大阪人は太刀…

続きを読む

ボウズを食らってしまいまし(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
1日の日曜、イカが食べたい!っと思い岬町まで行ってきました^^
まぁ、イカがダメでも何か釣れるだろうと思ったわけですが、なんっっっっっっっにも釣れませんでした。。。
イカは真水に弱いらしく、先週雨がちだったこともあり、ちょっと難しいかなと思っていましたが、海水の色みてがっかり。
一番ダメな白っぽい濁りで…

続きを読む

う~ん、釣れませんねぇ(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
17日の土曜日、久しぶりに岬町まで行ってきました。
が。
サッパリ。。。
一応釣れたのですが…
午後6時半頃に到着し、アジは釣れないものかといつものようにワームで開始した所、全く無反応。
ワームを変えたり、ハードルアーに変えたりしつつ7時を過ぎたあたりから、ぽつぽつアタリが出だしましたが、全然のらない。

続きを読む

久しぶりのチヌ^^

  • ジャンル:釣行記
2日の夜、久しぶりにチヌを狙って浜寺運河へ行ってきました。
19時前くらいに到着したのですが、だ~れも居ない(^_^;)
潮位も高く、良い感じに濁りも入っていて、「釣れそう~」っと思ったのですが、誰も居ない=釣れない←鉄の方程式です(-_-メ)
結果、見事に方程式にはまってしまい、20センチくらいのを1枚だけとなりまし…

続きを読む

ガシラ1匹(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
20日の夜、アジが食べたい!って事で関空へ行ってきました^^
ここは25センチクラスを釣った事もあるのですが、そういうのは余程タイミングがよくないと釣れませんが、15センチ程度ならボウズは無いだろうと思って出かけてきたわけです。
が、なんとちっこいガシラ1匹。。。
この2~3日前は結構な雨があったので、良くない…

続きを読む