プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:96
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:399142
QRコード
タコばっかし(^_^;)
- ジャンル:釣行記
イカ釣りに行ったんですが、タコばっかりでした(^_^;)
なんでこうなるのかな?って感じの釣りでしたね。。。
もう帰ろうかと思った頃に1杯だけですが、アオリが来てくれたのは嬉しかったです^^
結局タコ6ハイ(1リリース・1脱走)とアオリが1ハイでした。
まぁ、泉南のタコは美味しいから良しとします^^
ちなみに日曜日、タ…
なんでこうなるのかな?って感じの釣りでしたね。。。
もう帰ろうかと思った頃に1杯だけですが、アオリが来てくれたのは嬉しかったです^^
結局タコ6ハイ(1リリース・1脱走)とアオリが1ハイでした。
まぁ、泉南のタコは美味しいから良しとします^^
ちなみに日曜日、タ…
- 2017年10月10日
- コメント(0)
ボ…ボの字を食らってしまった(^_^;)
- ジャンル:釣行記
30日の夜、イカを狙って泉南方面に行ってきましたが、残念ながらサッパリでした(^_^;)
この時期、子イカは釣りやすいのですが、場所を誤ったようで、先週みたいにタコも釣れませんでした。
しかし…有名なポイントは人も多いし、なかなか難しいです。
夕方はまだ気温が高かったので、ロンT一枚で行ったのですが、これまた…
この時期、子イカは釣りやすいのですが、場所を誤ったようで、先週みたいにタコも釣れませんでした。
しかし…有名なポイントは人も多いし、なかなか難しいです。
夕方はまだ気温が高かったので、ロンT一枚で行ったのですが、これまた…
- 2017年10月2日
- コメント(0)
タコ2ハイ
- ジャンル:釣行記
イカ釣りに行ったんですけどね(^_^;)
23日の夕方から泉南方面にアオリを狙って出動。
が、見ての通りタコ2ハイ(^_^;)
まぁ、泉南のタコ美味しいから良いんですけどね。。。
太刀魚にすれば良かったと思ったわけですが、タッチーも9月の上旬位に回遊してくるわけですが、下旬には一旦いなくなります。
で、10月の2週目くら…
23日の夕方から泉南方面にアオリを狙って出動。
が、見ての通りタコ2ハイ(^_^;)
まぁ、泉南のタコ美味しいから良いんですけどね。。。
太刀魚にすれば良かったと思ったわけですが、タッチーも9月の上旬位に回遊してくるわけですが、下旬には一旦いなくなります。
で、10月の2週目くら…
- 2017年9月26日
- コメント(0)
今年発のタッチー^^
- ジャンル:釣行記
9日の夕方から、いつもの関空へ行ってきました。
毎年の事ですが、9月の2~3週目あたりになると、太刀魚の大きな群れが回遊してきます。
大阪での太刀魚の地合いは大体決まっていて、夕方6時から8時頃。
次は11時から12時の間って感じです。
もちろん、夜通し釣れなくもないですが、↑の時間を外すと確率ががっくり落ちます…
毎年の事ですが、9月の2~3週目あたりになると、太刀魚の大きな群れが回遊してきます。
大阪での太刀魚の地合いは大体決まっていて、夕方6時から8時頃。
次は11時から12時の間って感じです。
もちろん、夜通し釣れなくもないですが、↑の時間を外すと確率ががっくり落ちます…
- 2017年9月11日
- コメント(0)
コロッケサイズのアオリ^^
- ジャンル:釣行記
毎年お盆が明けると、アオリを狙って泉南方面へ出かけます。
この時期は、いわゆるコロッケサイズと呼ばれる胴長10センチ程度のサイズです。
食べるとめちゃめちゃ美味しい♪
写真を見ると、「あ~あそこか」と解る方も居ると思いますが、ちなみにこの場所ではボウズでした。
私は毎年ここで釣るのですが、年々人が増えてき…
この時期は、いわゆるコロッケサイズと呼ばれる胴長10センチ程度のサイズです。
食べるとめちゃめちゃ美味しい♪
写真を見ると、「あ~あそこか」と解る方も居ると思いますが、ちなみにこの場所ではボウズでした。
私は毎年ここで釣るのですが、年々人が増えてき…
- 2017年8月22日
- コメント(0)
5日の釣行を今頃(^_^;) ボウズでしたけどね^^
- ジャンル:釣行記
5日の夜、アジを狙って久しぶりに関空へ行ってきました。
まぁ、表題の通りボウズでしたけどね。。。
回遊魚ですので、釣れたり釣れなかったというのが激しいのが特徴ですが、サビキでやれば数珠つなぎで釣れるような豆サイズはアタリだけありました。
でも、10センチあるか無いかのようなサイズは、アタリだけで中々掛り…
まぁ、表題の通りボウズでしたけどね。。。
回遊魚ですので、釣れたり釣れなかったというのが激しいのが特徴ですが、サビキでやれば数珠つなぎで釣れるような豆サイズはアタリだけありました。
でも、10センチあるか無いかのようなサイズは、アタリだけで中々掛り…
- 2017年8月9日
- コメント(0)
暑いですね~(^_^;)
- ジャンル:釣行記
22日の夜、チヌを狙って浜寺運河へ行ってきました。
時期的に、関空でアジを狙いたかったんですが、予報では南西の風3メートル。
平地で3mではどうしようもないので、浜寺か岬町の小場所しかないかなと思ったのですが、夏休み1発目の日曜なので、阪和道はちょっとヤバいかなと思って浜寺にしました。
海水浴シーズンにな…
時期的に、関空でアジを狙いたかったんですが、予報では南西の風3メートル。
平地で3mではどうしようもないので、浜寺か岬町の小場所しかないかなと思ったのですが、夏休み1発目の日曜なので、阪和道はちょっとヤバいかなと思って浜寺にしました。
海水浴シーズンにな…
- 2017年7月24日
- コメント(0)
ハードルアーでキビレ^^
- ジャンル:釣行記
前週の釣りは雨でお休みでしたが、8日の土曜日、風が強い予報だったので、浜寺運河へ行ってきました。
ここは多少の風は大丈夫なので、チヌのシーズン中に風が出たらよくきます。
ただし、潮位が低いと全然ダメなので要注意。
今回も前回同様小さなハードルアーを使用し、チヌを狙いました。
前回のヒットルアー、ワンダー…
ここは多少の風は大丈夫なので、チヌのシーズン中に風が出たらよくきます。
ただし、潮位が低いと全然ダメなので要注意。
今回も前回同様小さなハードルアーを使用し、チヌを狙いました。
前回のヒットルアー、ワンダー…
- 2017年7月10日
- コメント(0)
久しぶりのぬ~ち~♪
- ジャンル:釣行記
23日の夜、チヌを狙って久しぶりに浜寺運河に行ってきました。
この場所は有名スポットで、いつ行っても人が多いのですが…この日は誰も居ない。
釣れていると、餌師も多く居て、平日でも関係なく釣り人が居るのですが、最近は釣れていないのかな?って感じです。
で、実際釣りを始めてみても、全く反応なし。
小魚がうよう…
この場所は有名スポットで、いつ行っても人が多いのですが…この日は誰も居ない。
釣れていると、餌師も多く居て、平日でも関係なく釣り人が居るのですが、最近は釣れていないのかな?って感じです。
で、実際釣りを始めてみても、全く反応なし。
小魚がうよう…
- 2017年6月26日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。