プロフィール

サライ店長

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 6月 (1)

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (2)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (2)

2023年11月 (4)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (3)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (2)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (2)

2019年12月 (2)

2019年11月 (4)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (4)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (4)

2015年11月 (5)

2015年10月 (8)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (14)

2014年11月 (15)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (9)

2013年11月 (9)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (10)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (7)

2012年11月 (8)

2012年10月 (6)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (9)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (6)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (7)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (5)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (12)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (10)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (12)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (9)

2011年 1月 (12)

2010年12月 (14)

2010年11月 (11)

2010年10月 (14)

2010年 9月 (8)

2000年 1月 (1)

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:71
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:429093

QRコード

そろそろアジが回遊してきました^^

  • ジャンル:釣行記
16日の夜、太刀魚&etcで堺にある、とある場所に行ってきました。
ここ数年でいけば、この場所でも先週あたりからタッチーは釣れてるはずですが、残念ながら今年はまだダメ。
当初は、もうシーズンも終わってしまう、秋イカに行きたかったのですが、土日は東風が強かったのであきらめました。
陸から吹く風はベイトを沖へ…

続きを読む

タコ1パイ(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
イカ釣りに行ったんですけどね(^_^;)
8日の土曜日、泉南までイカ釣りに行ってきました。
毎年この時期にイカをやると、3~5杯くらいはイージーに釣れるのですが、何故か今年は見事にボの字続き。。。
まぁ、今日はやるぞと気合を入れて開始したのですが、1時間くらいすると漁船が表れ、いきなり網を上げていきます。
「そ…

続きを読む

ぼ…ボの字でした。。。

  • ジャンル:釣行記
10日の土曜日、タッチー狙って堺の海に行ってきました。
季節によって移り行く魚たちの動き、シーズナルパターンってやつを読む事が
釣りにおいて重要な要素になると思います。
仕事柄、釣果をブログにアップしているので、ここ数年の状況を見てどこに行くか、
また、狙う魚を決めているのですが、去年、一昨年はこの時期…

続きを読む

なんとか4匹。

  • ジャンル:釣行記
10日の夜、太刀魚狙って関空へ行ってきました。
2人でやりましたが、結果は私のみ4匹となりました。
私が4匹で友人ゼロというと、何やら私が上手いように聞こえますが、違います。
はっきり言って「運」です(断言)
もちろん、やり方は色々あるので上手い人も居るのは間違いありませんが、私の場合
表層しかやりませんので…

続きを読む

が…ガシラ1匹…(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
27日、今年初のアオリを狙って久しぶりに岬町まで行ってきました。
でも、釣れたの↑コレ一匹(^_^;)
一番良い場所はテトラ帯なのですが、当日は風が強くてテトラに当たった波が
しぶきになって飛び散るので、とてもじゃないけど釣りにならず。。。
仕方がないので、2番目の場所に行ったわけですが、まぁ、時期的に考えても

続きを読む

なんとか一匹(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
20日の夜、太刀魚を狙って関空へ行ってきました。
結果はなんとか一匹。。。
厳しい感じでした。
まだ明るい6時半頃から始めたのですが、結構人が居たので
「お?釣れてるのか?」と期待しましたが、みんな厳しかったようです。
しかし、表層を見ると何やら大量のベイトが動いているのが見てとれます。
何かな?と思ってい…

続きを読む

今年初タッチー^^

  • ジャンル:釣行記
6日の土曜日、友人と一緒だったので久しぶりに岬町まで足を延ばしてきました^^

まー釣果は貧果でしたが、オッサン二人で世間話などしつつ釣りをするのは楽しかったです。

夜の7時過ぎに開始すると、投げるたびにアタリ。
何やらワームを引っ張っていくようなアタリですが、全然フックアップしない(^_^;)

こうい…

続きを読む

久しぶりの魚^^

  • ジャンル:釣行記
2日の夕方から、チヌを狙って浜寺運河へ行ってきました。

大阪は金曜から爆風が続いていたので、ここしか行くとこ無い状況でした。
チヌはここ3連敗中だったのでいかがなモンかと思いましたが、なんとか2枚釣れました。



↑1枚目は25センチくらいのキビレ。

夕方6時過ぎくらいから開始。
濁り具合ですが、結…

続きを読む

お客様からの釣果報告~♪

  • ジャンル:釣行記
さて、先週末の大阪の天気はババ荒れ。。。
金曜は大雨で、土曜は爆風でした。

日曜も風が強かったし、あの雨風の影響でフィールドは良くないと判断し、
家でおとなしく酒飲んでました^^

でも、嬉しい事に先日も写真を頂いた福島県のお客様から鱒類の釣果を頂きました。





大阪に住んでいる私には想像も…

続きを読む

またホゲてしまった(^_^;)

  • ジャンル:釣行記
18日の夜、久しぶりにチヌの楽園「浜寺運河」に行ってきました。
最近ホゲが続いたので、関空に行きたかったのですが、残念ながら風が強い予報(^_^;)

しょうがないので、風には強い浜寺運河でチヌを狙う事にしました。
時期、場所、魚と考えても悪い選択ではなかったはずですが、この日はサッパリ。

チヌの場合、…

続きを読む