プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:429051
QRコード
メバルはダメでしたが、良いガシラが^^
- ジャンル:釣行記
4日の夕方から、岬町まで行ってきました。
先週のようにビーチに行こうかと思いましたが、まだ早いような気もするので、
何がしか釣れる確率の高い岬町まで足を延ばしてきました。
私が通うポイントは、どこも潮位がドン引きの時は厳しい。
でも、漁港の中であれば↑こんなサイズのメバルは釣れます。
ちなみにワンダー45で…
先週のようにビーチに行こうかと思いましたが、まだ早いような気もするので、
何がしか釣れる確率の高い岬町まで足を延ばしてきました。
私が通うポイントは、どこも潮位がドン引きの時は厳しい。
でも、漁港の中であれば↑こんなサイズのメバルは釣れます。
ちなみにワンダー45で…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
メバルが釣れませんなぁ(^_^;)
- ジャンル:釣行記
25日の土曜日、メバルを狙って泉南へ出かけてきました。
関空のテトラに長く通ったので、関空に行きたいのですが、12月にやっちまった腰がまだよくならないので、テトラはきついですね。歳なので、最近テトラ怖いし(^_^;)
でも、このあたりは砂利浜(多分人工)があり、そろそろ藻が茂ってきます。藻と言えばメバルですが、…
関空のテトラに長く通ったので、関空に行きたいのですが、12月にやっちまった腰がまだよくならないので、テトラはきついですね。歳なので、最近テトラ怖いし(^_^;)
でも、このあたりは砂利浜(多分人工)があり、そろそろ藻が茂ってきます。藻と言えばメバルですが、…
- 2017年2月27日
- コメント(0)
なかなか釣れませんな(^_^;)
- ジャンル:釣行記
3日の金曜はフィッシングショーの業者日に行ってきました。
出荷の仕事があるので、いくつかのメーカーのみ回ってきたので、かなりはしょってきた感じです。
↑ヤマガブランクスのブース。
新製品も色々出ていますが、外人さんが多かった。
業者日なので、海外の問屋かな?意外といろんな国の人たちが来ていました。
ばたば…
出荷の仕事があるので、いくつかのメーカーのみ回ってきたので、かなりはしょってきた感じです。
↑ヤマガブランクスのブース。
新製品も色々出ていますが、外人さんが多かった。
業者日なので、海外の問屋かな?意外といろんな国の人たちが来ていました。
ばたば…
- 2017年2月6日
- コメント(0)
久しぶりの釣りはボの字でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
29日の日曜日、暖かく、状況はすこぶる良い感じだったので出かけてきました。
ユーチューブを観ていると
http://www.choseki.com/jp/osaka/izumisano
↑こんなサイトが紹介されていて、中を見ると魚の活性状況などが場所別で見れるようになっています。
それからすると、昨日の午後1時から4時頃までは非常に良い感じ。
これ…
ユーチューブを観ていると
http://www.choseki.com/jp/osaka/izumisano
↑こんなサイトが紹介されていて、中を見ると魚の活性状況などが場所別で見れるようになっています。
それからすると、昨日の午後1時から4時頃までは非常に良い感じ。
これ…
- 2017年1月30日
- コメント(0)
年末年始の釣り^^
- ジャンル:釣行記
年末年始も釣りしてました^^
が!
ド貧果。。。
30日の夜、得意の関空へ行ったのですが、なんとボウズ。。。
悪くてもガシラ(カサゴ)の1匹くらいは釣れるモンですが、まーびっくりするほど反応が悪かったです。
で、年が明けて2日に岬町まで行ってきました。
さすがにココなら何か釣れるだろうと思ったのですが、なんとか…
が!
ド貧果。。。
30日の夜、得意の関空へ行ったのですが、なんとボウズ。。。
悪くてもガシラ(カサゴ)の1匹くらいは釣れるモンですが、まーびっくりするほど反応が悪かったです。
で、年が明けて2日に岬町まで行ってきました。
さすがにココなら何か釣れるだろうと思ったのですが、なんとか…
- 2017年1月10日
- コメント(0)
アジはもう終わってました(^_^;)
- ジャンル:釣行記
20日の夜、アジを狙って大阪市内湾奥に出かけてきました。
前回は子アジばかりでしたが、毎年20センチオーバーの回遊もあると聞いていたので
良いサイズは釣れないものかと行ってきました。
が。。。
釣れたのは↑ちっこいタケノコメバル。
10センチもないようなサイズで、こいつがアタッているんだろうって感じのアタリは…
前回は子アジばかりでしたが、毎年20センチオーバーの回遊もあると聞いていたので
良いサイズは釣れないものかと行ってきました。
が。。。
釣れたのは↑ちっこいタケノコメバル。
10センチもないようなサイズで、こいつがアタッているんだろうって感じのアタリは…
- 2016年12月21日
- コメント(0)
子アジばっかし(^_^;)
- ジャンル:釣行記
3日の夜、アジを狙って泉南の海へ行ってきました。
先日の飛ばし浮きを使った釣りで、25センチクラスのアジを、場所を変えて釣れないものかと思ったわけです。
前回の場所はディープが隣接するシャローって感じです。
なので、関空から南側のビーチは全てコレに当たるので、案外釣れるんじゃないかと思いました。
でも、釣…
先日の飛ばし浮きを使った釣りで、25センチクラスのアジを、場所を変えて釣れないものかと思ったわけです。
前回の場所はディープが隣接するシャローって感じです。
なので、関空から南側のビーチは全てコレに当たるので、案外釣れるんじゃないかと思いました。
でも、釣…
- 2016年12月5日
- コメント(0)
小さいけどまぁ釣れました^^
- ジャンル:釣行記
19日の夜、アジを狙って大阪市内湾奥へ出かけてきました。
25センチクラスも釣れると聞いていたのですが、釣れたのは15~18センチ程度。
大型は中々かんたんには釣れてくれませんね(^_^;)
駐車場の近くから始め、どんどん沖の方へ釣りをしながら歩いていったわけですが、1投目にヒット。
このサイズが沸いているのかな?…
25センチクラスも釣れると聞いていたのですが、釣れたのは15~18センチ程度。
大型は中々かんたんには釣れてくれませんね(^_^;)
駐車場の近くから始め、どんどん沖の方へ釣りをしながら歩いていったわけですが、1投目にヒット。
このサイズが沸いているのかな?…
- 2016年11月21日
- コメント(0)
お客様からの釣果報告~♪
- ジャンル:釣行記
福島県のお客様からなんと「鮭」の釣果報告です♪
10月上旬から 地元の川にチャムサーモン(シロザケ)が遡上しはじめました。
自分は化学工場(三交替勤務)のサラリーマンですが 漁協組合員の為この時期は 釣獲調査でサケ釣りをしています。
今期サライさんから送って頂いたラパラ ラビノヴァ ピンク150m 1.0号を使用してま…
10月上旬から 地元の川にチャムサーモン(シロザケ)が遡上しはじめました。
自分は化学工場(三交替勤務)のサラリーマンですが 漁協組合員の為この時期は 釣獲調査でサケ釣りをしています。
今期サライさんから送って頂いたラパラ ラビノヴァ ピンク150m 1.0号を使用してま…
- 2016年10月31日
- コメント(0)
やっと釣れた(^_^;)
- ジャンル:釣行記
22日の夜、アオリイカを狙って泉南の海へ行ってきました。
なんとか3杯。
今年はもうダメかと思いましたが、なんとか釣れて良かったです^^
出かける頃はしょぼ~い雨が降っていたので、泉南まで遠出するのもどうかな?とも思ったのですが、もうシーズンも終わりだし、ダメなら堺でアジングすればボウズは無いだろうと車を…
なんとか3杯。
今年はもうダメかと思いましたが、なんとか釣れて良かったです^^
出かける頃はしょぼ~い雨が降っていたので、泉南まで遠出するのもどうかな?とも思ったのですが、もうシーズンも終わりだし、ダメなら堺でアジングすればボウズは無いだろうと車を…
- 2016年10月24日
- コメント(0)




最新のコメント
コメントはありません。