プロフィール

サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:428793
QRコード
福島県からの釣果報告~♪
- ジャンル:釣行記
久しぶりにお客様から釣果報告が届きました^^
地元の夏井川の宣伝のため、渓流から河口まで釣り歩いて居られるとの事。
しかし…渓流の魚は美しいですね。ヤマメだそうです。
シーバスもゴッツイですねぇ(^_^;)
私の釣るのとはエライ違いです。
ちなみにわたくし、先週の木曜久しぶりにチヌを狙って堺の海に行ってきました…
地元の夏井川の宣伝のため、渓流から河口まで釣り歩いて居られるとの事。
しかし…渓流の魚は美しいですね。ヤマメだそうです。
シーバスもゴッツイですねぇ(^_^;)
私の釣るのとはエライ違いです。
ちなみにわたくし、先週の木曜久しぶりにチヌを狙って堺の海に行ってきました…
- 2018年5月21日
- コメント(0)
久しぶりにシーバス釣れました^^
- ジャンル:釣行記
タイトルの通り、45センチ位のシーバス釣れました^^
メバル狙ったんですけどね(^_^;)
ダイワ澪示威45を表層近くで泳がせている時に良いアタリが。
フッキングした瞬間にドラグが出たので、すぐにメバルではない事がわかりました。
「どちら様~?」っと思っていたらエラ洗いまくり(笑)
ライトタックルばっかりやっているわ…
メバル狙ったんですけどね(^_^;)
ダイワ澪示威45を表層近くで泳がせている時に良いアタリが。
フッキングした瞬間にドラグが出たので、すぐにメバルではない事がわかりました。
「どちら様~?」っと思っていたらエラ洗いまくり(笑)
ライトタックルばっかりやっているわ…
- 2018年4月23日
- コメント(0)
週末はボの字でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
31日の土曜日、今週は潮位が高いので良いかもしれない♪なんぞと思って岬町まで出かけてきましたが、残念ながらボの字でした(^_^;)
到着して車を降りて、「えぇ?」って感じ。
風強い。。。
何とかやれそうな感じだったのですが、海を見るとババ濁り。
これはマズイっと思ったのですが、結局バラシが1回あっただけで、思っ…
到着して車を降りて、「えぇ?」って感じ。
風強い。。。
何とかやれそうな感じだったのですが、海を見るとババ濁り。
これはマズイっと思ったのですが、結局バラシが1回あっただけで、思っ…
- 2018年4月2日
- コメント(0)
メバルは釣れたが…(^_^;)
- ジャンル:釣行記
24日の土曜日、メバルを狙って岬町まで行ってきました。
結果から言うと、メバル10センチクラス3匹と、15センチクラス2匹と18センチくらいのガシラ1匹。
まぁ、この所の釣果からすればマシですが、20センチクラスが出ないのが寂しいところです。
最初はサイズが出やすい漁港に行ってみたわけですが、1時間半やって全くの無…
結果から言うと、メバル10センチクラス3匹と、15センチクラス2匹と18センチくらいのガシラ1匹。
まぁ、この所の釣果からすればマシですが、20センチクラスが出ないのが寂しいところです。
最初はサイズが出やすい漁港に行ってみたわけですが、1時間半やって全くの無…
- 2018年3月26日
- コメント(0)
久しぶりの釣りは…(^_^;)
- ジャンル:釣行記
3日の夜、大阪はとても暖かったし、風も収まっていたので久しぶりに岬町まで行ってきました。
でも…ちっこいメバル1匹。
同行した友人はボの字でした。。。
サイズも12センチくらいで、数もサイズも出ない残念な感じでした。
先週、全国的に春一番が吹き荒れたわけですが、水曜、木曜は大阪でも大荒れ。
金曜も午前中はま…
でも…ちっこいメバル1匹。
同行した友人はボの字でした。。。
サイズも12センチくらいで、数もサイズも出ない残念な感じでした。
先週、全国的に春一番が吹き荒れたわけですが、水曜、木曜は大阪でも大荒れ。
金曜も午前中はま…
- 2018年3月5日
- コメント(0)
久しぶりの釣り^^
- ジャンル:釣行記
20日の土曜日、久しぶりに岬町まで行ってきました。
ここのところにしては、状況が良かったはずですが…いつものちょー貧果でしたね(^_^;)
先日メバルを釣ったポイントで、まずは表層から中層をハードルアーで探ってみましたが、全くの無反応。
ハードルアーを底まで沈めるのは、ちょっと怖いのでワームに変更。
でも…トー…
ここのところにしては、状況が良かったはずですが…いつものちょー貧果でしたね(^_^;)
先日メバルを釣ったポイントで、まずは表層から中層をハードルアーで探ってみましたが、全くの無反応。
ハードルアーを底まで沈めるのは、ちょっと怖いのでワームに変更。
でも…トー…
- 2018年1月22日
- コメント(0)
結構良かったです^^
- ジャンル:釣行記
23日の土曜日、メバルを狙って岬町まで行ってきました。
岬町まで行くと高速代やらガソリン代やら結構掛るのですが、メバルとなるとやっぱり岬町が一番良いです。
海がとてもキレイなので、釣れた魚がとても美味しい♪
ここ最近は天気が安定していたし、雨の前なので状況は良いはずという考えもありました。
私の場合、…
岬町まで行くと高速代やらガソリン代やら結構掛るのですが、メバルとなるとやっぱり岬町が一番良いです。
海がとてもキレイなので、釣れた魚がとても美味しい♪
ここ最近は天気が安定していたし、雨の前なので状況は良いはずという考えもありました。
私の場合、…
- 2017年12月25日
- コメント(0)
2日の夜はボの字でした…(^_^;)
- ジャンル:釣行記
前週、25センチクラスのアジが釣れたので、もうダメかな?と思いつつも、あの味が忘れられず、大阪市内の湾奥へと出かけてきました。
ところが、題名の通り「ボウズ」となりました。。。
ポイントにはサビキをやっている餌師やら、太刀魚の餌師で一杯。
この釣りは、ちょっと場所が変わると釣れないのですが、良い場所はす…
ところが、題名の通り「ボウズ」となりました。。。
ポイントにはサビキをやっている餌師やら、太刀魚の餌師で一杯。
この釣りは、ちょっと場所が変わると釣れないのですが、良い場所はす…
- 2017年12月4日
- コメント(0)
久しぶりのアジ^^
- ジャンル:釣行記
24日の夜、アジを狙って大阪市内湾奥へ行ってきました。
サビキでやれば、数珠つなぎで釣れる15センチまでのサイズなら、餌釣りの人たちの横でやればナンボでも釣れるって感じですが、20センチを超えるサイズはそうそう釣れない。
基本的に群れの数が少ないのでしょうね。
で、あまり浅いとこには回ってこないようです。
…
サビキでやれば、数珠つなぎで釣れる15センチまでのサイズなら、餌釣りの人たちの横でやればナンボでも釣れるって感じですが、20センチを超えるサイズはそうそう釣れない。
基本的に群れの数が少ないのでしょうね。
で、あまり浅いとこには回ってこないようです。
…
- 2017年11月27日
- コメント(0)
第7回 SST 鯵&眼張ing TOUR
- ジャンル:釣行記
タイトルの通り、18日の夜「第7回 SST 鯵&眼張ing TOUR」に参加してきました^^
この日、大阪南部は風速7メートル!
とても釣りが出来るような状況ではなかったです。。。
普段だったら絶対釣りをしないような日でしたが、まぁ、なんとかなるかと思ってやってみましたが、何ともなりませんでした(^_^;)
外向きはものすご…
この日、大阪南部は風速7メートル!
とても釣りが出来るような状況ではなかったです。。。
普段だったら絶対釣りをしないような日でしたが、まぁ、なんとかなるかと思ってやってみましたが、何ともなりませんでした(^_^;)
外向きはものすご…
- 2017年11月20日
- コメント(0)




最新のコメント
コメントはありません。