プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:419382
QRコード
久しぶりのぬ~ち~♪
- ジャンル:釣行記
23日の夜、チヌを狙って久しぶりに浜寺運河に行ってきました。
この場所は有名スポットで、いつ行っても人が多いのですが…この日は誰も居ない。
釣れていると、餌師も多く居て、平日でも関係なく釣り人が居るのですが、最近は釣れていないのかな?って感じです。
で、実際釣りを始めてみても、全く反応なし。
小魚がうよう…
この場所は有名スポットで、いつ行っても人が多いのですが…この日は誰も居ない。
釣れていると、餌師も多く居て、平日でも関係なく釣り人が居るのですが、最近は釣れていないのかな?って感じです。
で、実際釣りを始めてみても、全く反応なし。
小魚がうよう…
- 2017年6月26日
- コメント(0)
癒しのガッシー^^
- ジャンル:釣行記
この時期、狙っているのはメバル・アジなんですけどね(^_^;)
10日の土曜日、潮位が高いので久しぶりに岬町まで行ってきました。
以前ドデカいアコウ釣ったポイントです。
夕方6時過ぎ、夕マズメを狙ったわけですが、サッパリ(ー_ー;)
遊んでくれるのはチッこい幼魚たちばかり。
↑久しぶり釣れた穴ハゼくん。
長さは2.2イ…
10日の土曜日、潮位が高いので久しぶりに岬町まで行ってきました。
以前ドデカいアコウ釣ったポイントです。
夕方6時過ぎ、夕マズメを狙ったわけですが、サッパリ(ー_ー;)
遊んでくれるのはチッこい幼魚たちばかり。
↑久しぶり釣れた穴ハゼくん。
長さは2.2イ…
- 2017年6月12日
- コメント(0)
なかなか釣れませんなぁ(^_^;)
- ジャンル:釣行記
3日の夜、何がしか釣れる確率の高い関空に行ってきました。
が!
風が強い(^_^;)
予報では大丈夫そうだったのですが、行ってみないと解らんもんですね。
ま、よくある事です。
風だけならそこまでひどく無かったのですが、潮がぶっ飛んでいてとても釣りになりません。
風+潮の流れでルアーがあっと言う間に流されてしま…
が!
風が強い(^_^;)
予報では大丈夫そうだったのですが、行ってみないと解らんもんですね。
ま、よくある事です。
風だけならそこまでひどく無かったのですが、潮がぶっ飛んでいてとても釣りになりません。
風+潮の流れでルアーがあっと言う間に流されてしま…
- 2017年6月6日
- コメント(0)
久しぶりの関空^^
- ジャンル:釣行記
20日の夜、久しぶりに関空へ行ってきました。
私の通うポイントは、ほとんどがドシャローですので、干潮の週はちょっと厳しい。
でも、関空は水深があるし、魚影が濃いので良いのですが、歳なので最近テトラが怖い(^_^;)
腰痛持ちなので、テトラの上でギックリと行ってしまったら、救急車呼ぶしか無いなと思うと、とって…
私の通うポイントは、ほとんどがドシャローですので、干潮の週はちょっと厳しい。
でも、関空は水深があるし、魚影が濃いので良いのですが、歳なので最近テトラが怖い(^_^;)
腰痛持ちなので、テトラの上でギックリと行ってしまったら、救急車呼ぶしか無いなと思うと、とって…
- 2017年5月22日
- コメント(0)
久しぶりのアコウ44センチ!
- ジャンル:釣行記
すごくない?
なんと44センチ、1320グラムの大物です^^
写真だからピンとこないと思うけど、ランディングした時はとても陸から釣れるようなサイズではないなと思いましたね。
久しぶりにドキドキしました^^
22日の土曜日、友人と岬町のとある小場所に行ってきました。
この日、何度か雨が降ったので、急激な水温の変化や…
なんと44センチ、1320グラムの大物です^^
写真だからピンとこないと思うけど、ランディングした時はとても陸から釣れるようなサイズではないなと思いましたね。
久しぶりにドキドキしました^^
22日の土曜日、友人と岬町のとある小場所に行ってきました。
この日、何度か雨が降ったので、急激な水温の変化や…
- 2017年4月17日
- コメント(0)
お客様からの釣果報告^^
- ジャンル:釣行記
先日の釣果に続き、山口県のお客様から釣果報告が届きました。
なんと95センチ、7キロのブリ!
PE1号、リーダー3号で40分の格闘の末に仕留めたそうです。
こちらのお爺さん、なんと御ん歳88歳!
まー40分のファイトはスゴイですね。
100歳になってもお元気に釣りをしてもらいたいモノです^^
来週からはやっと春らしい陽気…
なんと95センチ、7キロのブリ!
PE1号、リーダー3号で40分の格闘の末に仕留めたそうです。
こちらのお爺さん、なんと御ん歳88歳!
まー40分のファイトはスゴイですね。
100歳になってもお元気に釣りをしてもらいたいモノです^^
来週からはやっと春らしい陽気…
- 2017年3月31日
- コメント(0)
やっぱり渋かった(^_^;)
- ジャンル:釣行記
25日、メバルを狙って岬町まで出かけてきました。
この日は潮位が高い…といっても夕方6時頃に100センチ程度で、そこからずんどこ下がっていき、帰る頃にはすっかりド干潮状態。
大阪では、週替わりで潮位が高い時と低い時が入れ換わる感じでしたが、当分毎週末低めになりそうです。
↑20センチをちょっと切るくらいのサイズ…
この日は潮位が高い…といっても夕方6時頃に100センチ程度で、そこからずんどこ下がっていき、帰る頃にはすっかりド干潮状態。
大阪では、週替わりで潮位が高い時と低い時が入れ換わる感じでしたが、当分毎週末低めになりそうです。
↑20センチをちょっと切るくらいのサイズ…
- 2017年3月27日
- コメント(0)
なんとかボウズは逃れたけど…程度の釣果でした(^_^;)
- ジャンル:釣行記
19日の日曜日、久しぶりに友人の都合が良かったので、一緒に岬町まで出かけてきました^^
しかし…渋かった。。。
暖かい日が続いた事もあって、結構良い感じになっているのでは?と思ったのですが、やはり干潮で潮位がドン引きの時は厳しいようです。
でも、漁港の中なら、ちっこいメバルは釣れる…と思ったら、この日は二人…
しかし…渋かった。。。
暖かい日が続いた事もあって、結構良い感じになっているのでは?と思ったのですが、やはり干潮で潮位がドン引きの時は厳しいようです。
でも、漁港の中なら、ちっこいメバルは釣れる…と思ったら、この日は二人…
- 2017年3月21日
- コメント(0)
メバルはダメでしたが、良いガシラが^^
- ジャンル:釣行記
4日の夕方から、岬町まで行ってきました。
先週のようにビーチに行こうかと思いましたが、まだ早いような気もするので、
何がしか釣れる確率の高い岬町まで足を延ばしてきました。
私が通うポイントは、どこも潮位がドン引きの時は厳しい。
でも、漁港の中であれば↑こんなサイズのメバルは釣れます。
ちなみにワンダー45で…
先週のようにビーチに行こうかと思いましたが、まだ早いような気もするので、
何がしか釣れる確率の高い岬町まで足を延ばしてきました。
私が通うポイントは、どこも潮位がドン引きの時は厳しい。
でも、漁港の中であれば↑こんなサイズのメバルは釣れます。
ちなみにワンダー45で…
- 2017年3月6日
- コメント(0)
メバルが釣れませんなぁ(^_^;)
- ジャンル:釣行記
25日の土曜日、メバルを狙って泉南へ出かけてきました。
関空のテトラに長く通ったので、関空に行きたいのですが、12月にやっちまった腰がまだよくならないので、テトラはきついですね。歳なので、最近テトラ怖いし(^_^;)
でも、このあたりは砂利浜(多分人工)があり、そろそろ藻が茂ってきます。藻と言えばメバルですが、…
関空のテトラに長く通ったので、関空に行きたいのですが、12月にやっちまった腰がまだよくならないので、テトラはきついですね。歳なので、最近テトラ怖いし(^_^;)
でも、このあたりは砂利浜(多分人工)があり、そろそろ藻が茂ってきます。藻と言えばメバルですが、…
- 2017年2月27日
- コメント(0)
最新のコメント
コメントはありません。