プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:395172
QRコード
▼ 本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
- ジャンル:釣行記
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
前回のブログでは、災害へのお見舞いとさせて頂きました。
新年早々大変な事だったので、挨拶どころでは無いなと思った次第です。未だ道路は寸断された状態で、まだまだ大変な状況です。
とはいえ、災害が起こるといつも言われる事ですが、いつも通りの経済活動を心がけよと言われます。
我々小売業者がこういう事を言うと、自分の商売が大事か!と思われる方も居るでしょうが、みんなが経済活動を委縮させると、被災地にまでお金が回らないといった事実もありますので、ここからはブログもいつも通りにやっていこうと思います。
さて、今年の初釣りですが1月2日の夕方からいつもの岬町へ行ってきました。
年末から人も少なかったと思うし、3日は雨の予報だったので状況は悪くないんでは?と思っていましたが、ガシラが2匹とタケノコ1匹で、メバルは残念ながらダメでした。

↑久しぶりに持ち帰りサイズです^^

↑こいつは今一美味しくないので、リリース。
20センチ位ありましたけどね^^
その後、場所を移動してそこでも20センチ強くらいのガシラを1匹追加し、持って帰って美味しく頂きましたm(__)m
ただ、暗くて判らなかったのですが、抱卵だったんですよ。基本、お腹の大きな魚は持って帰らないようにしていますが、うっかりしました。気を付けようと思います。
ヒットルアー
スミス イモグラブ40
↑このワームは本当によく釣れます^^
根がかり知らずでベイトでも飛ばせるし、以前40センチ近いヒラメ釣った事もあって私は多用しています。
バス釣りやってた人なら解ると思いますが、ベイトタックルって使ってるだけで結構楽しいんですよね。1gのジグ単で使う人も居るそうですが、さすがに飛ばないのでいかがなものかと思いますが、2g程度のハードルアーなら普通に使えますので、楽しいです♪
話は変わりますが、今年は良くなるだろうと大企業30社のうち26社が答えたそうです。
中小の数が圧倒的に多い日本なので、関係ないという人も居ますが、大企業に連なる下請けの中小企業もたくさんあるので、年後半にかけては本当に良くなるかもしれませんね。
そうなれば、被災地にとっても少しは良い状況になる事もあると思います。
一人一人がいつもの通り真面目にやって行けばきっと良くなると思います。増税ばかり言う、アホな官僚や政治家を何とかしないといけないとは思いますけどね(-_-メ)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
アングラーズ・サライ 更井行信
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
前回のブログでは、災害へのお見舞いとさせて頂きました。
新年早々大変な事だったので、挨拶どころでは無いなと思った次第です。未だ道路は寸断された状態で、まだまだ大変な状況です。
とはいえ、災害が起こるといつも言われる事ですが、いつも通りの経済活動を心がけよと言われます。
我々小売業者がこういう事を言うと、自分の商売が大事か!と思われる方も居るでしょうが、みんなが経済活動を委縮させると、被災地にまでお金が回らないといった事実もありますので、ここからはブログもいつも通りにやっていこうと思います。
さて、今年の初釣りですが1月2日の夕方からいつもの岬町へ行ってきました。
年末から人も少なかったと思うし、3日は雨の予報だったので状況は悪くないんでは?と思っていましたが、ガシラが2匹とタケノコ1匹で、メバルは残念ながらダメでした。

↑久しぶりに持ち帰りサイズです^^

↑こいつは今一美味しくないので、リリース。
20センチ位ありましたけどね^^
その後、場所を移動してそこでも20センチ強くらいのガシラを1匹追加し、持って帰って美味しく頂きましたm(__)m
ただ、暗くて判らなかったのですが、抱卵だったんですよ。基本、お腹の大きな魚は持って帰らないようにしていますが、うっかりしました。気を付けようと思います。
ヒットルアー
スミス イモグラブ40
↑このワームは本当によく釣れます^^
根がかり知らずでベイトでも飛ばせるし、以前40センチ近いヒラメ釣った事もあって私は多用しています。
バス釣りやってた人なら解ると思いますが、ベイトタックルって使ってるだけで結構楽しいんですよね。1gのジグ単で使う人も居るそうですが、さすがに飛ばないのでいかがなものかと思いますが、2g程度のハードルアーなら普通に使えますので、楽しいです♪
話は変わりますが、今年は良くなるだろうと大企業30社のうち26社が答えたそうです。
中小の数が圧倒的に多い日本なので、関係ないという人も居ますが、大企業に連なる下請けの中小企業もたくさんあるので、年後半にかけては本当に良くなるかもしれませんね。
そうなれば、被災地にとっても少しは良い状況になる事もあると思います。
一人一人がいつもの通り真面目にやって行けばきっと良くなると思います。増税ばかり言う、アホな官僚や政治家を何とかしないといけないとは思いますけどね(-_-メ)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
アングラーズ・サライ 更井行信
- 2024年1月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 23 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。