プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:230
- 総アクセス数:400373
QRコード
▼ 9月の太刀魚はダメでした(-_-;)
- ジャンル:釣行記
18日は台風が来ていたので、今年の9月太刀魚は諦め、25日はアオリを狙って岬町まで行ってきました。
が…。
肝心な場所はどこも人だらけ(-_-;)
20年くらい前はほとんど私一人で貸し切り状態だった場所も、今はどこ行っても狭い場所に必ず人が居る状態です。
こうなると新しい場所を開拓するしか無いわけですが、以前開拓した場所も、3年くらい調子良かったのにその後はタコしか釣れなくなるという悲しい状況に。。。
今回、ゴロタ浜に行ってきましたが、アオリは不発でした(-_-;)
とはいえ、必ずライトタックルを用意していくので、そうそうボウズは食らいませんが、アコウはダメでしたね。

↑ソルトルアーやりだして20年以上なりますが、こいつ釣ったの初めてです。ヒレに毒を持つアイゴくん。
ワームがフラフラしているので、何かな~っと見に来たアイゴくん、ちょっとかじってみるかと思ったら、絶妙なタイミングで私がトゥイッチしたモンだからフッキングしてしまったって所でしょうね。
お気の毒にm(__)m
定番のガシラ君。ゴロタ浜と言っても沖は砂地なんですが、ガシラはサーフにも居ます。

3匹釣れましたが、全部15センチも無いようなサイズだったので、リリースしてきました。
浮き釣りの人が居たのですが、沖はサバが沸いてるみたいで投げるたびにサバ釣ってました。20センチも無いようなサイズで、美味しくないからか全部リリースしていましたね。
なんとか新しい場所を探してアオリを釣ってみたい所ですが、何せ大阪ですから(-_-;)
面積は四国の10分の1なのに人口は2倍以上ですから、新しい場所を開拓するのも難しい所です。
ま~夜は暑くも無いので、釣れなくても海沿いを歩いているだけで良いモンですけどね^^
ヒットワーム
スミス イモグラブ40
よろしくです~
ではまた
サライ
が…。
肝心な場所はどこも人だらけ(-_-;)
20年くらい前はほとんど私一人で貸し切り状態だった場所も、今はどこ行っても狭い場所に必ず人が居る状態です。
こうなると新しい場所を開拓するしか無いわけですが、以前開拓した場所も、3年くらい調子良かったのにその後はタコしか釣れなくなるという悲しい状況に。。。
今回、ゴロタ浜に行ってきましたが、アオリは不発でした(-_-;)
とはいえ、必ずライトタックルを用意していくので、そうそうボウズは食らいませんが、アコウはダメでしたね。

↑ソルトルアーやりだして20年以上なりますが、こいつ釣ったの初めてです。ヒレに毒を持つアイゴくん。
ワームがフラフラしているので、何かな~っと見に来たアイゴくん、ちょっとかじってみるかと思ったら、絶妙なタイミングで私がトゥイッチしたモンだからフッキングしてしまったって所でしょうね。
お気の毒にm(__)m
定番のガシラ君。ゴロタ浜と言っても沖は砂地なんですが、ガシラはサーフにも居ます。

3匹釣れましたが、全部15センチも無いようなサイズだったので、リリースしてきました。
浮き釣りの人が居たのですが、沖はサバが沸いてるみたいで投げるたびにサバ釣ってました。20センチも無いようなサイズで、美味しくないからか全部リリースしていましたね。
なんとか新しい場所を探してアオリを釣ってみたい所ですが、何せ大阪ですから(-_-;)
面積は四国の10分の1なのに人口は2倍以上ですから、新しい場所を開拓するのも難しい所です。
ま~夜は暑くも無いので、釣れなくても海沿いを歩いているだけで良いモンですけどね^^
ヒットワーム
スミス イモグラブ40
よろしくです~
ではまた
サライ
- 2021年9月28日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント
コメントはありません。