プロフィール
あ~り~
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:80099
QRコード
▼ 第四回 メバリンピックに初参加
- ジャンル:日記/一般
釣遊会イベントのメバリンピックに初参加させていただきました。

ルールは上記の通り。
ナトリウム氏製のカッコイイステッカー!
そして
ブービー賞にはこれまたナトリウム氏製の恥ずかしいステッカー。これは一年間車に強制張り付け。
大会当日、スタートの約一時間前に集合場所に到着。するとなにやら白いボードが…

ナトリウム氏センスいいです(笑)
KYもするのかと思いきや全員集合すると何となく一人が車に向かってダッシュを合図に競技スタート。
ライジャケ、良し!
スパイク、良し!
タックル、良し!
今夜も安全釣行でがんばろう!✊の掛け声もありませんでした。KYしたかったのに…(笑)
さてさて我がチームDはもさる氏と龍氏と自分。
あらかじめ龍氏の車にタックル積み込済み、無事スタートダッシュに成功。
二番手で集合場所から出れました。
途中抜け道を使って道を間違えるハプニングで龍氏あせってましたが龍氏のシークレットポイントは無人でした。そうです今回は龍氏におんぶに抱っこ戦術です(笑)
車の運転とプラまでしてくれた龍氏ありがとうございました!

この日のために買ったステラちゃん(嘘)、人生初ステラです。きっとデカメバル連れてきてくれるはず…
到着後早速釣り開始するも激渋…ショートバイトの嵐。
早々にガルプに付け替えキーパーをGETするも後が続かず移動。
二ヶ所目、三ヶ所目と反応はすこぶる悪かったです。なんとか三ヶ所目でキーパーを釣り上げリミットメイク完了。ここから入れ替え戦と気合い入れ直しますが時間いっぱい頑張っても結局この二匹のみ。明る過ぎた月のせいかな…ですが三人ともリミットメイク成功。
あまりに必死だったので釣ったメバルの写真はありません。大会中尺が釣れたなどラインで心理戦などありましたが見る余裕全くなしヾ(゚д゚;)
規定時間までに戻れないと失格のため帰りの車は飛ばし気味。チームDはみんな似たようなサイズしか釣れなかったので帰りの車中三人とも心中穏やかではなかったはず…あのステッカーが頭の中を駆け巡ってたかも(笑)
無事時間内に会場に戻れました、全員の無事の確認がとれたところで検量開始。
参加メンバー各自大きい二匹を選んでいるのを見て三姉妹ステッカーの危機感が高まりました(笑)
過去初参加の方がキングを獲得しているとプレッシャーをかけられてチビメバルを出しにくくなり検量は最後でした(笑)
そして検量結果

あぶねー!
表彰台には程遠い釣果でしたがなんとか三姉妹は回避できました(^^;
上位入賞者とビッグ1賞を見事獲得した方々にはにはナトリウムさんのカッコイイステッカーが授与されました。
第四回大会優勝者はぽっきーさん、おめでとうございます!
来年は上位入賞狙いたいです!

釣遊会の猛者達が釣り上げたメバル達!
一番上の小さな二匹が私が釣った分です( ω-、)
この大量のメバル達はTKさんにより明日の打ち上げ&新年会の会場、敷島荘に持ち込まれました。
翌日
会場の敷島荘さんに到着

打ち上げ新年会&タックル交換会

昨日釣り上げたメバル達は美味しい煮付けとなって登場しました。自分の前にあったメバルは明らかに自分が昨日釣ったメバルより大きい…
にしても船盛に鍋豪華でした。
ジャンルは各々違えど釣りが大好きな皆さんとのトークは勉強になったし楽しかったですね、これが一番の収穫でした。
そして楽しみだったのが使わなくなったタックルを持ち寄って行われる交換会!

一番人気の高速リサイクラーはほぼ全員で白熱のジャンケン大会!

自分はエギと高くて買うのを躊躇したイカワームとキジハタ用にガルプのバケツをいただきました。大事に使わせていただきます!
〆はナトリウムさん音頭のもと三本締めでお開きとなりました。まあ楽しい時間はあっという間に過ぎるものでして…
来年も参加させていただきます(^ー^)
今年初釣り無事終了。

ルールは上記の通り。
〈チームA〉
ナトリウム氏、顕氏(K)
〈チームB〉
ぽっきー氏、オッサン氏、マサ氏(K)
〈チームC〉
takazo氏、直すけ氏、TK.S氏(K)
〈チームD〉
もさる氏、龍氏、あーりー
(K)は過去のキング達。
ナトリウム氏製のカッコイイステッカー!
そして

ブービー賞にはこれまたナトリウム氏製の恥ずかしいステッカー。これは一年間車に強制張り付け。
大会当日、スタートの約一時間前に集合場所に到着。するとなにやら白いボードが…

ナトリウム氏センスいいです(笑)
KYもするのかと思いきや全員集合すると何となく一人が車に向かってダッシュを合図に競技スタート。
ライジャケ、良し!
スパイク、良し!
タックル、良し!
今夜も安全釣行でがんばろう!✊の掛け声もありませんでした。KYしたかったのに…(笑)
さてさて我がチームDはもさる氏と龍氏と自分。
あらかじめ龍氏の車にタックル積み込済み、無事スタートダッシュに成功。
二番手で集合場所から出れました。
途中抜け道を使って道を間違えるハプニングで龍氏あせってましたが龍氏のシークレットポイントは無人でした。そうです今回は龍氏におんぶに抱っこ戦術です(笑)
車の運転とプラまでしてくれた龍氏ありがとうございました!

この日のために買ったステラちゃん(嘘)、人生初ステラです。きっとデカメバル連れてきてくれるはず…
到着後早速釣り開始するも激渋…ショートバイトの嵐。
早々にガルプに付け替えキーパーをGETするも後が続かず移動。
二ヶ所目、三ヶ所目と反応はすこぶる悪かったです。なんとか三ヶ所目でキーパーを釣り上げリミットメイク完了。ここから入れ替え戦と気合い入れ直しますが時間いっぱい頑張っても結局この二匹のみ。明る過ぎた月のせいかな…ですが三人ともリミットメイク成功。
あまりに必死だったので釣ったメバルの写真はありません。大会中尺が釣れたなどラインで心理戦などありましたが見る余裕全くなしヾ(゚д゚;)
規定時間までに戻れないと失格のため帰りの車は飛ばし気味。チームDはみんな似たようなサイズしか釣れなかったので帰りの車中三人とも心中穏やかではなかったはず…あのステッカーが頭の中を駆け巡ってたかも(笑)
無事時間内に会場に戻れました、全員の無事の確認がとれたところで検量開始。
参加メンバー各自大きい二匹を選んでいるのを見て三姉妹ステッカーの危機感が高まりました(笑)
過去初参加の方がキングを獲得しているとプレッシャーをかけられてチビメバルを出しにくくなり検量は最後でした(笑)
そして検量結果

あぶねー!
表彰台には程遠い釣果でしたがなんとか三姉妹は回避できました(^^;
上位入賞者とビッグ1賞を見事獲得した方々にはにはナトリウムさんのカッコイイステッカーが授与されました。
第四回大会優勝者はぽっきーさん、おめでとうございます!
来年は上位入賞狙いたいです!

釣遊会の猛者達が釣り上げたメバル達!
一番上の小さな二匹が私が釣った分です( ω-、)
この大量のメバル達はTKさんにより明日の打ち上げ&新年会の会場、敷島荘に持ち込まれました。
翌日
会場の敷島荘さんに到着

打ち上げ新年会&タックル交換会

昨日釣り上げたメバル達は美味しい煮付けとなって登場しました。自分の前にあったメバルは明らかに自分が昨日釣ったメバルより大きい…
にしても船盛に鍋豪華でした。
ジャンルは各々違えど釣りが大好きな皆さんとのトークは勉強になったし楽しかったですね、これが一番の収穫でした。
そして楽しみだったのが使わなくなったタックルを持ち寄って行われる交換会!

一番人気の高速リサイクラーはほぼ全員で白熱のジャンケン大会!

自分はエギと高くて買うのを躊躇したイカワームとキジハタ用にガルプのバケツをいただきました。大事に使わせていただきます!
〆はナトリウムさん音頭のもと三本締めでお開きとなりました。まあ楽しい時間はあっという間に過ぎるものでして…
来年も参加させていただきます(^ー^)
今年初釣り無事終了。
- 2019年1月21日
- コメント(1)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント