プロフィール

あ~り~

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:80112

QRコード

新潟フィッシングショー2019

  • ジャンル:日記/一般
xbvpkm4rm5xy5ad63ozx-3b10b703.jpg


今年も来ましたフィッシングショー。


一度は横浜や大阪のFSにもいってみたいのですがいつも地元新潟でやってくれるので小遣いを節約できてありがたいです。


今年も釣仲間と開場数時間前から並んだんですが年々並ぶ人数が増えてますね…(笑)

99zpvts3rr9istj32t5g-a5b1149e.jpg

自分達が並んだ時は前に50人位の方が並んでました。

開場一時間前ともなると長蛇の列に…
凄い人の数でした。
でも毎年この光景を見ると新潟にもこれだけの釣り好きの方々がいるんだなぁと嬉しくなります。

さていざ開場、カハラブースを目指しました。
ガラポン二回やったけどハズレ。ハズレにもプライヤーがあってそれを選びました。

次に向かったのはゼスタのブース。
エギングロッドのアニバーサリーモデルをチェックしてるとM氏登場。ゼスタスタッフとM氏と二人で説明を受けて違いがよくわかりました。
四種類のロッドを振り比べられるのはなかなかできないので大変参考になりました。


その後林釣漁具製作所、ヤマシタなどエギング関連のブースを見て回りました。エギ王Qは美味しそうなカラーが増えましたね。
セルテートとヴァンキッシュ、SWステラも触りたかったんですが人が凄くて諦めました(^^;

zwsjez25kyphfem9zdc6-409cebbd.jpg

今回GETした景品



その後佐渡から来ているM氏、P氏、友人達と合流、ランチから複数の釣具屋さんを見てまわることに。

途中でスイーツでお茶しながらの釣り談義は楽しい時間となりました。でも楽しい時間はあっという間に過ぎるもの…いつもは釣りばかりでなかなかゆっくりトークもできないのでいっぱい話せて楽しい一日でした!



j8j8237edf7vekozp9vy-a7ea1f7d.jpg


春に向けてこの冬にした無駄遣い…じゃなかった春と秋の準備。

まだ届いてないやつもこの倍くらいあります(笑)

去年の秋に考えさせられる事があり、ディープとシャローと金テープを先発ローテーションに入れてみようと画策中です…うまく答えが出ればいいんですけどね…

ん~、買いすぎたかなー(;>_<;)



コメントを見る