プロフィール

あ~り~

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:77221

QRコード

アオリイカ 1



いよいよ待ちに待った秋シーズン開幕戦。



ニューロッドにニューバッグ、未使用のギャフをひっさげいざ出撃。

今回も何かとお世話になっている凄腕M氏との釣行、早朝南部の地磯を目指しました。
ところが一ヶ所目先行者がいて投げずに場所移動。二ヶ所目、先行者の姿もなく無事地磯にエントリーできました。

さぁ第一投目、今回のロッドは夢墨。
86スロー、2.5号でも良く飛ぶなぁと思ったら追い風でした。
さて夢墨の感度はどうかな?っと思った矢先にラインが走り

ktkksf7a5cmczyr6njg3-9b08a1a2.jpg


小さめですが。


二投目、今度こそラインを張って感度チェックをしようと試みますが着底で抱いたみたいでしゃくったら乗ってました…

cz7m4a47kmz9p9fibi5h-586a492e.jpg


4zws42t8vom85rchhrji_480_480-3afc772e.jpg


二投で二杯これはお祭り確定か!








と思った矢先突然反応がなくなり…?と思っていたら青物らしきボイル発生…


umie7b99d2rjcstgmyvd_480_480-e491eff7.jpg


その後はアオリイカからの反応薄くなってしまいました。

それでも何度か身切れを繰り返し、しゃくったら乗ってましたを繰り返して二杯追加。

r5zayypr7i6zkawuopno-93bad8f0.jpg


ijaggrnpwg454fivmjvo-e2581035.jpg



程なく朝イチで来島された釣友会のKさん、ルアービルダーO氏と合流。
しばらくやってみましたが反応は良くなく移動。



少し離れた地磯に到着。
ここはうねりが残っていて内側を狙ってみましたが不発。


ここで午後のため自分は一時帰宅して磯歩きで消費したHPを回復することに。

とりあえず無事墨付け完了。


午後の部

実家の用事を済ませたのが夜九時。
夕マヅメM氏達に合流はできませんでした。

でも月効果に期待して単独ナイトエギングへ。
ポイントに着くとなんとか潮の動き出しに間に合いました。


ポイントは無人、追い風微風潮止~↗。
雲がいい感じに月を出したり隠したりしてくれてこれは期待できると鼻息荒くして一投目、着水してフォールを待っていたらラインが出ていかない…?試しに合わせてみると抱いてました、それも水面付近で。

fvrpefreci95j7vpjt2d-83625a44.jpg
この時期としては良型

二投目

9z7t44we254mpjc6em8w-32c349a2.jpg

三投目

bej3akwcncp72pnse2r6-418db1b2.jpg

2jfry6mhocaeetzsv83b_480_480-c098427f.jpg

四投目

xwg25kbr52jdf6yv6dz6-5b075435.jpg

5連チャン。

opokig2x6rvm26unsgfh-55ba6723.jpg


f695bgn6kbpus8fzgiv5-a70242f2.jpg


このあと月夜のカラー検証をやってみようと思いつきで手持ちのエギを取っ替え引っ替え投げてみました。過去のデータから月夜には必須と思もわれたカラーがこの日はことごとく不発…年々アオリイカの好みも変わっているのかたまたまなのか…
検証を繰り返しながらポツポツと追加して午前0時ナイトエギング終了。

明るすぎる月夜のもとまた貴重なデータを取る事ができて釣果&データともに満足できるナイトエギングになりました。

今回のような月夜はこの秋あと二回(晴れればだけど(^^;)今回のデータをもとに組み立てたいと思います。


jtgiy9gbtie6meookks4-103730c8.jpg


コメントを見る

あ~り~さんのあわせて読みたい関連釣りログ