プロフィール
あ~り~
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:77221
QRコード
▼ アオリイカ 1
いよいよ待ちに待った秋シーズン開幕戦。
ニューロッドにニューバッグ、未使用のギャフをひっさげいざ出撃。
今回も何かとお世話になっている凄腕M氏との釣行、早朝南部の地磯を目指しました。
ところが一ヶ所目先行者がいて投げずに場所移動。二ヶ所目、先行者の姿もなく無事地磯にエントリーできました。
さぁ第一投目、今回のロッドは夢墨。
86スロー、2.5号でも良く飛ぶなぁと思ったら追い風でした。
さて夢墨の感度はどうかな?っと思った矢先にラインが走り

小さめですが。
二投目、今度こそラインを張って感度チェックをしようと試みますが着底で抱いたみたいでしゃくったら乗ってました…


二投で二杯これはお祭り確定か!
と思った矢先突然反応がなくなり…?と思っていたら青物らしきボイル発生…

その後はアオリイカからの反応薄くなってしまいました。
それでも何度か身切れを繰り返し、しゃくったら乗ってましたを繰り返して二杯追加。


程なく朝イチで来島された釣友会のKさん、ルアービルダーO氏と合流。
しばらくやってみましたが反応は良くなく移動。
少し離れた地磯に到着。
ここはうねりが残っていて内側を狙ってみましたが不発。
ここで午後のため自分は一時帰宅して磯歩きで消費したHPを回復することに。
とりあえず無事墨付け完了。
午後の部
実家の用事を済ませたのが夜九時。
夕マヅメM氏達に合流はできませんでした。
でも月効果に期待して単独ナイトエギングへ。
ポイントに着くとなんとか潮の動き出しに間に合いました。
ポイントは無人、追い風微風潮止~↗。
雲がいい感じに月を出したり隠したりしてくれてこれは期待できると鼻息荒くして一投目、着水してフォールを待っていたらラインが出ていかない…?試しに合わせてみると抱いてました、それも水面付近で。

この時期としては良型
二投目

三投目


四投目

5連チャン。


このあと月夜のカラー検証をやってみようと思いつきで手持ちのエギを取っ替え引っ替え投げてみました。過去のデータから月夜には必須と思もわれたカラーがこの日はことごとく不発…年々アオリイカの好みも変わっているのかたまたまなのか…
検証を繰り返しながらポツポツと追加して午前0時ナイトエギング終了。
明るすぎる月夜のもとまた貴重なデータを取る事ができて釣果&データともに満足できるナイトエギングになりました。
今回のような月夜はこの秋あと二回(晴れればだけど(^^;)今回のデータをもとに組み立てたいと思います。

- 2019年9月15日
- コメント(0)
コメントを見る
あ~り~さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント