プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:1799278
QRコード
ジリオンSVを分解してみた。
- ジャンル:釣り具インプレ
ジリオンSVなんですがキャストの方はG1ジェラルミンスプールは超軽量スプールって事では無いけれどシーバスで使うルアーの殆どを低軌道で投げられるし、スキッピングもノーサミングだし、アルファスSVよりも更に投げ易くなってキャストが楽です。
飛距離も34mmスプールの中ではかなり飛んでる方じゃない?
ラパラのライン…
飛距離も34mmスプールの中ではかなり飛んでる方じゃない?
ラパラのライン…
- 2016年4月28日
- コメント(0)
いつもの場所でいつものルアー
- ジャンル:釣行記
先日のクランクベイトパターンが忘れられずに勝手に検証便。
友達のお誘いで木更津ジャックで(2016/4/23)6時出船。
先日から魚のストック量が減っていた印象でして心配しておりましたが、結論から言うとデイゲームで釣れる魚は更に減った印象です。
固まっているのでポイント選びが重要ですね。
釣れる魚は腹パン、吐き出…
友達のお誘いで木更津ジャックで(2016/4/23)6時出船。
先日から魚のストック量が減っていた印象でして心配しておりましたが、結論から言うとデイゲームで釣れる魚は更に減った印象です。
固まっているのでポイント選びが重要ですね。
釣れる魚は腹パン、吐き出…
- 2016年4月26日
- コメント(3)
吸水率は無視して良かったな…
- ジャンル:日記/一般
ライン選びは難しいと思う。
因みに私はスピニングタックルにはスプールへの馴染みが良いソフトな物を使って、ベイトタックルには固い物を使っています。
ベイトタックルのバックラッシュを防ごうとは思っていなくって、バックラッシュしても直ぐにほどける様に固めのラインを使っています。(PEは柔らかいから致命的なバッ…
因みに私はスピニングタックルにはスプールへの馴染みが良いソフトな物を使って、ベイトタックルには固い物を使っています。
ベイトタックルのバックラッシュを防ごうとは思っていなくって、バックラッシュしても直ぐにほどける様に固めのラインを使っています。(PEは柔らかいから致命的なバッ…
- 2016年4月22日
- コメント(2)
カバークランクの可能性
- ジャンル:釣行記
クランクベイトと言えば、先日のBassmasterエリートシリーズの第1戦で優勝したリック・クラン選手(69才)が「クランキングの神様」と言われてますよね。
そんなクランクベイトですが、今回ボートシーバスに「カバークランク」を取り入れてみました。
参考にしたのは日本のバスプロの先駆者でもある今江選手の「カバークラン…
そんなクランクベイトですが、今回ボートシーバスに「カバークランク」を取り入れてみました。
参考にしたのは日本のバスプロの先駆者でもある今江選手の「カバークラン…
- 2016年4月19日
- コメント(9)
キャスティング講座
- ジャンル:日記/一般
川崎のカリスマボートシーバスガイド(リアルの森田さん)がblogでキャスティングについて書いています。
穴撃ち講座の更新になりますがキャスティング全般を書いているので参考になると思います。
Cap森田のシーバス日記
私も読んでます。
ルアーフィッシングはキャストから始まるの投稿
Yahooネット募金
穴撃ち講座の更新になりますがキャスティング全般を書いているので参考になると思います。
Cap森田のシーバス日記
私も読んでます。
ルアーフィッシングはキャストから始まるの投稿
Yahooネット募金
- 2016年4月16日
- コメント(0)
ダイワ ジリオンSV TW 8.1 XH-SLPW
- ジャンル:日記/一般
「リミテッド」
その響きに弱過ぎる…
まっ釣りより釣り道具の方が好きだから。
釣りは難しいし…
ダイワ ジリオンSV TW 8.1 XH-SLPW
谷山商事の限定品らしい。
実は先日の釣りで普通のジリオンSV TWは投げさせてもらってましてね…
私の釣りスタイルではスプールが軽くてブレーキの幅が広くてドラグもスムーズなダイワリー…
その響きに弱過ぎる…
まっ釣りより釣り道具の方が好きだから。
釣りは難しいし…
ダイワ ジリオンSV TW 8.1 XH-SLPW
谷山商事の限定品らしい。
実は先日の釣りで普通のジリオンSV TWは投げさせてもらってましてね…
私の釣りスタイルではスプールが軽くてブレーキの幅が広くてドラグもスムーズなダイワリー…
- 2016年4月15日
- コメント(4)
TDダイビングミノー105SP
ダイビングミノーってシーバスで使ったらかなり有効だと思うんだけど使われないですね。
ブラックバスでもボーターか陸っぱりならディープ隣接していないと根掛かりで使えないから需要は少ないルアーなのかと。
潜るルアーとしてはステイシー、エアディープ、テリージャーク、CD11、ビガップは昔は良く使ってましたね。
シ…
ブラックバスでもボーターか陸っぱりならディープ隣接していないと根掛かりで使えないから需要は少ないルアーなのかと。
潜るルアーとしてはステイシー、エアディープ、テリージャーク、CD11、ビガップは昔は良く使ってましたね。
シ…
- 2016年4月14日
- コメント(1)
サイトで釣れたクロダイ
- ジャンル:釣行記
きっと私は世界のT.NAMIKIさんになりたかったんだな?
スティーズ 651MLRB-LM(ブリッツ)
買っちゃった、モアザンブランジーノとかに比べりゃ半値なんだろうけど…
購入は誕生日でもあったが本当の理由は仕事のストレス発散だ。
俺の気遣いもそろそろ限界なのだ…「愚痴終了」
さて初めてのスティーズですよ、ダイワのブラッ…
スティーズ 651MLRB-LM(ブリッツ)
買っちゃった、モアザンブランジーノとかに比べりゃ半値なんだろうけど…
購入は誕生日でもあったが本当の理由は仕事のストレス発散だ。
俺の気遣いもそろそろ限界なのだ…「愚痴終了」
さて初めてのスティーズですよ、ダイワのブラッ…
- 2016年4月12日
- コメント(3)
スパイラルフォール…
- ジャンル:日記/一般
スパイラルフォールってシーバスに効くんかね?
まっスピンテールの中にもスパイラルフォールしちゃう物があると思うんですが、そこはパッケージに書いてくれた方が有難いですよね?
それともスパイラルフォールしちゃうのがスピンテールでは当たり前なのかな?
実は5mくらいクリアな水質の場所が在りまして、手持ちのスピ…
まっスピンテールの中にもスパイラルフォールしちゃう物があると思うんですが、そこはパッケージに書いてくれた方が有難いですよね?
それともスパイラルフォールしちゃうのがスピンテールでは当たり前なのかな?
実は5mくらいクリアな水質の場所が在りまして、手持ちのスピ…
- 2016年4月11日
- コメント(1)
バーブ付きフック使ってんの?超カッコ悪い~
- ジャンル:日記/一般
さてルアーを買った後に最初にやる事と言えば?
まずウレタンって人もいるでしょうね。
私の場合はバーブ潰し。
主にボートなんでやらないと駄目なんですが面倒くさいです。
もしもバーブレスフックが標準だったならこの面倒くさい作業が無くなるのに…
バーブレス派は「潰す、削る、フック交換」の三択です。
でもバーブレ…
まずウレタンって人もいるでしょうね。
私の場合はバーブ潰し。
主にボートなんでやらないと駄目なんですが面倒くさいです。
もしもバーブレスフックが標準だったならこの面倒くさい作業が無くなるのに…
バーブレス派は「潰す、削る、フック交換」の三択です。
でもバーブレ…
- 2016年4月8日
- コメント(5)
最新のコメント