プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:203
  • 昨日のアクセス:191
  • 総アクセス数:2006182
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

QRコード

修行。

一昨日から昨日にかけて愛媛へ修行。
ソル友のackyさんを連行。
そして、松山~大州区間通行止め(笑)
完全に出鼻をくじかれた感じ…(⌒-⌒; )
途中、コンビニで夜食と晩飯を購入。
ポイントに向かいながら、少しでも、
長く釣りができるように、時間を節約。
ポイントに着いたの22時ごろ。
丁度、干潮付近でしたが、
今夜…

続きを読む

アジの視力。

アジングにおいて
アジの釣り方よりもアジを良く知ることで
新しい発見があると思います。
アジの視力。
一般的に成魚の状態で視力は0.12
くらいだそうです。
魚の平均値ぐらいです。
人間よりも目が悪いのは確かですが、
動体視力が半端ない!
素早く動くものが
スローモーションで見えるそうです!(驚)
主に魚は大…

続きを読む

ワームの波動(アジング編)

前回、ワームの大きさについて解説しました。
まだ見ていない方はこちら⇒ワームの大きさ
ワームの波動はカラーよりも先に重点に
おいて、ワームを選んでいます。
前回説明させて頂いた、ワームの大きさに
波動を当てはめてみると・・・。
こんな感じで使用します。
まず、使用する波動は強い物から順に使用していき
活性に…

続きを読む

ワームの大きさ(アジング編)

TICTアジングフェスティバルにご参加して頂いた方
ありがとうございました!
残念ながら参加できなくて、申し訳ありませんでした!
次回は是非参加したいと思います!
さてアジングにおいて、ワームセレクトは
非常に大切になってきます。
ワームのカラーも大切ですが、
今回は、ワームの大きさについて。。。
実は、…

続きを読む

引き出し。

私は自分の引き出しの整理を定期的にやっています。
釣果を得るために、渋い時・爆釣の時。
釣りをする上で、大切にしていること。
それは、釣れる時に釣れない釣り方を探す。
案外、爆釣の時って、試行錯誤を
サボりがちになりそうですが、
釣れる時に試すのが一番効果的だと思います。
自分の中でいろいろな引き出しって…

続きを読む

TICTロッド試投会

昨日、一昨日と高松で試投会を開催。
一昨日は爆風で魚っ気が全くない中、
UTR67を試投して頂きました(*^_^*)
写真はまたもやとるの忘れましたが。。。爆
そして、昨日も同じポイント。
今度は風も無く、釣りやすい感じでしたが
もう少し風あった方が、釣れそうな気がしました(*^_^*)
まずはUTR67で。
次はRA…

続きを読む

掲載情報。

ルアーニュース増刊号
激釣!アジングシーズン9
に掲載されました♪
ご当地パターン秋冬版では
アドバイザリースタッフの
小林 茂さん
(鳴門エリア)
田中 庸平さん
(山口県 山陰エリア)
ご当地ならではのパターンやメソッドは必見です!(^_^)/
また、私は激釣戦略として
ジグヘッド単体での「ジグヘッド可変メソッ…

続きを読む

アジングリーダーの太さ

アジングにおいて、リーダーの太さは
かなり重要なものと考えています。
メインラインは出来るだけ細い物が良いと考えておりますが、リーダーの場合は、適材適所という考え方です。
それは、幾つかの条件になった時に特に大切になってきます。
流れが速い場合
流れがある時にどのレンジを探るか?
例えば、表層から中層付…

続きを読む

高松アジの検証①

私なりに高松アジの検証をしてみました。
まず、地元の餌師の方が良く言う言葉。
赤アジ・青アジ
どちらもマアジです!
私的には、どちらでも良いのですが・・・爆
赤アジ:これは居着きタイプ
食べてウマい!
青アジ:こちらは回遊タイプ
まあまあウマい!笑
俗に言う、ヒラとセグロみたいなものとお考えください!
さて…

続きを読む

1週間切りました!

9月30日(日)
TICTロッド試投会in香川
開催まであと1週間を切りました!(*^_^*)
現在応募して頂いているアングラーの方々、
ありがとうございます!♪
応募締め切りは前日までですので、
よろしくお願いいたします!
また、時間があれば、Mキャロの使い方や
アジングメソッドなど色々お話できると思いますので
是…

続きを読む