プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:149
- 総アクセス数:1995708
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ ワームの大きさ(アジング編)
TICTアジングフェスティバルにご参加して頂いた方
ありがとうございました!
残念ながら参加できなくて、申し訳ありませんでした!
次回は是非参加したいと思います!
さてアジングにおいて、ワームセレクトは
非常に大切になってきます。
ワームのカラーも大切ですが、
今回は、ワームの大きさについて。。。
実は、ワームの大きさ・波動がアジングに
おいて一番重要だと考えます。
ワームの大きさ(シルエット)
ワームの波動
ワームのカラー
という順番で意識していけば
結果は出てくると思います。
主にアジは雑食性で
周辺にいるベイトを捕食します。
まれに、偏食する場合も
ありますがほとんどありません。
そのことから、ワームの大きさは
大きい方がより目立って良い!
単純ですが、これがズバリ!
ハマるケースが多いです!
実際に1.5インチと2.5インチを同じ日に同じ場所で
検証しましたところ、活性の高いアジでさえ
1.5インチは2~3回に1バイト。
2.5インチは毎回バイトあり!
ってなこともありました。
次に、活性の低いアジ。
この場合、ワームを小さくしがちですが、
逆に大きくすることで、吸い込みを
強制的に強くさせる。
小さいワームだと・・・

大きくすることで・・・

吸込みすぎちゃいます。。。笑
おそらく、アジは目でベイトの大きさを確認し、
そのベイトに合わせて吸い込みの強さを
調整しているのではないかと思います。
人も大きい物を食べるときは、大きく口を開ける。
おそらく、そういった感じでしょう!笑
ということから、私は2.5インチからスタートして
吸込み具合を判断してからワームをチェンジです!

ありがとうございました!
残念ながら参加できなくて、申し訳ありませんでした!
次回は是非参加したいと思います!
さてアジングにおいて、ワームセレクトは
非常に大切になってきます。
ワームのカラーも大切ですが、
今回は、ワームの大きさについて。。。
実は、ワームの大きさ・波動がアジングに
おいて一番重要だと考えます。
ワームの大きさ(シルエット)
ワームの波動
ワームのカラー
という順番で意識していけば
結果は出てくると思います。
主にアジは雑食性で
周辺にいるベイトを捕食します。
まれに、偏食する場合も
ありますがほとんどありません。
そのことから、ワームの大きさは
大きい方がより目立って良い!
単純ですが、これがズバリ!
ハマるケースが多いです!
実際に1.5インチと2.5インチを同じ日に同じ場所で
検証しましたところ、活性の高いアジでさえ
1.5インチは2~3回に1バイト。
2.5インチは毎回バイトあり!
ってなこともありました。
次に、活性の低いアジ。
この場合、ワームを小さくしがちですが、
逆に大きくすることで、吸い込みを
強制的に強くさせる。
小さいワームだと・・・

大きくすることで・・・

吸込みすぎちゃいます。。。笑
おそらく、アジは目でベイトの大きさを確認し、
そのベイトに合わせて吸い込みの強さを
調整しているのではないかと思います。
人も大きい物を食べるときは、大きく口を開ける。
おそらく、そういった感じでしょう!笑
ということから、私は2.5インチからスタートして
吸込み具合を判断してからワームをチェンジです!

- 2012年10月21日
- コメント(13)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント