プロフィール

松浦宏紀

香川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:122
  • 総アクセス数:1926512
top_logo.gif sd2wced9tepxug3e5ew3-10aaedd8.gif 72y8zryyo4eu5dbaywi4-ae8201dd.jpg s2r93fp3poohvmwt4zb5-72e3e091.jpg 1.jpg?v=bbf3b7 button331.gif

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

QRコード

ワームの大きさ(アジング編)

TICTアジングフェスティバルにご参加して頂いた方
ありがとうございました!

残念ながら参加できなくて、申し訳ありませんでした!

次回は是非参加したいと思います!







さてアジングにおいて、ワームセレクトは
非常に大切になってきます。

ワームのカラーも大切ですが、
今回は、ワームの大きさについて。。。

実は、ワームの大きさ・波動がアジングに
おいて一番重要だと考えます。

ワームの大きさ(シルエット)
ワームの波動
ワームのカラー

という順番で意識していけば
結果は出てくると思います。

主にアジは雑食性で
周辺にいるベイトを捕食します。

まれに、偏食する場合も
ありますがほとんどありません。

そのことから、ワームの大きさは
大きい方がより目立って良い!

単純ですが、これがズバリ!
ハマるケースが多いです!

実際に1.5インチと2.5インチを同じ日に同じ場所で
検証しましたところ、活性の高いアジでさえ
1.5インチは2~3回に1バイト。
2.5インチは毎回バイトあり!

ってなこともありました。

次に、活性の低いアジ。
この場合、ワームを小さくしがちですが、
逆に大きくすることで、吸い込みを
強制的に強くさせる。

小さいワームだと・・・



大きくすることで・・・



吸込みすぎちゃいます。。。笑

おそらく、アジは目でベイトの大きさを確認し、
そのベイトに合わせて吸い込みの強さを
調整しているのではないかと思います。

人も大きい物を食べるときは、大きく口を開ける。
おそらく、そういった感じでしょう!笑

ということから、私は2.5インチからスタートして
吸込み具合を判断してからワームをチェンジです!


 

コメントを見る

松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ