プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:532
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:2035917
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ メバリングでのフック。
ここ最近なのですが、
確信に変わったことがあります。
それは、ゲープ。
オープンゲイプです。


デットスローやフォールの釣りをする時は
オープンゲイプが断然フッキング率が高いです。
メバルはガッツリ食いに来る時もありますが
流れてきたものを、捕食する傾向にもあります。
そういった時のほとんどは吸込み当たり。
アジに比べ、当たりの感覚は明確になりますが、
ティップに少しのしかかるようなものは吸込みです。
小さい当たりをすかさずフッキングすると
フッキングポイントがかなり奥にフッキング
することが多く、フックアウトすることが
ほとんどありません。
しかし、ブルヘッドオープンゲイプは
簡単に手で曲がるくらい
繊細に作られています。
強引なやり取りはお勧めできません。
私の場合は、ドラグは緩めで、やり取りしながら
ゆっくり浮かしてきます。
ラインはジョーカーをメインで使用いています。
PEを使ってのメバリングでパワーファイトを
目的とした釣りでは、ブルヘッドの太軸を
お勧めします。

これは、オープンゲイプではありません。
パワーファイトにはオープンゲイプでは
対応できない場合がありますので。。。
フィネスでのやり取りの際、是非使ってみてください!
また、シャンクの長さも重要です。
メバリングにおいて、シャンクは短い物。
ゲープは幅の広い物が良いと思います♪
確信に変わったことがあります。
それは、ゲープ。
オープンゲイプです。


デットスローやフォールの釣りをする時は
オープンゲイプが断然フッキング率が高いです。
メバルはガッツリ食いに来る時もありますが
流れてきたものを、捕食する傾向にもあります。
そういった時のほとんどは吸込み当たり。
アジに比べ、当たりの感覚は明確になりますが、
ティップに少しのしかかるようなものは吸込みです。
小さい当たりをすかさずフッキングすると
フッキングポイントがかなり奥にフッキング
することが多く、フックアウトすることが
ほとんどありません。
しかし、ブルヘッドオープンゲイプは
簡単に手で曲がるくらい
繊細に作られています。
強引なやり取りはお勧めできません。
私の場合は、ドラグは緩めで、やり取りしながら
ゆっくり浮かしてきます。
ラインはジョーカーをメインで使用いています。
PEを使ってのメバリングでパワーファイトを
目的とした釣りでは、ブルヘッドの太軸を
お勧めします。

これは、オープンゲイプではありません。
パワーファイトにはオープンゲイプでは
対応できない場合がありますので。。。
フィネスでのやり取りの際、是非使ってみてください!
また、シャンクの長さも重要です。
メバリングにおいて、シャンクは短い物。
ゲープは幅の広い物が良いと思います♪
- 2012年5月18日
- コメント(5)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント