タフコンディション!

  • ジャンル:日記/一般
またまた、お久し振りです。

西湘サーフは、昨日の低気圧通過で、波高と濁りが気になっている上に東からの横風予報。
2時には起床しましたが、あまり気乗りせず布団に戻り、アンリパ沼田氏のショアジギング動画を見ていたら、何時もの如くムラムラ病が発病!

今日は仕事のワイフを6時頃駅まで送迎し、そのまま西湘サーフへgo!

7時過ぎには現着し支度をしていると、御一人様袋を下げてご帰還!
中身はシーバスのようだった。

やはり、波足が長く手前は濁りも・・・
東からの横風なので、
「ワームやプラグじゃ勝負になら無いねぇ!」
従って、ジグ系のスピンビームでキャスト開始!

ラインスラッグで着低も解りづらい中、ロットを寝かして殆ど底ずる引きのボトム重視でリトリーブする事3投目、竿先が引かれたので聞き合わせると確かな生命反応が!

マゴチなのか(何せ、釣った事が無いので解らない)?ブンブン首振りを感じたが、対した重みもなかったのでゴリ巻きしていたら、途中から軽くなったので此方へ向かってきたのかと思い、高速回転で巻き取ってもテンションを感じなくなりバラした事に気付く!⤵⤵

ad56yo4wxofp26unigr2_920_518-e65c9413.jpg

遠くを見ながら、暫し黄昏る。

8時半頃、奥から5・6人上がって来る。
流石に地合も終了なのだろう。
最後尾の人が袋に数尾の鯖?らしき魚が入っていた。
「良いなぁ~!」

その後、風も次第に強くなってきて、休み休みキャストを繰り返すが何事も起こる事は無く・・・・・(-.-)

何度目かの休憩後、沈みの早いスロービーに変え、出来るだけラインスラッグを出さないようにしてショアスローを意識しつつつも、しゃくりの回数は少なくしてボトム付近をイメージした数投目、キャストフォール着低後の最初のしゃくりで、
「ズン」と重みが係り、慌てて巻き会わせて、首振りブンブンを感じ、追い合わせを入れた直後に、
「フワーッ」と軽くなり又もバラシ⤵⤵

追い合わせの時に一瞬テンションが抜けたのかなぁ?
さっきも同じ様だった気がするなぁ?

みるみる風も強くなり、やる気も無くなって納竿。

帰ってから、あまりの悔しさで、今日の顛末を息子に話すとやはり追い合わせが不味かったようで、ポンピング気味に追い合わせたのが良くなかったみたいだ。

根掛かり上等の「疑わしきは即合わせ」が大事なようですねぇ!

追い合わせもロッドのテンションを保ったまま、後方に合わせるのが良いみたいですねぇ!

息子
「明日も休みなら、リベンジしてきたら?」









修行です!








自分の不甲斐なさに落ち込む親父からの投稿

コメントを見る