プロフィール
shoya
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:14700
QRコード
▼ ベネツィア&ローマ
- ジャンル:日記/一般
- (ヨーロッパ)
たくさん書きたいが、溜まりにたまってるのでほどほどに書きます。
というわけで、アメリカ帰りの3週間後には彼女とイタリアの
水の都ベネツィアを訪れていた。(KLMでオランダ スキポール空港経由のベネチア マルコポーロ空港)この時の自分は、アメリカでの生活を終え英語を少し話せるようになって、イタリアも問題ないよねとだいぶ天狗になっていた。ここベネツィアは大好きな007カジノロワイヤルでの終盤シーン撮影地だ。いわずとも美しすぎた。初のヨーロッパだったので歴史的建造部の偉大さをすごく感じた。

海に突然現れる美しい景色。イタリア本土からは電車かバスでアクセス。宿はメストレ駅から歩いて少しのところ。ここではバスをわりと使った。ベネツィアはいくつもの島からなるので、移動はバポレットという船を終始利用していた。

彼女の希望でブラーノ島へ。カラフルな家が立ち並ぶ。日本の文化からしたら考えにくい光景だ。

客引きのお兄さんに誘われ、ここではシーフードを。
これが本当に美味で今でも覚えている。
店の名前が思い出せないのがイタい。イタリア旅の中でレストランとしてはここが一番だった。


このメリケンみたなのがよく売ってあった。

ベネツィアといえばゴンドラ。前もって日本で予約しておいた。
生演奏がまた雰囲気を演出してくれた。最高



ここもまたすごくわかりにくい路地にあった持ち帰りピザ屋で買ったシンプルなピザ。これが本当に美味だった。イタリアのピザの中で間違いなく1位だ。ただ場所がわからない。

サンタマリアサルーテ聖堂

Limoccelo レモンの伝統的リキュール度数はこう見えて高い。

本土のメストレから乗るはずの電車を間違えて、間違えてベネツィア側のサンタルチア駅で待っていた。こればっかりは焦ったが、駅員さんに聞くと何も問題ないみたいで、そのままローマへは向かうことができた。笑
ローマへ移り、コロッセオ

ライトアップしてこれはこれでいい。
フォロロマーノ ローマ市街にはたくさん名所があるが個人的にここが一番古代ローマのままを残せている感じがして好きだった。

カルボナーラの発祥。ラ・カルボナーラという名店。
味はうーん。良くも悪くも、、期待しすぎたのか。
アーリオオーリオ(ペペロンチーノ)を注文したが、
本場のはまさにオリーブオイル味のまずいうどんだった笑


バチカン市国 この日はイベントでローマ法王が演説。
上に登るのはわりときつかった。若いうちにみんなは登るようにしよう。


地下鉄で動いていたのだが、このスパグナ駅だけは乗り場がどこなのか本当に迷って同じ道を2人で行ったり来たりした笑

トレビの滝 改装したてみたいで本当にきれいだった。
コインを投げ入れた。

残念ながらスペイン坂は改装中。
スリなど心配したが全く大丈夫だった。

地下鉄のアート。クオリティよ

イタリアで飲むワイン、生ハムはすべておいしく、ほんとうにハズレがなかった。機内でフォークをお願いしたが、コークが出てきた。まだまだだなぁ笑
載せたい写真もまだまだあるが、キリがないのでこのへんで。
というわけで、アメリカ帰りの3週間後には彼女とイタリアの
水の都ベネツィアを訪れていた。(KLMでオランダ スキポール空港経由のベネチア マルコポーロ空港)この時の自分は、アメリカでの生活を終え英語を少し話せるようになって、イタリアも問題ないよねとだいぶ天狗になっていた。ここベネツィアは大好きな007カジノロワイヤルでの終盤シーン撮影地だ。いわずとも美しすぎた。初のヨーロッパだったので歴史的建造部の偉大さをすごく感じた。

海に突然現れる美しい景色。イタリア本土からは電車かバスでアクセス。宿はメストレ駅から歩いて少しのところ。ここではバスをわりと使った。ベネツィアはいくつもの島からなるので、移動はバポレットという船を終始利用していた。

彼女の希望でブラーノ島へ。カラフルな家が立ち並ぶ。日本の文化からしたら考えにくい光景だ。

客引きのお兄さんに誘われ、ここではシーフードを。
これが本当に美味で今でも覚えている。
店の名前が思い出せないのがイタい。イタリア旅の中でレストランとしてはここが一番だった。


このメリケンみたなのがよく売ってあった。

ベネツィアといえばゴンドラ。前もって日本で予約しておいた。
生演奏がまた雰囲気を演出してくれた。最高



ここもまたすごくわかりにくい路地にあった持ち帰りピザ屋で買ったシンプルなピザ。これが本当に美味だった。イタリアのピザの中で間違いなく1位だ。ただ場所がわからない。

サンタマリアサルーテ聖堂

Limoccelo レモンの伝統的リキュール度数はこう見えて高い。

本土のメストレから乗るはずの電車を間違えて、間違えてベネツィア側のサンタルチア駅で待っていた。こればっかりは焦ったが、駅員さんに聞くと何も問題ないみたいで、そのままローマへは向かうことができた。笑
ローマへ移り、コロッセオ

ライトアップしてこれはこれでいい。

フォロロマーノ ローマ市街にはたくさん名所があるが個人的にここが一番古代ローマのままを残せている感じがして好きだった。

カルボナーラの発祥。ラ・カルボナーラという名店。
味はうーん。良くも悪くも、、期待しすぎたのか。
アーリオオーリオ(ペペロンチーノ)を注文したが、
本場のはまさにオリーブオイル味のまずいうどんだった笑


バチカン市国 この日はイベントでローマ法王が演説。
上に登るのはわりときつかった。若いうちにみんなは登るようにしよう。


地下鉄で動いていたのだが、このスパグナ駅だけは乗り場がどこなのか本当に迷って同じ道を2人で行ったり来たりした笑

トレビの滝 改装したてみたいで本当にきれいだった。
コインを投げ入れた。

残念ながらスペイン坂は改装中。
スリなど心配したが全く大丈夫だった。

地下鉄のアート。クオリティよ

イタリアで飲むワイン、生ハムはすべておいしく、ほんとうにハズレがなかった。機内でフォークをお願いしたが、コークが出てきた。まだまだだなぁ笑
載せたい写真もまだまだあるが、キリがないのでこのへんで。

- 2016年4月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。