プロフィール
サクラ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:48364
QRコード
麓から頂へ 4話
- ジャンル:釣行記
- (ダイワシーバスルアー2016チャレンジ, 運河・小場所, ナイトゲーム)
数日晴天が続いた南風の吹く夜。
少々冷え込んだものの条件としては完璧です。
この日はポイントに着いたのが遅く、干潮30分前。
こうなるとタモが届かなくなるのでこのポイントは厳しいのですが
他にアテもないので強行しました。
干潮前という事で潮はほとんど動いてないけれど
タイミングに関しては全く気にしていませ…
少々冷え込んだものの条件としては完璧です。
この日はポイントに着いたのが遅く、干潮30分前。
こうなるとタモが届かなくなるのでこのポイントは厳しいのですが
他にアテもないので強行しました。
干潮前という事で潮はほとんど動いてないけれど
タイミングに関しては全く気にしていませ…
- 2015年10月31日
- コメント(1)
麓から頂へ 3話
- ジャンル:釣行記
- (ダイワシーバスルアー2016チャレンジ, ナイトゲーム, 運河・小場所)
メジャースポット中心の釣りを展開していくと
どうしても先行者とのバッティングは不可避だったりしますね。
特に春・秋のハイシーズンは尚更。
ではどうするのかと言うと、
①人がいない時間帯の時合を見つけるか
②人がいない場所を見つけるか
時間の無い自分としては②を選ばざるを得ないわけです。
要するに、言い訳から…
どうしても先行者とのバッティングは不可避だったりしますね。
特に春・秋のハイシーズンは尚更。
ではどうするのかと言うと、
①人がいない時間帯の時合を見つけるか
②人がいない場所を見つけるか
時間の無い自分としては②を選ばざるを得ないわけです。
要するに、言い訳から…
- 2015年10月31日
- コメント(0)
麓から頂へ 2話
- ジャンル:釣行記
- (ダイワシーバスルアー2016チャレンジ, 河川・小河川, 港湾部, ナイトゲーム)
お題のルアーで釣る事ができず若干焦り始めてきた10月上旬。
120mmのミノーってウェーディングか大場所くらいでしか出番ないだろ・・・
という湾奥オカッパリアングラーにありがちな偏見を抱きつつ挑んだ
大場所編です。
今回選んだのは超メジャースポットの明暗部(上図)
先行者が入ったらアウトなので、意気込んで早め…
120mmのミノーってウェーディングか大場所くらいでしか出番ないだろ・・・
という湾奥オカッパリアングラーにありがちな偏見を抱きつつ挑んだ
大場所編です。
今回選んだのは超メジャースポットの明暗部(上図)
先行者が入ったらアウトなので、意気込んで早め…
- 2015年10月30日
- コメント(1)
麓から頂へ 1話
- ジャンル:釣行記
- (運河・小場所, ナイトゲーム, ダイワシーバスルアー2016チャレンジ)
それでは1回目の釣行記は、9月の連休明けのお話です。
エリアはこの時期、最も自分の中で実績のあるポイントで
結局、釣果面では最後までここに頼り切る形となりました。
まずはどんな場所かを下図にてご説明します。
左側に壁、手前に橋があり、明暗がクロスするポイントです。
規模的にはかなり小さく、狙いどころも限ら…
エリアはこの時期、最も自分の中で実績のあるポイントで
結局、釣果面では最後までここに頼り切る形となりました。
まずはどんな場所かを下図にてご説明します。
左側に壁、手前に橋があり、明暗がクロスするポイントです。
規模的にはかなり小さく、狙いどころも限ら…
- 2015年10月29日
- コメント(2)
久しぶりに地元河川へ
潮時:小潮 満潮前後
天候:晴れ 東3m/s
先日、久しぶりの釣行に繰り出してきました。
猛暑の名残はどこへやら…
すっかりと秋っぽい雰囲気だったので、秋に強いポイントをランガン。
橋脚の明暗部を中心に4箇所ほど見て回りました。
1箇所目はイナッコが豊富でボイルも散見され、いい感じ。
レイジー80S、同スリム88S-HVで…
天候:晴れ 東3m/s
先日、久しぶりの釣行に繰り出してきました。
猛暑の名残はどこへやら…
すっかりと秋っぽい雰囲気だったので、秋に強いポイントをランガン。
橋脚の明暗部を中心に4箇所ほど見て回りました。
1箇所目はイナッコが豊富でボイルも散見され、いい感じ。
レイジー80S、同スリム88S-HVで…
- 2015年9月8日
- コメント(3)
久しぶりに都内河川へ
皆様ご無沙汰しております。
前回の買い物ブログ以来、更新をサボるというか
釣りに行っていませんでした。
友人に『あまり放置してると読者が離れる』
と、有り難い忠告を貰い更新した次第です(;-ω-)ゞ
いや、ホントその通り。
なんだけど、実際のところDAIWAの企画があったために
3〜7月が異常だっただけで
一歳児の父…
前回の買い物ブログ以来、更新をサボるというか
釣りに行っていませんでした。
友人に『あまり放置してると読者が離れる』
と、有り難い忠告を貰い更新した次第です(;-ω-)ゞ
いや、ホントその通り。
なんだけど、実際のところDAIWAの企画があったために
3〜7月が異常だっただけで
一歳児の父…
- 2015年8月9日
- コメント(2)
帰っちゃダメだ…(釣るまで)
潮時:若潮 上げ5〜下げ5分
天候:晴れ 南3m/s
前回から一週間程ご無沙汰しましたが
今回は港湾メインの釣行。
一ヶ所目は河川のポイントにて
ほぼ止水の明暗の境目にスーサンを通した2投目
ファーストヒットはあっけなくバラシ。
バラシから始まる日はいつもロクな内容にならない気がします。
グダる前にさっさと港湾に移動…
天候:晴れ 南3m/s
前回から一週間程ご無沙汰しましたが
今回は港湾メインの釣行。
一ヶ所目は河川のポイントにて
ほぼ止水の明暗の境目にスーサンを通した2投目
ファーストヒットはあっけなくバラシ。
バラシから始まる日はいつもロクな内容にならない気がします。
グダる前にさっさと港湾に移動…
- 2015年7月12日
- コメント(2)
最新のコメント