2/7 河川、港湾を転戦

久々に土曜の夜に時間をもらっての釣行。
さて、どこに行こうか?と頭の中に順に思い浮かんだのは
①いつもの港湾(人がいない手堅いポイント)
②河川(今年初、バチパターン?)
③ストイックに新規開拓
散々悩んだ末に②を選択。
河川内の何ヶ所かアングラーの数を見て回りながら、満潮を少しすぎたあたりでポイントに到着。
既…

続きを読む

2/4港湾部 単発のち6連発

いつもの港湾もそろそろ開幕。
予想が正しければ今日は数もサイズも伸びる筈。
満潮時刻の17時からスタートし、最初は様子見程度にトレイシーで沖の潮目を輪切りにしていくが、反応なし。
しばらくして先日良かった沖の岩か何かの付近までワームを遠投したら一発!
夕マズメ×潮目パワーで期待通りいきなり60近いサイズ。

続きを読む

1/26 港湾部

この日も前回と同じ湾奥港湾部のシャローへ。
魚は抜き上げるか岸にずり上げも可能なので、タモも持たずスニーカースタイル。
釣り場も貸し切り。好きなところに投てりゃ魚も釣れると放題と三拍子揃ったお気軽釣行。
まだ上げが効き始めて間もないタイミング。
水深もないのでボトムを擦らない程度にやや早めに巻いてきて

続きを読む

1/20 港湾部

夕マズメから1時間ちょっとの新年初シーバス。
単調なストレッチの中でも所々流れがきいている部分から1本ずつ計2本キャッチ。
サイズは40と45くらい。
ちょっと気の早いアフターの魚目当てだったんだけど、気が早いのは自分の方だったかな。
ポイントも大潮なのに完全貸し切り状態だったし…
次の潮回りでサイズアップに期…

続きを読む

12/8 下げっぱな釣行

仕事帰りに少しだけ。
先日やれなかった下げっぱなのタイミング。
ワーム投げたら釣れちゃいそうなので、最初はスピノバイブから。
今回は抜き上げも考えてのスピニングタックル。
ベイトに慣れたせいで加減が分からず一投目は対岸の歩道までカッ飛んでいったw
気を取り直して数投目にコン!とセイゴクラス。
その後ワーム…

続きを読む

12/6 久しぶり釣行 千葉河川

だいぶ空気もヒンヤリとしてきた12月の満月の夜。
釣友との釣りを散々期待したのに振られちゃったので、一人いつもの湾奥河川へと急ぐ。
到着時点で下げ5分を少し過ぎたところ。
目一杯効いた流れの中、ダウン方向にフルキャストし明暗沿いのボトムぎりぎりをドリフトさせてくる
ちょうどターンしたあたりでコツッと前アタ…

続きを読む

千葉湾奥河川

いつものピンが無反応だったため、場所をズラしたりコースを工夫したりと、色々投げたら釣れましたʕ •́؈•̀ ₎
そのあと移動して2バラシで終了
河川のシーバスはさっさとリリースしてやりたいので、よっぽどのサイズじゃなければ写真はネットの中で済ませて直ぐにお帰り頂いてます。
タックル いつものベイト
HITルアー マリ…

続きを読む

連日

平日は仕事、休日は家事に育児にとなかなかまとまった釣行時間の確保が難しい今日この頃です。
仕事後に数十分ほどでサクッと。
一昨年までに見つけたパターンを再現しただけなのだが…まぁ久しぶりなので釣れるだけでも嬉しい。
で、翌日も小一時間。
同じパターンでは全く反応が得られず、ちょっと工夫したら4ヒット!か…

続きを読む

久しぶり更新

最近ようやく釣りを再開しました。子供が産まれて丸1年は全く釣りができず…
1年以上ぶりの更新となります。
今後も釣りに割ける時間は週に数回、1〜2時間程度と思うので、その日その日の条件で釣れやすそうな魚を狙うマルチな感じになろうかと。
やっぱりメインはバスとシーバスになりそうですけどね、イカとかメバルとか…

続きを読む

やきもき港湾フィッシング

7/2(月) 18:30~21:30
場所:河川→港湾
潮時:下げ
一昨夜はソル友の虎の穴氏と釣りをしてきました。
まずはまだ明るい時間に河川の橋脚狙いをするも反応はなく
そろそろ暗くなるタイミングで、先日穴が11ヒットをかました港湾に移動することに。
いざ着いてみると、そこはパラダイス!
ワンキャストワンバイト!
と、いえ…

続きを読む