ワームは奥深い

5/5(土) 18:30~21:00
場所:港湾
潮時:下げ
今夜は満月の大潮。
水質はクリアだが南風がわりと強く波立っている状況。
開始してしばらくはなかなかバイトが得られず右往左往。
ようやく小さな群れに遭遇してまずはR-32で。
刺さりどころが悪かったのか出血したので写真など撮らずに即リリース。
その後数投するも反応な…

続きを読む

まいっちんぐ釣行

5/1(火)
17:00~18:00
20:00~23:00
場所:港湾
潮時:下げ、上げ
昨日は釣友と2人でデイ&ナイト。
デイゲームは時間的にも1ヶ所のみでしかやれず
テトラ帯の突端でPBとIPをメインに攻めるもノーバイト。
この手の釣りはとにかくバイトの衝撃がたまらなく気持ちいい。
が…釣果が伴うようになるまでは、まだまだ時間がかか…

続きを読む

パターンの変わり目?

4/27(金) 19:00~23:30
場所:港湾
潮時:上げ、下げ
ぼちぼち日が落ち周囲も暗くなったタイミング。
今日の風向きではここは風裏になるため水面はとても穏やか。
朝から夕方まで降り続けた雨によってほんの少しだけ濁りが入った模様。
そして手前には先日まではほとんど見受けられなかった、おびただしい数のアミ。
潮位…

続きを読む

釣行毎だとネタが…

4/25(水) 21:10~22:00
場所:港湾
潮時:下げ
懲りずに行って来ました。
仕事が長引いたため、本来であれば直帰するところだが
釣友が先行して3キャッチしているということなので
小一時間だけ立ち寄ることに。
既に本時合は過ぎてしまっており
どうにかお互い一本ずつキャッチして終了。
そろそろまた新場所を模索しない…

続きを読む

一人では味わえない楽しさ。

4/24(火) 19:30~21:15
場所:港湾部
潮時:下げ
週末は嫁と御殿場アウトレット経由で伊豆の温泉へ。
泊まった旅館は箱根の某有名旅館系列で
特に料理が美味しく大満足。
夜鳴きそばが食べられるあそこです。
かなりお勧めできる感じでした。
そんなこんなで数日あけての釣行&久しぶりに釣友との同行。
前回調子の良かっ…

続きを読む

新場所にて、プチ爆

4/19(木) 18:00~20:00
4/20(金) 18:30~20:20
場所:河口域・港湾部
潮時:下げ
19日はいつものエリアがセイゴ祭。
しかもコノシロまでもが馬鹿みたいに高活性で
正直何を釣りに来たのかわからない状況…
とりあえず何本かは取ったけど、どれもアジサイズなためノーカウント。
翌日もほぼ同じタイミングからの釣行。
連日…

続きを読む

穴があったら…

4/15(日) 13:00~18:00
場所:テトラ帯
潮時:下げ
日曜は数日ぶりに嫁の許可も得たので昼過ぎからの釣行。
いつものエリアに着くと、流心には10cmに満たないイワシの群れが見えるのだが
昨日の冷え込みの影響か、ボトムまで見えるほど水の透明度が高い。
曇天とはいえさすがにこの透明度はどうなのよと。
数投だけしてみ…

続きを読む

新場所で連発

3/22(木) 17:40~19:30
場所:港湾、河川ほか
潮時:下げ
仕事帰りに近場の港湾からスタート。
目当ての場所では反応なく15分で見切りをつけて移動。
河川に行くも先行者あり。
昨日の日記には書かなかったけど、昨日は後から来た方に思いっきり被せられまして…
キャスト可能なのは正面のみ、しかもフルキャストしても被る…

続きを読む

さっきの港湾部

3/19(月) 13:00~13:30
場所:港湾部
潮時:上げ
少し時間ができたので実績ポイントで短時間勝負。
上げも7分を過ぎたあたりからの釣り開始。
デイで実績のある護岸際をCD7で通すも反応はなく、半分諦めたところで護岸の先端へ。
昨日までの雨の影響か、普段よりも水質が濁り気味。
更には曇天なので水質2mほどのブレイク…

続きを読む

仕事帰りに2連

3/5(月) 17:30~18:00
潮時:下げ
仕事の帰りにちょろっと寄り道。
雨はあがったが上着がないので、日が暮れる前の30分だけと決めてフィールドに立つ。
水質は緑色系の濁りで特に問題なし。
ビーフリ78EX-Sを付けてピンを撃つと一投目からゴン!
50cmちょい。
サクッとリリースして二投目も同じところでゴツン!
サイズは…

続きを読む