プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:663
- 総アクセス数:569852
QRコード
▼ DONDONフィネスロック☆②
- ジャンル:釣行記
- (Rock Fish)
昨日は、地元の神社へどんどん焼きに行ってきました。

例年地元のオジサンたちがボランティア?で4~5人炎の前に陣取り、
完全ブロックされて自分で御札などを燃やす事は出来ませんでしたが、
今回はガードが弱かったので自分で燃やしました。
昨年の一年間、何事も起きず無事に守ってくれた神様に感謝ですww

みなさん願い事が叶うといいですね。
自分の今回のおみくじは中吉だったから願い事は後から必ず叶うって
書いてあったけど、後からって一体いつなんだろう? (笑)
そして前回のロック釣行の反省会を兼ねてまたホームへ行くことに、、、
昨年ロックデビューを果たしたソル友のくどうちゃんを誘うが、ファミリーでわかさぎ釣り後だったのでご一緒出来ず、、(また誘うとして)
出撃前に天候を調べてみると、風はそれほど強くなく、雪も降っていない様子なのでフィネスな釣りが楽しめそう♪
現地到着。 風はあるが気にならない程度、雪が降っていないがいい!最初は3.5gから開始、ロングキャストで広範囲を探るが魚の反応は無く予想通りの展開。
いつもなら1.8gに落とすのだが、ここは一気に0.9gにダウンすると

きた、明らかに反応の違いがある。

この時期はやっぱり透過系が効くなーWM

このサイズが結構釣れた。

この貝も空腹だったのか?
そこそこ釣ったので、また原点の場所で初心に戻ろう!

海面は鏡のようだ 理想的なコンディション☆

イワシヘッド1.4g+YUMの波動系

この釣りを始めた頃の鉄板リグ (笑) このジグヘッドは大量に買ったなー

なんか引きが違うと思ったら夜アブだった。

この場所にはちびっ子達が必ずと言ってもいい位居たはずだったのに
最近はいなくなったなー 引越しでもした?、、、
なんとか前回よりも少しはマシな釣りが出来ました。

月明かりで明るく、周囲は雪の付いた堤防等でなおさら明るい快適な釣りが出来ました♪

ロックを始めた頃のこんな感じのフック+ワームを使いました。
(結構 フィネスリグでしょ☆)
ロッドもシュガーさんが使っていたようなメバルロッド欲しくなって来たなー (笑) 少し借りて使ってみたけど、キャスト性能もヒット後の操作性もいい感じだったww

例年地元のオジサンたちがボランティア?で4~5人炎の前に陣取り、
完全ブロックされて自分で御札などを燃やす事は出来ませんでしたが、
今回はガードが弱かったので自分で燃やしました。
昨年の一年間、何事も起きず無事に守ってくれた神様に感謝ですww

みなさん願い事が叶うといいですね。
自分の今回のおみくじは中吉だったから願い事は後から必ず叶うって
書いてあったけど、後からって一体いつなんだろう? (笑)
そして前回のロック釣行の反省会を兼ねてまたホームへ行くことに、、、
昨年ロックデビューを果たしたソル友のくどうちゃんを誘うが、ファミリーでわかさぎ釣り後だったのでご一緒出来ず、、(また誘うとして)
出撃前に天候を調べてみると、風はそれほど強くなく、雪も降っていない様子なのでフィネスな釣りが楽しめそう♪
現地到着。 風はあるが気にならない程度、雪が降っていないがいい!最初は3.5gから開始、ロングキャストで広範囲を探るが魚の反応は無く予想通りの展開。
いつもなら1.8gに落とすのだが、ここは一気に0.9gにダウンすると

きた、明らかに反応の違いがある。

この時期はやっぱり透過系が効くなーWM

このサイズが結構釣れた。

この貝も空腹だったのか?
そこそこ釣ったので、また原点の場所で初心に戻ろう!

海面は鏡のようだ 理想的なコンディション☆

イワシヘッド1.4g+YUMの波動系

この釣りを始めた頃の鉄板リグ (笑) このジグヘッドは大量に買ったなー

なんか引きが違うと思ったら夜アブだった。

この場所にはちびっ子達が必ずと言ってもいい位居たはずだったのに
最近はいなくなったなー 引越しでもした?、、、
なんとか前回よりも少しはマシな釣りが出来ました。

月明かりで明るく、周囲は雪の付いた堤防等でなおさら明るい快適な釣りが出来ました♪

ロックを始めた頃のこんな感じのフック+ワームを使いました。
(結構 フィネスリグでしょ☆)
ロッドもシュガーさんが使っていたようなメバルロッド欲しくなって来たなー (笑) 少し借りて使ってみたけど、キャスト性能もヒット後の操作性もいい感じだったww
- 2012年1月9日
- コメント(20)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 時間前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 3 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント