プロフィール

さくパパ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:206
  • 総アクセス数:578223

QRコード

ピンポ~ン♪祭り会場はここですか?

久し振りに家族水入らずで近場の温泉に行く事に、、、




ゆっくりお湯に浸かり夕食後、マッタリしていると、息子が一緒に卓球をやろうと言い出した。
普段休日に自分が近所の体育館に誘っても友達と遊ぶ等の理由で暫く一緒にやっていなかった、、、
部屋を出る時、咄嗟に自分はスニーカーを履いた (笑)
息子は、備え付けのサンダルのままだった、、、





開始早々、サウスポーから打ち放たれるいまどきのサーブ?に翻弄(爆) 
上手い。 確実に上達している、、、毎日練習し休日でも登校、、、
ついこの間までは初心者レベルだったのに、、、
一年間でここまで実力を付けるとは完全に想定外だった。

ガチ勝負で負けた?事実は、全く悔しいとは感じずむしろ嬉しい気持ちで一杯だった。

いつの日かまた手合わせする事があったら、今度は勝負する為にラバーを張り替えたマイラケットを持参する事を誓ったのは言うまでもない (笑)





僅か30分勝負だったけど、サウナに入った?ってくらい汗かいたなぁ~










翌日、今月友人と釣行予定のポイントでプラクティス☆
(ポイントまでの雪の状況、カンジキ必要? 水温チェックなどなど)

さ~て ナイスサイズ 釣れるかな?

早朝現地到着。

ポイントまでの道程を歩く事数十分、昨日、一昨日とかなり気温が緩んだ為、高確率でひざ上くらいまで深い雪に足を突っ込みながら進むので体力の消耗は、相当なものだった。

前回、鹿の通り道はここだったな☆  (ショートカット成功w)

先行者が居たのは知っていたが、この人は上手に歩いているのか?

全然落ちていない、、、
自分より体重が軽いのは勿論、まるでロードオブザリングに登場する
キャラ?かと思った。    (後から衝撃の事実を知ることに、、、)

ポイントに着くといい感じに雨が降って来た。
今時期の雨はある意味大歓迎だw




おはよう!





アベレージサイズ。


釣りを開始して一時間くらい経っていただろうか?
さっきの先行者の方へ移動して本人と挨拶を交わし状況+情報交換をすると、釣りに対する考え方やテクニックは勿論、自然の動植物に対する洞察力、観察力、危機管理能力、、、ただ者ではないと確信した。

その場で、一時間以上は会話し、その後もお互いの釣り場や経験を出し惜しみせず合計すると数時間は話した。

その他の面でもかなり気が合っていた。

滅茶苦茶 いい出会いだ!

年齢も自分とほぼ同じ、住んでいる街まで、、、

いつもは、お互い遅くても昼にはストップフィッシングだったが、
何故か二人とも帰るとは言わなかった。
この場所が大好きで、ここでの釣り、魚を愛してやまないからだ。

ふと時計を見ると、釣り始めてから丁度10時間が経とうとしていた。

帰り道も、蝦夷鹿の通り道を拝借して超ショートカット (笑)

お互いの連絡先を交換して、最後にfimoの事も伝えた。

まだまだこの世の中にfimo会員ではないそれこそ「凄腕」が大勢存在しているのだとつくづく思う釣行になった、、、

最後に、同士からのソル友申請があればいいなぁと思っている次第です♪














あっ、今回は回遊タイプのシルバー系が多く、めっちゃ引いたので
最高に楽しかった~^^v









コメントを見る

さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ