沈みテトラで右往左往

  • ジャンル:日記/一般
倅の反抗期が止まりません・・・。


という事で、赴任先から帰省してもあまりお父さんの相手をしてくれないので、釣りに行きます。

まずは、金曜日夜、自宅に戻る道すがら、海チェックです。

外は暴風雨です・・・・・・(泣)

冬期間にハタハタが接岸する場所を視察に寄りますが、車を降りたとたんに顔が“悔しいですッ”みたいになるくらい横殴りの雨・・・。

即効で諦めて、自宅に戻ることにします。

実は・・・・・日曜日の新聞に、まさに自分が見に行った海岸で、翌朝(土曜日早朝)、身元不明の遺体があがったとの記事・・・・。

金曜晩、そのまま釣り開始してたら・・・・・・・。

ご冥福をお祈り致します。

しかしそのまま帰宅するのもアレなんで、高い防波堤のある漁港を覗いてきました。
この防波堤がちょうど風を遮り、雨も止みました。
これは・・・・やるっきゃないでしょ?

で、今期初のメバル狙いを。

0.5gのジグヘッドに、定番ベビーサーディンを引っさげてキャストします。風に若干煽られるものの、なんとかキャストは出来ます。

常夜灯の明暗部分を狙うと、1投目からバイトがあります。
大きなあわせは入れない用、やさしくあわせます。

ドンッ



mxeyj965fhma8rf2gb4r_480_480-6a0f119b.jpg



小さいですが嬉しい1匹です。

この後、手前で小さなボイル連発。

犯人はやはりこの子。


eufpg8pkzcy65p5gbyno_480_480-bb3cf725.jpg


この後、豆アジを見事にフッキングさせ、なぜかニンマリして帰宅しました。



で、日曜日、朝マズメ、弟とシーバスを狙いに行きますが、暴風により1時間で心が折れました。

もちろんノーバイト・・・・・。

この悔しさ晴らさでおくべきか・・・・・・・


夕方、風が若干おさまった時間帯に、嫁さんの許可を土下座でもらい、夕マズメに出撃してきました。

ミッションは”夕飯の鍋の食材を必ず釣ってくること”


プレッシャMAXです。

少し気合を入れ、沖テトラまでウェーディングです。

周辺の波の状況やカレントの場所をよ~く観察し、キャスト位置を決めます。

もともとシャローのこの場所、さらにシャローになっている場所、流れが複雑になってる箇所、そこめがけてフルキャスト!!

答えは数投で帰ってきました。

沖合いでガツンとヒット!

潜るような根では無いため、バラさないように楽しみながら寄せてきます。

さて、ここで問題が・・・・。

手前の沈みテトラが強烈に邪魔です(汗)。

しかも結構寄せる波があり、さて?どうするか?なんて考えてる間に沈みテトラの真上をシーバス通過・・・・。

ヤバイ・・・・

タモ入れれない・・・・・。

引き波、寄せ波のタイミングをみて、沈みテトラと沈みテトラの間にシーバスが来て、さらに波が寄せて海面が上がった隙をみて。ズバッと!!!!

GET!

ミッション達成です!!


b4grtg2m8fzs896pn7cx_480_480-1e094179.jpg


またしても某釣具屋のオリカラ。
R50

このカラー、本当によく釣れます。




vty29otd3gkgchbyfafa_480_480-534637ab.jpg

この1匹で家族5人で十分だろうということで、納竿です。

即効で帰宅、そしてマッハで捌いて、そのまま鍋にIN。

おいしく戴きました。



すべての食材に感謝して、今週も仕事頑張ります。





おしまい

コメントを見る