プロフィール
yoshi
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:85784
QRコード
▼ 福井シーバス
- ジャンル:釣行記
yoshiです
昨日、2ヶ月ぶりに釣りに行って来ました
メンバーのtakuma様と久しぶりの釣行
ここ最近の雨の影響か九頭竜川は水位が高く
濁りの境界がくっきり出ており、流れもほどほどにあります
これは出そう~
しかし夜12時頃にエンドリーし4時間程キャストするも反応無し
ランガンし3ヵ所目のポイントに
トップから徐々にレンジを下げボトムまで探るもまたもや反応無し
こんな筈じゃ無かったのに・・・
そこでルアーをミニスラにチェンジし中層をドリフトさせながら
リフト&フォールで流し入れる
「コン」と小さな当たり
透かさずフッキングを居てると

元気なシーバス君を何とか一本キャッチ
ホゲリだけは免れた
その後は60サイズシーバスがヒットするも足元で痛恨のバラシ
25cm程のブラックバスをGETし今回の遠征は終了です
残念ながら写真はありませんがtakuma様が何とスッポンをGET
それも70に迫る特大サイズ
フックを外そうとすると凄い速さで噛みにくる
怖かった~
そして今日はタックルをメンテ
リールをグリスUPしドラグを分解してこちらもグリスを塗り直す
ついでに傷んで来たラインを今回交換

VARIVAS MAX POWER 15lb
しなやかないいラインです
残るはこの子達を乾かしてフックのポイントチェックを行い
タックルBOXに納めれば釣行後のメンテは完了です

次の釣行は夏季連休かな~

昨日、2ヶ月ぶりに釣りに行って来ました

メンバーのtakuma様と久しぶりの釣行

ここ最近の雨の影響か九頭竜川は水位が高く
濁りの境界がくっきり出ており、流れもほどほどにあります

これは出そう~

しかし夜12時頃にエンドリーし4時間程キャストするも反応無し
ランガンし3ヵ所目のポイントに
トップから徐々にレンジを下げボトムまで探るもまたもや反応無し

こんな筈じゃ無かったのに・・・
そこでルアーをミニスラにチェンジし中層をドリフトさせながら
リフト&フォールで流し入れる

「コン」と小さな当たり
透かさずフッキングを居てると

元気なシーバス君を何とか一本キャッチ

ホゲリだけは免れた

その後は60サイズシーバスがヒットするも足元で痛恨のバラシ

25cm程のブラックバスをGETし今回の遠征は終了です

残念ながら写真はありませんがtakuma様が何とスッポンをGET
それも70に迫る特大サイズ

フックを外そうとすると凄い速さで噛みにくる
怖かった~

そして今日はタックルをメンテ

リールをグリスUPしドラグを分解してこちらもグリスを塗り直す

ついでに傷んで来たラインを今回交換

VARIVAS MAX POWER 15lb
しなやかないいラインです

残るはこの子達を乾かしてフックのポイントチェックを行い
タックルBOXに納めれば釣行後のメンテは完了です


次の釣行は夏季連休かな~
- 2012年7月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント