プロフィール
yoshi
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:86235
QRコード
▼ 自作シリーズ メジャーホルダー
お疲れっす!
凄腕も昨日で終了し結果は今のところ
近畿ブロックで2位と最後に逆転されて
終わってしまいました・・・
大会にエントリーする際、何時も思うのが
ウエーディングベストの背中のポケットに入れて
あるメジャーを素早く取り出す事は出来ないか!?
そこで、ベストにセットしてあるが
あまり使用しない って言うか
ベストのセンターファスナー部にロッドを
挿す事の方が多い為
GMのロッドホルダーを改造してみた。

最初にそのままでは底から抜け落ちてしまうため
ストッパーを付けなきゃ!
って事で、せっせと穴を開ける。

こんな感じで大体、1cm間隔で穴を開けたら
100均グッツの出番!
今回はこれらを使ってみました。

要は穴のサイズに合う紐やロープでOK!
ロッドホルダーに開けた穴に紐を通していくと
こんな感じで落下防止完成!!

そして、このままでは、かがんだ時やベスト脱ぎ着に落としてしまう可能があるので
固定用のゴムもいるよね!

そうして出来上がったのがこちら


ベストにセットし作業完了!
使い勝手は次の釣行で確認します。
釣れなきゃ使わないけど・・・
皆さんはどうしていますか?
良いのがあれば教えて下さいませ!
凄腕も昨日で終了し結果は今のところ
近畿ブロックで2位と最後に逆転されて
終わってしまいました・・・
大会にエントリーする際、何時も思うのが
ウエーディングベストの背中のポケットに入れて
あるメジャーを素早く取り出す事は出来ないか!?
そこで、ベストにセットしてあるが
あまり使用しない って言うか
ベストのセンターファスナー部にロッドを
挿す事の方が多い為
GMのロッドホルダーを改造してみた。

最初にそのままでは底から抜け落ちてしまうため
ストッパーを付けなきゃ!
って事で、せっせと穴を開ける。

こんな感じで大体、1cm間隔で穴を開けたら
100均グッツの出番!
今回はこれらを使ってみました。

要は穴のサイズに合う紐やロープでOK!
ロッドホルダーに開けた穴に紐を通していくと
こんな感じで落下防止完成!!

そして、このままでは、かがんだ時やベスト脱ぎ着に落としてしまう可能があるので
固定用のゴムもいるよね!

そうして出来上がったのがこちら


ベストにセットし作業完了!
使い勝手は次の釣行で確認します。
釣れなきゃ使わないけど・・・
皆さんはどうしていますか?
良いのがあれば教えて下さいませ!
- 2019年10月28日
- コメント(1)
コメントを見る
yoshiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 相手はまさかの…メーターオーバーヒラマサ! |
---|
00:00 | [再]自分を守るための!夏の必需品! |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント