プロフィール
レッドマン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:131106
QRコード
▼ 下期の目標
- ジャンル:日記/一般
もう8月もお盆休み明けてしまいますが、ようやく下期の目標をたてました!
下期の目標
1.フラットフィッシュ
ヒラメ…6枚
マゴチ…6匹
2.青物
ワラサクラスを1匹
以上釣ること!を目標に設定(^^)
フラットフィッシュは毎月1枚&1匹ゲットを!
青物は大物ゲットを!
ってことで決めました。
そこのあなた…少なっ!って思わないで下さいよ(笑)
去年末から初めたフラットフィッシュ。
偶然サーフでシーバスが釣れないかなと思いやってた時にヒラメを釣ってからハマったフラットフィッシュ。
青物も知識がない状態で今年から初め今に至ります。
昨シーズンは知識も道具もままならない状態でやってました。
今年は知識も道具も出来る限り準備した状態で挑みます。
当分は青物ですが…笑
昨シーズンを振り返ると急深サーフなのにミノーばかり使っていました(全部ミノーで釣ったからです笑)
反省m(__)m
青物をやり始め、不得意であったジグの使い方にもなれ今年はジグもスタメンです(^^)
広範囲をコンスタントに探って使い分け、遠方戦ではジグを。近距離戦ではミノーを。中距離戦では…色々!笑
って感じで効率良く探って釣果を出したいと思っています。
今シーズン期待しているルアーはやはりBlueBlueさんのシーライド&フォルテン!
昨シーズンは使い方があまりわからずBOX内に眠っていた2つが、現在青物で大活躍中!
この2つがフラットフィッシュでも大活躍してくれるのを期待してます(≧∇≦)

カタログに掲載されているこの内容&動画を参考にしルアーローテーションを組んでやってみたいです!
下期の目標の話がフラットフィッシュの話になっちゃいましたが…笑
釣れちゃったではなく、狙って釣れるように自分の力をあげて目標を達成できるように頑張りたいです!
あっシーバスについては地元に戻らないと最近狙ってやらないので目標はサイズ問わず1釣行1ゲットできるようにってことで(笑)
iPhoneからの投稿
下期の目標
1.フラットフィッシュ
ヒラメ…6枚
マゴチ…6匹
2.青物
ワラサクラスを1匹
以上釣ること!を目標に設定(^^)
フラットフィッシュは毎月1枚&1匹ゲットを!
青物は大物ゲットを!
ってことで決めました。
そこのあなた…少なっ!って思わないで下さいよ(笑)
去年末から初めたフラットフィッシュ。
偶然サーフでシーバスが釣れないかなと思いやってた時にヒラメを釣ってからハマったフラットフィッシュ。
青物も知識がない状態で今年から初め今に至ります。
昨シーズンは知識も道具もままならない状態でやってました。
今年は知識も道具も出来る限り準備した状態で挑みます。
当分は青物ですが…笑
昨シーズンを振り返ると急深サーフなのにミノーばかり使っていました(全部ミノーで釣ったからです笑)
反省m(__)m
青物をやり始め、不得意であったジグの使い方にもなれ今年はジグもスタメンです(^^)
広範囲をコンスタントに探って使い分け、遠方戦ではジグを。近距離戦ではミノーを。中距離戦では…色々!笑
って感じで効率良く探って釣果を出したいと思っています。
今シーズン期待しているルアーはやはりBlueBlueさんのシーライド&フォルテン!
昨シーズンは使い方があまりわからずBOX内に眠っていた2つが、現在青物で大活躍中!
この2つがフラットフィッシュでも大活躍してくれるのを期待してます(≧∇≦)

カタログに掲載されているこの内容&動画を参考にしルアーローテーションを組んでやってみたいです!
下期の目標の話がフラットフィッシュの話になっちゃいましたが…笑
釣れちゃったではなく、狙って釣れるように自分の力をあげて目標を達成できるように頑張りたいです!
あっシーバスについては地元に戻らないと最近狙ってやらないので目標はサイズ問わず1釣行1ゲットできるようにってことで(笑)
iPhoneからの投稿
- 2014年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント