プロフィール
シーデビル
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:208095
QRコード
▼ ヒラメは濁り嫌い!
- ジャンル:釣行記
先ずは土曜日。
画像でも分かると思いますが、真っ白のウネリで、5時にサーフに入ったんですが、今日はダメな感じと思う状況でした、そんな中6時すぎに隣で振ってた同じ職場のFさんがキタ~なかなかのロッドのしなり、ニコニコしながらしてやったりとこっち見ながらランディング、上がって来たのは54センチのいかにも寒ヒラメ!ヒットルアーはジグヘッド20g?ラウンドにグラスミノーLピンク、彼のお気に入り、すかさずワームに変更、当然ピンク、そんな時に電話が、ぐんちゃんから、寝坊しました今から行きます、状況悪いけどピンクのワームで一枚釣れてるよと報告。その後よしくんがフライヤーでバラし、結構デカかったらしい。自分は全く当たりなし、やはりミノーにチェンジ、ぐんちゃんが到着、ひょこっとカレントから離れた場所で振り始まって30分程でロッドが満月に、無事にランディング56センチの立派なヒラメ!やはりピンクのワームです。またまた自分もミノーからワームにチェンジ、ピンクっす(笑)ミノー使いたいの
我慢してしばらく頑張ったんですがノーバイトその内西風が強くなり諦めました。撃沈です。
日曜日は5時半に入りました。
天気予報と真逆にベタ汀に近い程の波、風も弱く状況は良し、前日あれだけ荒れてて2枚出てるので、期待大!!
気合い入れて釣行開始!
明るくなっても誰も釣れてない、話しすると当たりすらないとの事、自分もですが、時合い来ると信じて振りまくったんですが全員ノーバイト(泣)南西の風が強まり帰宅、撃沈です!前日と違うのは今日濁りが入ってたんです、南西でちょうど自分のホームサーフに押されたんだと思います、それが釣れない理由かは、分かりませんが南西風で水温下がったのと濁り、後潮が若潮で流れ弱いので沖からフレッシュなヒラメが沖から入って来ないからかと思います。濁りが無ければ今日は釣れてたはずの状況でした。ヒラメに濁りは禁物ですね!



画像でも分かると思いますが、真っ白のウネリで、5時にサーフに入ったんですが、今日はダメな感じと思う状況でした、そんな中6時すぎに隣で振ってた同じ職場のFさんがキタ~なかなかのロッドのしなり、ニコニコしながらしてやったりとこっち見ながらランディング、上がって来たのは54センチのいかにも寒ヒラメ!ヒットルアーはジグヘッド20g?ラウンドにグラスミノーLピンク、彼のお気に入り、すかさずワームに変更、当然ピンク、そんな時に電話が、ぐんちゃんから、寝坊しました今から行きます、状況悪いけどピンクのワームで一枚釣れてるよと報告。その後よしくんがフライヤーでバラし、結構デカかったらしい。自分は全く当たりなし、やはりミノーにチェンジ、ぐんちゃんが到着、ひょこっとカレントから離れた場所で振り始まって30分程でロッドが満月に、無事にランディング56センチの立派なヒラメ!やはりピンクのワームです。またまた自分もミノーからワームにチェンジ、ピンクっす(笑)ミノー使いたいの
我慢してしばらく頑張ったんですがノーバイトその内西風が強くなり諦めました。撃沈です。
日曜日は5時半に入りました。
天気予報と真逆にベタ汀に近い程の波、風も弱く状況は良し、前日あれだけ荒れてて2枚出てるので、期待大!!
気合い入れて釣行開始!
明るくなっても誰も釣れてない、話しすると当たりすらないとの事、自分もですが、時合い来ると信じて振りまくったんですが全員ノーバイト(泣)南西の風が強まり帰宅、撃沈です!前日と違うのは今日濁りが入ってたんです、南西でちょうど自分のホームサーフに押されたんだと思います、それが釣れない理由かは、分かりませんが南西風で水温下がったのと濁り、後潮が若潮で流れ弱いので沖からフレッシュなヒラメが沖から入って来ないからかと思います。濁りが無ければ今日は釣れてたはずの状況でした。ヒラメに濁りは禁物ですね!



- 2012年12月9日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント