ヒラメは難しい?

  • ジャンル:日記/一般
昨日は最悪な出来事が(泣)前日にいつも準備しておくんですが、車に乗りさ~て行くかぁ~ん?なんか寒い、窓が開いている、だからか、スイッチオン、嫌な音がパキッ?まっまさか、ロッドの先2センチが窓の外に出てたらしく見事に折れてました、メインロッドのブランジーノAGS1010MML、救いは保証書無記入なので8000円で治ります。ロッドをブランジーノ107LMLにチェンジして落ち込みながら朝マズメにホームへ入りました、流石にアングラーは少なく先行者3人明るくなるまでサーフ、その後テトラ体へ移動する予定です。サーフはよしくんが40upを見事にキャッチ、仕事なので6時に帰宅。自分もテトラ体へ移動。打てども打てども、全く当たりなし、10時30分までで諦めて帰宅、状態は悪くないですし、ベイトも居るし、波ないし、濁りないし、数人入ってましたが自分が見たかぎりでは誰も釣れてませんでした。

で今日はゆっくりする予定だったんです、26日の予報で波4mさすがにムリです。9時に起きて天気予報見てると波3m~2mんっ釣り出来る(笑)風は2、3m行っちゃお!なんだかんだ準備して11時20に到着。サーフへ降りると久々誰も居ない、波2m、北風やや強い、濁りなし、カレントあり、ゴミなし、悪くない、一番のカレントは残して、手前のヨブから打つ事に、まずはサイレントアサシン14sから、飛距離も出るし、サイズ大きめでアピール重視で、ヨブを30分丹念に叩いたんですが当たりなし、一番のカレントに移動、そのまま同じルアーで、風が弱くなり、飛距離が出た時にゴンっ、当たった!しかし乗らず、何度か振ってると風が弱く、思い切りフルキャスト、さっき当たったポイントに行ったと思ったら、ロッドに重み、だいたい着水にヒットするのはシーバスなんですが引き方はヒラメでトルクフルな重み、結構デカいはず、カレントなので余計に引きます、やや強引にランディング、56セ
ンチの肉厚のヒラメでした。時合いだと思い、血抜きせず直ぐにキャスト開始、ルアーのカラーをチャートバックにチェンジ、3
投目でゴンっ!!さっきの問題じゃないほどの引き、座布団きたぁ~キツめのドラグも出る出る(笑)10mぐらいまで寄せてる途中で生体反応がなくなり、そうですバラしました(泣)姿見てないので間違ってるかもしれませんが、70upはあったと思います。その後ソゲ一枚追加して2時ちょいに帰りました。


コメントを見る