プロフィール
YOU
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- G-CRAFT
- ベイト タックル
- ボート シーバス
- ラパラ
- ウェーディング
- メバカサ
- BIG ベイト
- チヌ
- サーフ
- フラット フィッシュ
- ルアー 塗装
- 青物
- エギング
- シイラ
- タチウオ
- タコ
- 雷魚
- GAN-CRAFT
- SHIMANO
- ランカー シーバス
- PTAって 何なの⁉︎
- Fishman
- ブラック バス
- 金魚
- ヒラ スズキ
- 錦鯉
- ABU 5500CS
- ゴルフ
- 凄腕シーバス戦
- ブラックホール ハリケーン モンスター
- ラッティーツイスター
- ロデオクラフト
- ウィップラッシュ ファクトリー
- ベイト フィネス
- 鱒レンジャー
- バークレー
- ジャッカル
- デプス
- 2019年 台風15号 被害
- 2019年 台風19号 被害
- ポジドライブ ガレージ
- ima
- サンライン
- アオリイカ
- カマス
- スミイカ
- アジ
- サバ
- エギ王
- ライトゲーム
- 酒の肴
- レイド
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:515380
QRコード
▼ ベストフィッシュ TOP 5 2018
- ジャンル:凄腕参戦記
- (Fishman, シーバス, 雷魚, チヌ, BIG ベイト, SHIMANO, ベイト タックル, ウェーディング, G-CRAFT, デイゲーム, GAN-CRAFT, ランカー シーバス, ナイトゲーム)
そろそろ 2018の振り返りでも やろうとしてましたら………
今年は ロットもくれるみたいですね⁉️(笑)
あたくし的 第5位は………
雷魚 フィッシングを 初めてやってみて 1本釣った後に あたくし的 雷魚フィッシングが 通用するのか⁈ 確信に変わった 2本目の70cm‼️
雷魚フィッシングって「ブァ〜フォ〜ン‼︎」って言う独特の捕食音が たまらなく好きだし 古代魚の模様のカッコ良さに 惚れてしまった………
続きまして 第4位………
チヌ王 第1戦は ルアーを 撮影しておらず リタイアし 第2戦目で 出した 54cm‼️
黒鯛なのに まっ白いチヌでした………(笑)
続きまして 第3位………
あたくしの 2年越しの願いが叶い 全日本凄腕シーバス戦のトップに立つ 千葉県の猛者に会い パターンを 聞き アジャストさせた 1本………
ただただ 一緒に釣りをし 丁寧なアドバイスを 貰っだおかげで その後のあたくしの釣りは かなり変わる キッカケを 作ってくれた 思い出の フッコなんです………
続きまして 第2位………
デッカい 雷魚を 釣りたい‼︎ っていう心だけで グーグルアースで 池を探し 雷魚が居るのか⁈ 居ないのか⁈
全く 情報の無い中で 自らの嗅覚と ブラインド シーバス パターンで 出した あたくし的MAXな 雷魚………74cm‼️
この雷魚の おかげで PE 6号が 不安になり その後 PE 10号………100lbラインを 使わずには いられなくなった………
新規開拓とか 釣り場 開拓をしていく中で 改めて新たなる 釣りに 夢を抱いたし 雷魚の模様 池それぞれの 個体差を 感じながらも 記憶から 消える事は 無いんです………
映えある 今年の 第1位は………
全く ランカーが 釣れなかったし そのサイズを バラしているのは 自分自身 分かっていたけど どうしようも 無かったんです………
言い訳って 何とでも 付くんですけど バーブレス フックにするのは 当たり前だし 他人に 危険を 及ぼす行為は したくないし 自分も 安全にし スポーツ フィッシングなんだと 理解すれば 良いでしょう‼️
………しかし………バラすんです………
でもね………魚が 賢いのか⁈ あたくしが 賢いのか⁈
……そんな 知恵比べで 良いんじゃないかな⁉️
それは とあるソル友さんが 言ってた 一言から 始まった………
バーブ 有っても バラす時は バラすでしょ‼️
自分自身も そうだけど 仲間に 刺しちゃったら 笑えないし まして 他人は ヤバいでしょ‼️
全ての フックを バーブレスにし テンションを 抜かないような ファイト スタイルに変え 1年7ヵ月ぶりに 手にした ランカーだった………
記憶とか そういうんじゃなくて 本能が 覚えている 1本………
心底 自分自身が 待ちわびた 1本だったし この1本を 釣ったおかげで 心が 軽くなったのは 言うまでもない………
先にも あげたが 人との出逢いによる 釣り感という 見えない何か⁈
ごく僅かな 釣りの違いを 2018年では 教わって ランカーを 出す為に 何を すべきか⁈
それが ハッキリと見えた 年になった………
fimoで ブログを 描くようになって 4年4ヶ月の月日は流れ 凄腕でも 暴れまくり 様々な人との出逢いに感謝してますし いつまでも 釣りを 勉強させて 貰って 自分自身が こんなにも シーバスを 釣る技術の進歩させてこれたのは ブログを 読んで下さる皆様 絡んで下さる ソル友のお陰だと 思っております。
普段から 一緒に釣りして下さる皆様………遠方でも 常に ブログに絡んで下さる皆様………
あたくしに 関わる 全ての人に………
メリークリスマス‼️
年末 ラストの ジョイクロ マグナム 縛り………お楽しみに‼️(笑)
最後まで お読み下さり ありがとう ございます‼︎
- 2018年12月24日
- コメント(7)
コメントを見る
YOUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント