プロフィール

ささき

鹿児島県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:9
  • 総アクセス数:29361

地獄を見る

  • ジャンル:釣行記
今日は、友達と自転車地獄遠征に行ってきました。

まず、朝5時に南港につばさ君としょうた君とシーバス釣り太郎君と工業の友達で集まって開始しました

昨日は、ボイルしていたのに今日は一転、静かな海に・・・

そこから何故か新川へ向かい、フラット狙いへ変更!
しかし、釣れず近くにいた猫と遊びながら作戦会議

案1・・・甲突でシーバス案
     濁りがないので却下

案2・・・住吉池でバス釣り案
     なぜか、賛同多数

よって住吉池でバス釣りをすることに・・・しかし僕たちは住吉池への長い長い道のりを知らず地獄の遠征スタート

ちなみにシーバス釣り太郎君は昨日から寝てないのでリタイヤしました
これが正解だったのですが僕たちは冷静な判断が出来ず

とりあえず祇園之州から海沿いの道を4人で走ります
ほぼ歩道が無くスリリングな旅路です

1時間半かかってなんとか姶良に到着!!
ここからは、ケータイのナビで進むことに
途中で野池を見つけ、ちょっとだけするも鯉を見ただけでした

そして、鹿児島市から3時間かけて住吉池に到着
みんなヤル気充分にシーバスタックルで開始しました!
トップをひくとフックに何か黒い小さな物体がついています
おたまじゃくしよく見ると岸沿いに大量にいます。
両手ですくっただけで50匹位とれます。
なんとなくヤル気が失せつつも住吉池1週ツアー開始

まともな釣り場はスタート地点と桟橋だけでしたが、気合のヤブ漕ぎでつばさくんが40位のバスがついて来たといってます

各々ヤブ漕ぎで進むもののキャストができません。
なぜなら、8ft台のシーバスロッドだからです(笑)
結局スタート地点に戻りおたまじゃくしと遊んでいるとあっというまに午後3時に

全員眠いなか地獄の帰り道スタート
「ここまで来てボウズかぁ」などと考えながら帰っていると海沿いの道を走っているとナブラ発生
神様のくれたラストチャンスと思いリーダーを結びキャスト
しかし、そこは努力と釣果は反比例の法則でナブラ移動開始
結局ボウズでした(恥)

70km近くの移動でボウズ一生の思い出になりました


楽しかったです


コメントを見る