プロフィール

RYU

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:117
  • 総アクセス数:174592

QRコード

日本縦断釣行!~12 日目雨天のとある出会い~

昨晩はすっかりクチボンさんの車の中で爆睡してしまいました。
クチボンさんギブスさんどうもすいませんm(__)m

そして帰ってお風呂をお借りし、6時にスタートしました。
しかし、予報では雲りだった天候は大ハズレのどしゃ降り…
しかも気温が20℃ほどしかなく、濡れた服に風が当たってかなり寒い。

こういう時に大事なのは、体を冷やさないようにすることと、モチベーションを保つこと。

なのでしばらく走って、予定より早いタイミングで休憩。
白石のマクドナルドに入りました。
そして屋根のある場所に自転車を立てかけていると「こんにちは」の声。振り向いてみると、びしょ濡れの青年が一人。
彼も自転車に乗っていて、やはり休憩だそうな。
折角なので一緒に休憩することにしました。
聞けば、彼は仙台方面に向かっているとのコト。
(反対方向に向かっている自転車乗りが一緒になるってことは中々無いものです。 )
今は大学3年生で、以前九州まで行ったから今年は北海道をめざしているとのこと。しかもその大学は僕の家から結構近くにあり、毎日すれ違っているかもしれない、と。
こんな偶然はめったに無いので、いろんな話をしました。
自転車を始めたきっかけ、今まで走ってきた所、今までのルート、これからのルート…
いくら喋っても話題は尽きませんでした。

そしてふと彼がこう言いました。
「自転車旅は、全てが全力だから楽しい。走ることも、食べることも、寝ることも。」

あぁ、そうなんだ。

今まで僕は「なんで自転車旅をするのか?」という質問に、自分が満足した解答をすることが出来ませんでした。
今までの延長線上とか、走る楽しみとか。
でも、それはどこかで違うな、と ずっと思っていました。

自転車旅は生きることに全力でぶつかっていきます。
考えられるのは、今日とほんの少し先のコトだけ。
それを目一杯やっていく。
それは辛くて、苦しくて、でも生きているってコト。
だから出会う人はかけがえのない人で、釣る魚もかげがえのない魚なんです。
そして何より僕は、全力で何かをすることが大好きなんです。

これでもう、胸を張って言えます。
ありがとう。

名前も連絡先も交換しなかった彼。
でも僕らは

「「ではまた、どこかで。」」

そう言って別れました。
きっとまたどこかで会うことでしょう。


そして結構走って郡山へ到着。
明日は茨城県に入るので、とうとう東北編は終了です。
でも、大量の忘れ物をしてきたので、また取りにいきます。
ま、というかこの旅自体が忘れ物をバラ蒔いていく旅な気がしますが(笑
明後日は朝に日立でショアジギやって、夕方に涸沼に行こうかな。

でわでわ。





コメントを見る

RYUさんのあわせて読みたい関連釣りログ