プロフィール
RYU1
青森県
プロフィール詳細
リンク先 |
BURITSU |
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:51159
QRコード
▼ 2016 TAI HISTORY.2nd.
お疲れ様です。
先週の6/11(SAT)にて今季2度目のREDハントに行ってまいりました!
今回の名目は!!!
・・・
接鯛(待)となっております♪
弊社の接待パターンいくつかございますが、釣り接待^^があるんです。
※完全に私がFBで釣りUPしてるのに影響されてですね!
過去に数回いってますが、初釣行で初鯛を釣った人の鯛が80オーバーだったり・・・。
色々話題がおおい弊社の釣り接待。
釣り接待は色々緊張と不安がありますw
「一応はやっとけ!」これは私の先輩の言葉ですが、まさにそうだと思います。
ってことで大変な点はいくつかありますが・・・
【その1】
道具の手配がまず悩んだりします。遊漁船ではレンタルがなかったですがとりあえず今回は持参してくる人もいて5人で貸切なので、なんとななりましたね~!
ちゃんとラインもまきなおしリーダーも組み直し、ジグ、タイラバを追加し準備はOK!!普段めんどくさくなるし中々ここまでやらないけど、自分しか諸々できないとなると自分早いなと(笑)一人で6タックルのセッティングとバランスとか考えてこれはこれで楽しかったです^^
【その2】
天気。
予報では荒れる曇り予報・・・が何故か風は凪、太陽はカンカン照り
弊社のシャッチョーさんは最強の「晴れ男」
恐るべし・・・。
ってことで若干心臓に悪い出来事もありましたが、出船時間がズレて出向♪
今回は湾内の船でも若手らしいブルーウッズへ乗船!こちらはジギング船?のためデッキが広く釣りがしやすい^^
今回はタイラバメインでいこうとおもい80gをベースにあちこちで試します^^
するとまずはカナガシラ♪タイラバで反応があるということでOK
他の面子へはタイラバとジグを混ぜてやってもらってます^^
そして、メインの鯛はAMはまずまずとのこと。これはPMも期待していいかな!!
と思っていましたが・・・。
不調!!
鯛のアタリが遠いですね~~~~。
※この日は僚船でも0枚とかだったので結果的にPMは絶不調
と、わたしはサポートに徹してましたが、せめて青物でも釣ってもらおうと思い、禁じ手のジャークを解禁すべくセットアップ開始^^
と思ったら(笑)
同乗者の回収のハヤマキジグにガツンとバイトwww
あ、やっぱりいるよねwww
ってことで青物は安定です。
がそこから移動し、テンヤを試したりとありますがなかなか鯛は遠い・・・。
奇跡のハゼ!「最強の晴れ男」もってますwww

テンヤの
親針にイナワラ・・・
孫針にもイナワラ・・・・(笑)

と、ホウボウがつれたり、ナブラが沸いた瞬間トリプルヒットの青物連中^^;とまぁ魚はつれてるので楽しいです♪
初参戦の方々には鯛のアタリがでるも、フッキングさせるまで我慢できず早合わせで乗らない・・・。(これは教えようにも初だと厳しいかな・・・)
全体的に中層とボトムで交互に鯛の反応><;
中層だと更に初の方には難しいです・・・。><;
ってことでちょっと本気だしちゃおうかな~~~~!ってことで、終了間際にガッチリ狙ってみました!!!!
ふふふふふ・・・・
ふふふふふふふふふ・・・・
任務完了♪

タイラバで100点あげれるフッキングを集中力で発揮!!(笑)
そしてそのまま終了^^
てこと今回は鯛を仕留めることができたのでめでたしめでたし!
お持ち帰りは
---------------
真鯛1
イナワラ7
カナガシラ1
ホウボウ1
ミズクサカレイ1
---------------
となりました~~~。

からの八戸到着し腹が減ったということで、向かった先は・・・
焼肉でしたwwww
※予告!!!
次回タイジギレンジャーリベンジの巻!!!
今週日曜日にいきます^^こうご期待!!!
先週の6/11(SAT)にて今季2度目のREDハントに行ってまいりました!
今回の名目は!!!
・・・
接鯛(待)となっております♪
弊社の接待パターンいくつかございますが、釣り接待^^があるんです。
※完全に私がFBで釣りUPしてるのに影響されてですね!
過去に数回いってますが、初釣行で初鯛を釣った人の鯛が80オーバーだったり・・・。
色々話題がおおい弊社の釣り接待。
釣り接待は色々緊張と不安がありますw
「一応はやっとけ!」これは私の先輩の言葉ですが、まさにそうだと思います。
ってことで大変な点はいくつかありますが・・・
【その1】
道具の手配がまず悩んだりします。遊漁船ではレンタルがなかったですがとりあえず今回は持参してくる人もいて5人で貸切なので、なんとななりましたね~!
ちゃんとラインもまきなおしリーダーも組み直し、ジグ、タイラバを追加し準備はOK!!普段めんどくさくなるし中々ここまでやらないけど、自分しか諸々できないとなると自分早いなと(笑)一人で6タックルのセッティングとバランスとか考えてこれはこれで楽しかったです^^
【その2】
天気。
予報では荒れる曇り予報・・・が何故か風は凪、太陽はカンカン照り
弊社のシャッチョーさんは最強の「晴れ男」
恐るべし・・・。
ってことで若干心臓に悪い出来事もありましたが、出船時間がズレて出向♪
今回は湾内の船でも若手らしいブルーウッズへ乗船!こちらはジギング船?のためデッキが広く釣りがしやすい^^
今回はタイラバメインでいこうとおもい80gをベースにあちこちで試します^^
するとまずはカナガシラ♪タイラバで反応があるということでOK
他の面子へはタイラバとジグを混ぜてやってもらってます^^
そして、メインの鯛はAMはまずまずとのこと。これはPMも期待していいかな!!
と思っていましたが・・・。
不調!!
鯛のアタリが遠いですね~~~~。
※この日は僚船でも0枚とかだったので結果的にPMは絶不調
と、わたしはサポートに徹してましたが、せめて青物でも釣ってもらおうと思い、禁じ手のジャークを解禁すべくセットアップ開始^^
と思ったら(笑)
同乗者の回収のハヤマキジグにガツンとバイトwww
あ、やっぱりいるよねwww
ってことで青物は安定です。
がそこから移動し、テンヤを試したりとありますがなかなか鯛は遠い・・・。
奇跡のハゼ!「最強の晴れ男」もってますwww

テンヤの
親針にイナワラ・・・
孫針にもイナワラ・・・・(笑)

と、ホウボウがつれたり、ナブラが沸いた瞬間トリプルヒットの青物連中^^;とまぁ魚はつれてるので楽しいです♪
初参戦の方々には鯛のアタリがでるも、フッキングさせるまで我慢できず早合わせで乗らない・・・。(これは教えようにも初だと厳しいかな・・・)
全体的に中層とボトムで交互に鯛の反応><;
中層だと更に初の方には難しいです・・・。><;
ってことでちょっと本気だしちゃおうかな~~~~!ってことで、終了間際にガッチリ狙ってみました!!!!
ふふふふふ・・・・
ふふふふふふふふふ・・・・
任務完了♪

タイラバで100点あげれるフッキングを集中力で発揮!!(笑)
そしてそのまま終了^^
てこと今回は鯛を仕留めることができたのでめでたしめでたし!
お持ち帰りは
---------------
真鯛1
イナワラ7
カナガシラ1
ホウボウ1
ミズクサカレイ1
---------------
となりました~~~。

からの八戸到着し腹が減ったということで、向かった先は・・・
焼肉でしたwwww
※予告!!!
次回タイジギレンジャーリベンジの巻!!!
今週日曜日にいきます^^こうご期待!!!
- 2016年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
RYU1さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント