プロフィール
RYU1
青森県
プロフィール詳細
リンク先 |
BURITSU |
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:51248
QRコード
▼ 2017開幕
- ジャンル:日記/一般
去年の今時期からログだしてませんでした。
ちなみに、2017のスタートは
ニシンです。
そして、今期はサクラ狙いせずに終わりそうです。
先週は夜からT漁港から竜飛方面へと北上!!
が、暖かいのに無反応レベルでスカした・・・。
とりあえず、竜飛漁港にて爆睡!からの5時起床。
何を狙うか決めずにフラフラきて、ブルーなのか、ライトなのか、はたまた他・・・。
親戚からの連絡で、幼少期を過ごした第一の故郷にて70アップの今時期にしては太ったワラサが送られてくる始末・・・。時合だけねらって15本前後とのこと・・・。
悩む。
が、そっちまでいくのはメンドクサイ・・・。
竜飛からスタートし散策、、、散策
フカセの人も、他の人もな~~~んもなしwwww
と道中に複数回による昼寝。
結局、平内エリアにて小物と遊んで終了。
まぁ仕方あるまい><;
大人しく湾内のメジャースポットにいけばよかったのかな~~~~。
が、釣れないもの釣り^^
で話題は変わり、、、
某ログにて荒れてたの見ました。
「釣り人あるある」だと思いますが、釣った魚がどんどん大きくなるのは 皆さん あるんじゃないかな???
間違った情報だとしても、叩き方も考慮してほしいなと思います。
面と向かってお話しするわけでもなく、悪気があるわけでもないです。。。
生きてきて「正しい」ことだけで生きてこれた人なんていないと思います。
その情報に左右されて釣行にいき、ボーズ・・・。
そんなの正しい情報あったとしても釣れるか釣れないかは魚に聞いてみないとわからないです。^^;
色んな人がいますしハレーションが起きても別に普通だとは思いますが、接し方のマナーは色んな角度があり難しいとは思います。
あとはネトウヨが多いっていうのは時代の背景ですし、ネトウヨなって言いたいこと言えるのも気持ちはわかります。
ただ、恐らくこのSNSやっているだけで「釣りが好きな人」であり、レベル、熱意はもちろん違うと思います。
って長くなりそうですので半端に切ると、、、、
「伝えたい側」「伝わる側」十人十色です。
それにより、ログを書いてくれる人がへったんだな~と思うと悲しいですね。ロム専の人は公開はせずに指摘だけ・・・。
よくある話しです。
ってことで
皆さん過剰に仲良くはしなくてもいいと思いますが、仲良くやっていきましょう!!!!
あとは、どこにいっても八戸の人のマナーが悪い話しを結構聞きます^^;文化の違いだな~っと私は理解しているんですが広げていくには時間がかかりそうです。地道に側から発信していきますので、皆さんよろしくお願いいたします。。。
(って書いてる本人が結構 争い事の火種作ることが多いです。苦笑)
今月は真鯛レンジャー2017出動です☆こうご期待!!!
ちなみに、2017のスタートは
ニシンです。
そして、今期はサクラ狙いせずに終わりそうです。
先週は夜からT漁港から竜飛方面へと北上!!
が、暖かいのに無反応レベルでスカした・・・。
とりあえず、竜飛漁港にて爆睡!からの5時起床。
何を狙うか決めずにフラフラきて、ブルーなのか、ライトなのか、はたまた他・・・。
親戚からの連絡で、幼少期を過ごした第一の故郷にて70アップの今時期にしては太ったワラサが送られてくる始末・・・。時合だけねらって15本前後とのこと・・・。
悩む。
が、そっちまでいくのはメンドクサイ・・・。
竜飛からスタートし散策、、、散策
フカセの人も、他の人もな~~~んもなしwwww
と道中に複数回による昼寝。
結局、平内エリアにて小物と遊んで終了。
まぁ仕方あるまい><;
大人しく湾内のメジャースポットにいけばよかったのかな~~~~。
が、釣れないもの釣り^^
で話題は変わり、、、
某ログにて荒れてたの見ました。
「釣り人あるある」だと思いますが、釣った魚がどんどん大きくなるのは 皆さん あるんじゃないかな???
間違った情報だとしても、叩き方も考慮してほしいなと思います。
面と向かってお話しするわけでもなく、悪気があるわけでもないです。。。
生きてきて「正しい」ことだけで生きてこれた人なんていないと思います。
その情報に左右されて釣行にいき、ボーズ・・・。
そんなの正しい情報あったとしても釣れるか釣れないかは魚に聞いてみないとわからないです。^^;
色んな人がいますしハレーションが起きても別に普通だとは思いますが、接し方のマナーは色んな角度があり難しいとは思います。
あとはネトウヨが多いっていうのは時代の背景ですし、ネトウヨなって言いたいこと言えるのも気持ちはわかります。
ただ、恐らくこのSNSやっているだけで「釣りが好きな人」であり、レベル、熱意はもちろん違うと思います。
って長くなりそうですので半端に切ると、、、、
「伝えたい側」「伝わる側」十人十色です。
それにより、ログを書いてくれる人がへったんだな~と思うと悲しいですね。ロム専の人は公開はせずに指摘だけ・・・。
よくある話しです。
ってことで
皆さん過剰に仲良くはしなくてもいいと思いますが、仲良くやっていきましょう!!!!
あとは、どこにいっても八戸の人のマナーが悪い話しを結構聞きます^^;文化の違いだな~っと私は理解しているんですが広げていくには時間がかかりそうです。地道に側から発信していきますので、皆さんよろしくお願いいたします。。。
(って書いてる本人が結構 争い事の火種作ることが多いです。苦笑)
今月は真鯛レンジャー2017出動です☆こうご期待!!!
- 2017年5月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント