プロフィール
RYU1
青森県
プロフィール詳細
リンク先 |
BURITSU |
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:51945
QRコード
▼ 【意見求】ポイントの公開についての考えについて
- ジャンル:日記/一般
お疲れ様です。
久々の投稿となりますが、釣りログではありません。
閲覧された方で可能であれば、コメントいただければと思います!
たまに問題提起して、意見や考え方を聞ければなと思います。
この場は、正しい・正しくない・間違っている・常識外 どれでもいいので個人での考えが聞けたらなと思います。
ってことでタイトルの通りですが
皆さんは少なからずポイントを公開するにあたり何かしら基準があるかと思います。
多分、みんながマナー・モラルがあり、地域性を理解しているなどのルールブックまとめがあるのであれば こういった議題にはならないかと思います。
もちろん下記2極化の話しではあります。
「公開して欲しくない人」
「公開してもいいと思っている人」
がニュアンスを少し帰ると多種多様な意見に別れていくかと思います。
・「場が荒れるから公開して欲しくない」
・「思い入れもないから公開してもいいと思う」
・「釣り場はみんなのもの、公開しろよ!っていう人」
どれも理解できますし、どれも経験してきました。
根幹にあるのは≪ただ釣りたい欲≫だと思います。
ベテランの片や良識がある方であれば、うまいこと展開したり出さなかったりしているかと思いますが、私の気持ちとしては釣り人みんなが、楽しさを共有し、分け合える環境だと思っています。
とは、いえ現実はそんな風に行きません。
ゴミ問題やら、苦情やら、河川法やら、何か問題があると思います。でも、有名ポイントでしっかり運営できているところは、管理もされてたり教える機関や発信されていると感じます。
ここ、青森県は恵まれた釣り場がた多々ありますが、あまりそういそういった意味では発展していってないなと思います。
ですが、それが本来の自由な釣りかなとも思います。
※ 何を言ってるのかしっちゃかめっちゃかでスイマセン・・・。
結局は人が絡むから、揉めるんですよね・・・・。
※仕事も学校も趣味も家もそうです・・・。
伝え方も多々ありますが、強要してしまうと誰もいい気分ではありませんね!でも、知らない人なんだなって理解して優しく教えてあげれば理解してくれるでしょう。
少しでもそう言った意味で環境が良くなればなと思います!
※これまで 生きてきて みんな失敗したり、やらかしたりしてるはずです。だから みんな同じなはずです> <
ーーーーーーーーーー
【Q0】公開する派?公開しない派?
【Q1】公開をする/公開しない この差はなんですか?
【Q2】過去に教えた人はどんな人?
ーーーーーーーーーー
【Q3】以降は・・・長くなるのでやめましょう・・・。
暇で物申したい人いたら意見ください!!
まぁなんで こんな事記載したのかっていうのは、ポイント教えて俺のもんだ!!!っていうのが最近あったからなんですが。笑
そういう人もいるとは、わかってますが・・・やっぱ面白くない!!
仲良くコミュニケーションとれとは思わないですが、釣りは自由だとは思いますが、もう少しあるでしょ・・・。
まじメンドくさいログ書いてしまいすいません。。。
でも、釣り場が減ったら困るのでか書きました^^;
自分の子供が釣りを初めて、自分が昔やってたポイントが無くなったりすると考えると心苦しいな〜って感じます・・・。
守るべきとこは守りましょう!
そして、発信できる人は発信して行かないとですね。
ってことですが、再来週は仙台湾言ってきま〜す。
コメントお待ちしております。^^
- 2017年7月19日
- コメント(16)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 今は廃盤になってしまったスライドベイトで |
---|
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント