2013.7 2nd Week 3days

  • ジャンル:釣行記
ここ3日間の釣行をまとめて。

1日目。
ここ2ヶ月ぐらいかかりっきりだったプロジェクトがひと段落したので気分転換というか無理矢理時間作って出撃。
この日重視したのはHIT数。
魚が十分にいる事はわかっているので、自分の腕でどれだけ口を使わせる事ができるか、それを確かめたかった。

まずは明暗部。
ベイトはイナッコでそこそこの数がいる感じ。
まずはマリブ68をイナッコのレンジ一枚下を通す感じでトレースするが反応なし。
次に最近調子のいいタピオス。
スローのタダ巻では反応がなかったので連続ジャークでみせてフォールさせた瞬間にHIT。

7k9jswwog3hoefy6yyzz_480_480-38af583e.jpg
30cmぐらいだけど幸先良いスタート。
再度同じように通すとHITするもフックアウト。

少し移動して流れの当たる壁をスラッキングで攻めるもなかなか出ない。
1人のアングラーが居たので話しかけてみると、はじめましてのACE君。
前日のリベンジに来たみたい。
少し談笑した後に再開すると、壁に少し変化のあるところから、
ur35666o5km8at3kehv9_480_480-a2a8adc4.jpg
50半ば

その後1バラシで終了。
2時間ちょいで2GET/4HIT
まだまだです。


2日目。
仕事終わりに運河筋へ。
1投目からタピオスで壁際を通すと、
e2xv4hb9j9tcvoi9izst_480_480-7e6691dd.jpg
30cmぐらい

次にスーサンの連続ジャークで同じラインを通すと、
mg3pr4mf3s2idbgecftb_480_480-05447d6a.jpg
40ないぐらい

その後はバラシたりのらないバイトばかりでサイズが望めない感じがしたので移動。
移動先でも壁撃ち。
スラッキングでみせていくもなかなか反応が得られず、やっとHITしたのも
mshugfj9dpfzf7kg63wv_480_480-c05ba696.jpg
マメサイズ

移動後にスーサンで2HITするもどちらもサイズが小さくフックアウト
その後は相方と合流してガラっと移動するも相方の確変を横目にノーバイト。
飯食って撤収。


3日目。
今日は近場でサクッと短時間とか思っていたが全然反応がない。
水もよくないし、風もないし、流れも弱い。
さてどうしたものかと思っていたところでネゴさん登場!
ネゴさんも苦戦しているようで2人で移動を決意。

前日魚を出せたポイントを回ってみるも潮位が下がり過ぎていてイマイチ。
それでもなんとか
3ewmwn8czkugxtxfjjz5_480_480-f3a7e20a.jpg
マメサイズ

8cejwzaoyr5kzdbxiktc_480_480-ec8ff8d3.jpg
更にマメ

ようやく縦ストから
xrhn9beyhbmmjyevjs2i_480_480-81b101f7.jpg
41cm

このあともう一カ所だけ回ってみましたが1バイト貰っただけで終了。

なんとも微妙な釣果ばかりですが水や流れの大事さを再確認できた釣行でした。
一発ドカンと雨でも降ってくれないかな〜




Rod:G-CRAFT SEVEN-SENSE MJLS-882 PE
Reel:DAIWA 13'CERTATE 2510PE-H
Line:RAPALA RAPINOVA-X 0.8号
Leader:DAIWA SALTIGA BJ LEADER TYPE F 16lb

コメントを見る