プロフィール

リョッケ

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:58378

QRコード

やっとここまで、そしてこれから



ちわ!

相変わらずの不調が続いていたリョッケですが、、なにか?ww

実は先週、早春の稚アユパターンの調査に中紀リバーに二日間かけて行ってきたんですが、低気圧の影響でばば荒れ。

ランガンしながら、漁港なども調査するも二日間でノーバイト( TДT)

でも、その時出会った方が僕が来る前日にヒラセイゴをキャッチしていたので、もしや、低気圧がキーなのではないかと思ってました(^^;

でもって、日曜のバイト終わりに疲れた身体にムチ打って、近場のビッグリバーへ。

近隣漁港からはいわしや稚アユの釣果が出始めていたので期待大!


一ヶ所目はメジャーポイントへ。案の定先行者2名。挨拶して少し離れた場所で二時間ほど打ち続けるもベイトっ気、魚っ気ゼーロー(´;ω;`)

ここで下げ止まりになったので移動?

移動といっても対岸に来ただけww

しかし、こちらは打って変わってだーれもいましぇーんヘ(≧▽≦ヘ)♪

くっきりと明暗が出てる如何にもな橋のしたを独り占めww

早速準備してエントリーするといきなり明暗の堺でボイルが出始める!

適当にボックスを二つ持ってきただけなので、水面直下引けるルアーがあまりない(´;ω;`)

これならいけるかなと、スライドベイトのラメラメ➕シングルフックチューンをチョイス!

クロスから流してターンして橋脚をかすめて暗闇から出るとこでいきなりズドン!!!

いきなり過ぎたのと何ヵ月かぶりのシーバスのヒットにあたふたo(T△T=T△T)o

なんとかランディングしたのは、レギュラープロポーションの55cm!
mwj5tvo6opjfcr5axis2_920_518-8561b5ab.jpg

いやーーー実にここまで長かった( TДT)年明けからおよそ10連敗。

やっとこの一本にたどり着くことができた。

嬉しさのあまり独り言が止まらないww

誰か通っていたら通報されてたかもしれなかったかなww

それからリップルのフェザーチューンに変えて同サイズを2本追加!

3fir2m9b5otmvexfzho4_518_920-b205b4c3.jpg

cp9njc4zafwz89p7av6w_518_920-a7aa43e4.jpg

ちょっと反応が悪くなってきたのでリバードに変えて同じコースで流して、ゴチン!

明らかに良型だったものの、手前で走られて惜しくもフックオフ。ちなみにこちらのフックはノーマル。
シングルに変えようかな?

その後上げてたはずがいきなり下に流れ出してボイルもなくってきたので(上で放水し始めたのかな?)

レイジーに変えてレンジを落として今度は橋の下からアップから流していくと手前でゴチン!!


サイズは小さいのだがやけに引くなぁ。と思ったら、、、
vzb7ozxaattwsko6c65h_518_920-588deaff.jpg
な、な、なんと!!

御ヒラ様!!

人生初の御ヒラ様にこれまたテンション上がりまくりで加速する独り言ww


tjjptuzhxawrnrffuotj_920_518-a79e4f07.jpg

結局、二時間ほどで6ヒット4キャッチ内ヒラセイゴ1というプチ爆釣??ヘ(≧▽≦ヘ)♪
あ、一匹は脱走しやしたww

年明けからここまで長かったけど、自分の狙ったタイミングでベイトのパターンもうまくハマったし、試したかったことでも結果が残せたので自信になりました!


まだまだ試したいことがいっぱいあるのでまた近い内にまた行きます!!

6oibw6ce3tvmftmiczja_518_920-74aca7b8.jpg
御ヒラ様のお刺身は極上でした!

では(⌒0⌒)/~~

Android携帯からの投稿

コメントを見る

リョッケさんのあわせて読みたい関連釣りログ