プロフィール

RX

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:137425

QRコード

クリーン活動

この間、某場所で大量のゴミを発見してましたが

ゴミ袋を持ってきてなかったので回収出来ず・・・

昨夜は時合前にゴミ袋を持参して回収しました



別に偉くもなく、凄くも無く

実際、自分自身も携帯灰皿が無いとき

煙草のポイ捨てした事もあります・・・

子供の親という・・・いち教育者として恥ずかしい行いです

子供を叱る資格もありません・・・

なので、これからゴミ袋持参して釣り場から

少しでもゴミを無くす様にしていきます。

今、開拓して釣れる場所を探している方も

多いと思います。しかし、その場所に住んでいる方達が

心から歓迎してくれているかというと・・・



『全くしていない』




と思っています。ルアーマンがゴミを出すとは言いませんが

世間では、若い世代がゴミを置いて帰る様に捉えられ易い

そう感じます。実際は餌師の年配の方が捨てていくのも

何度も目撃した事がありますけどね・・・

捨てる人も悪いですが、見て見ぬフリも最低と感じました

自分も見て見ぬふりをしたので超最低です

開拓をするにあたり、地元の方との

コミュニケーション作りはとても大切だと思っています。

自分は、知らない土地で釣りをする場合は特に

釣りをさせてもらっている

気持ちでいます。

釣りでだけではなくどんな事でも感謝する様になりました。

色んなしがらみで


『釣り禁止』

になった場所が




『釣り歓迎』

になったら、純粋に嬉しいですしね♪


以前、とある番組で

シャッター街の落書き問題の特集がありました

落書きされては塗り直し、落書きされては塗り直し…

その商店街の方達は経費も自己負担でシャッターを何度も何度も塗り直し続けていくという作戦で

見事落書きをストップさせたのです。

継続する事により、綺麗なものを汚したくない心理状態にさせる

といったものでした。凄くないですか?

見習おうという気持ちにさせられました。

全部拾うのはとても無理ですが

少し拾う事は出来るはず

1人よりも2人、3人より4人・・・・・・・

協力してくれる方が増えればとても嬉しく思います。

これからは見て見ぬふりは同罪!

みんなで釣り場を守っていきましょう♪

ただ・・・

※普段から回収されている方には、
心から敬服致しております!!




あ、釣果はアルカリシャッドで1本のみです♪



いつまでも残しておきたい光景です♪

子供よ・・・パパは頑張るよ

コメントを見る

RXさんのあわせて読みたい関連釣りログ