プロフィール

RX

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:137430

QRコード

豪雨を攻める

先週末の豪雨は凄かったです

あ、書き方普通に戻します

金曜の晩からSKMに単品乗り込みました

事前情報は殆ど無く、単に雨が凄いってだけで乗り込みます

豪雨の恩恵を狙った

とてもわかりやすく、且つ、やらしい釣りです♪

フフフ

着いたのは深夜

某有名ポイントを叩いていく・・・

色々回りますが、一向に反応が得られず(泣)

場所移動を転々と繰り返します


そして満潮止まりから下げにかわったくらいでしょうか?

某所の橋脚を丁寧にラインメンディングしてると

ドン♪

ジーーーーーーーーーーー♪

プッ♪

・・・

馬車!馬車!(70位のが跳ねる)

!

ドラグ〆忘れ

これがM越えだったらどんだけ悔しかった事か・・・

実はこの前にBKF-175を根掛りしてスプール交換しての

1投目だったのでした・・・アーメン

そして夜が明けた・・・

その後、朝マズメにセイゴ3バラシ・・・

・・・

ローソン付近で仮眠ぐして

10時に目覚める

!

寝過ごした!!

かの有名なGORIさん家が見える♪

しかし、びしょ濡れではお邪魔するのも・・・

移動する事に♪

帰りの小規模河川にておヒラ様狙い

案の定良い感じに濁流(笑)

1キャスト目

REED Lab・Ra90Sを投入

真昼間にドン♪



68位のおヒラたま

この後も一発出てバラシ♪

バレる魚はみんなバレますww

3~5cm位の鮒を喰らってました

その後転々と場所を移動しますが、雨でのゴミが酷く・・・

撤収となりました



実はREEDのモニターをさせて頂いてますが

何だかんだ開拓場所に合ってなかったりで

使用頻度が少なく、ちょっと魚を出してませんでした

これからの季節はガンガン使っていこうと思います。

このLab・Ra90Sですが、悲しい事に

『松山に置いてません・・・(爆)』

このサイズでの同類として、名作TKLM9/11など

が上げられますが・・・これとまた動きが違うのです



リップ付きミノーとリップレスミノーとのハイブリットと

掲載されてますが、泳ぎは本当にハイブリットです(爆)

どっちの泳ぎを持ってるから不思議なルアーです

タダ巻きで規則正しく泳ぎません

ランダムな間隔で、バランスを崩しながら泳ぎます

リップ付きの良い条件・リップレスの良い条件時で

釣れるルアーですが、足場の高い場所では

操作し辛いので、足場の低い港湾・小規模河川

では良い仕事してくれるかと思います♪

水に馴染むスピードで漂わせる

笑える位、魚が反応してくれます♪

がまかつRB-MHの♯8が標準装備で付いてます



ノリが悪い時は♯6に交換してますが、

そこまで動きに支障はありませんでした。

SP-MHで幅を広げても良いかと思います♪

フックの重さで動きが気になる場合は、自分のタグリストからフック重量表を参考にして下さい

喰わせの間を作るのが容易で、9cmミノーに

拘りがある方にも納得の出来では?と思います

使う機会があれば試してみて下さい♪

☆おちまい☆

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

記憶に残る1本
19 時間前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
1 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
6 日前
はしおさん

41st Overture
6 日前
pleasureさん

一覧へ