プロフィール

るか

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:408218

QRコード

山の幸…?


月食でしたねー。
まんまる爛々お月様の下…
何かが起こりそうな予感!?


先日と同じくアコウ狙いでテトラに向かいますも

なんと工事で釣り場に入れない!?


別ポイントは遠いし…うーん。


漁港シーバスのポイントが近いのでそっちに向かいます。


スレてるシーバスを釣るべく、
タックルはベイトフィネス。

堤防先端には釣り人が数人。

まだ潮がガンガン動いてるのに移動して場所が空いた。

…厳しいんやろか(;^_^A


お話し伺ってみますと、

サビキでアジを狙ってるが
全く釣れん。

とのこと。


満月で魚が散ったかな?


とりあえず入れ替わりで先端に入って
そーっと覗いて見てみますと〜





…アジいるじゃん。





さて、シーバスです。
ジグ単ワームやミニマル50各種投げ入れるも反応なし。

いつもはボイルしてるのに今日は一回もない。


釣れる気がしない!!


まだ潮は止まってませんが、
早目に移動していつもの河川に。


巨ボラが跳ねまくってて水面がどえらいことになっとる!

下げはじめると巨ボラが抜けて魚っ気が全くなくなる。


さらにさらに下げが進んで
もうタイムリミットギリギリくらいのタイミングでベイトが降りてきた!


そしてブルースコードⅡステンドグラスにヒットー!!
跳ねる跳ねる!!
むちゃんこ元気がいいぞー

足元まで寄せると下に突っ込む。

これをいなして抜こうと思った瞬間に
高跳びなら金メダル級のド派手なエラ洗いでフックアウトーT^T


久しぶりのシーバスだったのに…。


で、これで釣り終了でした(;^_^A



遡って日中。

山の中をガサゴソしてると…



やせいの まむしが とびだしてきた!

fw7j5nn3oorxrt7frerg_690_920-ebb13949.jpg


たたかう
かんさつ
どうぐ
つかむ←


z3gaccss3x8gna7thxsk_690_920-de5e93cb.jpg

やせいの まむしを つかまえた!


にがす
たべる←




金欠で昼ごはんの無い私の貴重なタンパク源です。

sobt5kjekso8fjsue6jj_690_920-7e809b7d.jpg

うぅー、キバえげつねぇ…




まずは頭を落とします。

地面に頭を押さえつけてナイフで落とすのが1番ですが、
ナイフを持っていない場合は首を捻じりましょう。


頭が取れたら皮を剥ぎます。

下側に引けば綺麗に向けます。
難しいようならお腹側に切れ込みを入れましょう。
皮と一緒に内臓も取れます。

取り残した内臓を取り、水で洗って血を落とします。

塩コショウを振って焼きます。
炭火で焼くのが1番ですが、
今回はフライパンで。

wtyu5srejc5pjd98nfcg_690_920-09168311.jpg

おつまみみたい!


味は…ん、鳥だな。

鳥の肉(鶏肉では…ないかな?)にかなーり近い味!


ツマミには良い感じだが、
食べるとこが少なくてお腹は満たせない´д` ;




今度はツマミ目的で取りにいくべ!



iPhoneからの投稿

コメントを見る