プロフィール
るか
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣れないシーバス
- ロックフィッシュ
- ベイトフィネス
- ベイト
- 買い物
- チヌ
- 淡水魚
- 延べ竿
- エサ釣り
- 料理
- 他魚種
- 遠征
- 地元
- 道具いじり
- 燃えよドラゴンズ
- 自作あれこれ
- その他雑記
- シーバス
- めばりんぐ
- ラテオ89MLB・Q
- テンリュウ SHESTA70BB LIMITED
- エギング
- タトゥーラHL
- SBFC782LT-KR
- あじんぐ
- ジリオンTW
- ベンダバール8.9M
- カルコン201 HG
- グレート鱒レンジャー改 ダークナイトCT50
- REVO LT
- キジハタ
- 15アルデバラン51
- プラッギング
- 渓流ベイト
- マス
- イワナ
- リプラウト7.8ML
- 16スコーピオン70HG
- SBFC762SULT-PG-KR
- Beams inte7.9UL
- 16アルデバランBFX
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:400753
QRコード
▼ 高知でシーバス!
ウチの家族が四国旅行というコトで松山空港へ迎えに行き…

そこから

高知!!

コレは土佐犬なのか…??
高知に来るのは3回目かな?
タックル持ってくるのは始めて!
以前来た時に美味しかったお寿司へ家族で行き
キンメとかノドグロとか食べまくる!!
両親は日本酒をガブガブ飲み飲み…
テラウラヤマシス…
我慢です!
ボクのメインイベントはココじゃない!!
そそくさと一人退出。
クルマに乗り込み出発!!
現地スペシャルアドバイザーのケン坊さんにガイドしていただき、
ケン坊さんのホームへお邪魔しました!
雰囲気的にはボクの好きなカンジ。
ボイルも頻繁に出てるじゃありませんか!
良い立ち位置に入れていただきました。
TKLM90からスタート。
スーサンなどなど色々投げるけど反応が得られない。
ケン坊さんによるとベイトはハクらしい。
ボイルの起こるポイントも一定。
定位しながら流れてくる群れを待ってるんでしょう。
TKLMやスーサン、その他幾つかのルアーは通したけど反応なし。
レンジと流し方が合ってないと感じたので、
ブルースコードⅡ 90を竿を立てて水面直下を流す。
スローにスローに、定位する魚の口元に持ってくイメージで。
ゴン!
バッチリ定位点で食ってきました。

サイズは小さいけど、狙い通り釣って満足!
表層ならなんでもいいのか?
ソーランシンキングペンシルに変えてみる。
もう一つの定位点を同じように通すも反応無し。
ブルスコⅡに戻して通しても反応なし。
通す角度を変え、もっとスローに通すと食ってきました!

浮き上がりやすさを利用して、
ゆーっくりと流すのが良かったみたいです。
が、だいたいめぼしい定位点は撃ってしまった。
どーしたもんか。
立ち位置を入れ替わって広範囲に様々なルアーを通すも微妙…。
ボトムも特に反応なし。
潮もだいぶ下がったし、そろそろかなぁ…
「キター!」
ケン坊さん掛ける!
ゴボボボ〜とデカ目のエラ洗い!
でかいっす!でかいっす!と連呼するボク。
無事にランディングすると、やっぱりデカイ!
85センチのランカーでした((((;゚Д゚)))))))
タイリクスズキでした!
最高のフィナーレとなりました^ ^
ケン坊さんおめでとうございます♪
うーむ、スズキはこの間の寒波でおそらく最後の産卵を終えてガリガリアフターばっかりのハズ。
一方で産卵期の早いタイリクスズキはある程度まで回復してきてる時期。
冬場のエサは豊富とは言えないので、完全に回復しきってないと思うけど、
食べやすいイソメや甲殻類から魚にシフトしている可能性は高い。
面白いぞ!
宇和島でも同じコトが言えるかもしれません。
ま、バチ抜けたらバチ食うんだけど。
それまでの間、何を食べてるのか想像しながら釣りをするのはとても楽しい!
愛媛でも試してみたいコトが増えました。
iPhoneからの投稿
- 2015年2月19日
- コメント(9)
コメントを見る
るかさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント