偉い人には分からんのですよ

  • ジャンル:日記/一般
昨夜は凪だったので、底取り修行をとはるか様と

ペスカへ。予報は北西風の予報。

桑名で食事を済ませ、フィッシング○桑名店へ

オフセットのジグヘッドを買おうと探した。

バスコーナー、ロックフィッシュコーナ探しても無い。

季節感の無い店。マジクソ。使えない。

鮎用品とか今だに置いてるし。やる気あんの?

そういった店は緊急時以外行かねーわ。

そんで、売り場を徘徊し、特売コーナーみてると・・・

!!!!!!!!!!!!!!!!!!???????????

マジか????????????




TICTワームがお買い得品に入ってる・・・!

有るだけ買ったw

ほんで、バグアンツ他を買って・・・

塵も積もれば何とやら金額・・

広島チャートを

「四日市チャートに!お願いしますTICTさん!(笑)」


自分で書いてみたw

そして、船用の2ストオイルを買いに、
「おおぜきさん」へすると、気さくなお爺さんがオイルを出してきてくれて、船談義。これまた楽しい。船底の話とか色々してた。
1リットル缶が無いから、4リットル買っときよ~ってw
上手く乗せられたwでも使うからいいやw

いざ!ロック修行へ!

煙突を見てみると・・え?微風ながら東の風・・・・

ポイントへつけると、一流しでテトラ近くまで寄ってしまう。

非常にやりづらい模様。

風裏ポイントへ沖堤の際へ付ける。流れが早いが、

底は取れるみたい。ですが、初心者に教えるのは難しい。
自分はできるから、イライラするw

そこをスパルタに教えこんで行く。

で、結局分からず、ステージを変え、陸っぱりに!

そして底取りの極意をマスターさせ、ガッシー調査開始。

潮止まりのド干潮。釣れるわけ無いかw

そしてサンマ狙いにした。

アタリがいきなりあった模様!

ドラグガンガン出る!
結構締め気味にしてたのに。


どうやらリーリングスピードが遅すぎて底をズリズリしたらしいw

マグレだけどこれで納竿w
次回は上手くなって貰わないとw



釣行回数17回目
総水揚げ量
シーバス 2匹
サンマ 10匹(チーバス)
ガッシー 44匹
サメ 1匹
タケノコメバル1匹
メバル16匹

コメントを見る