プロフィール
ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:244282
QRコード
ショータ・ジェンキンスです。
ようやくfimoの触り方を理解してきました。
皆様よろしくお願い致します。
目指せ表彰台、ヨーロッパへ!
こんばんは、ショータです。
これから約1ヶ月のヨーロッパ出張へと行って参ります。目標は、釣りだけでなく旅の海外ネタを毎日更新です!!さすがに無理かな(笑)
向こうではオランダのストリートフィッシングの大会に出たりと、真面目に釣りもしますのでお楽しみに。アルバーノのテストも是非LIVEしたいですね〜。パイクは…
これから約1ヶ月のヨーロッパ出張へと行って参ります。目標は、釣りだけでなく旅の海外ネタを毎日更新です!!さすがに無理かな(笑)
向こうではオランダのストリートフィッシングの大会に出たりと、真面目に釣りもしますのでお楽しみに。アルバーノのテストも是非LIVEしたいですね〜。パイクは…
- 2015年6月22日
- コメント(0)
カラー名:British Super Car
こんばんは、来週からの遠征準備にてんやわんやしているショータです。一体いつになったら旅上手になるんでしょうかね。いつまでたっても準備が苦手です、、、そんな僕のTULALAでのメインの開発がヨーロッパモデルなのですが、最近ようやく最終プロとまで辿り着いたのがエルアルバーノというパックロッド。都市型ランガン…
- 2015年6月17日
- コメント(0)
気になるプロトペンシル
先日オープンした我が冒険用品のショールームを覗きに八王子へ。社長とヨーロッパ遠征の諸々の打ち合わせをしていたのですが、非常に気になるものを発見してしまい、無理を言って拝借。
去年のアマゾン遠征の時に、あのNishineさんに作ってもらったペンシルのプロトだそうで、ボリューム感が南米ではベストではなかったの…
去年のアマゾン遠征の時に、あのNishineさんに作ってもらったペンシルのプロトだそうで、ボリューム感が南米ではベストではなかったの…
- 2015年5月31日
- コメント(0)
ヨーロピアンシーバスを探せ! ウェールズ釣行編 オマケ
ヨーロピアンシーバスを探せ! ウェールズ釣行編 オマケウェールズでの日程を終えてロンドンへ帰ろうという最終日。
パイクもシーバスも写真には収めたし、パーチやヨーロッパのトゲウオとも戯れたし、何より自然を楽しんだ。でも去年と同様、ここからが試練っていうのをすっかり忘れていたのです。
前回はこちらから
荷…
パイクもシーバスも写真には収めたし、パーチやヨーロッパのトゲウオとも戯れたし、何より自然を楽しんだ。でも去年と同様、ここからが試練っていうのをすっかり忘れていたのです。
前回はこちらから
荷…
- 2015年5月18日
- コメント(0)
ヨーロピアンシーバスを探せ! ウェールズ釣行編Vol.2
2010年?に帰国して以来、この亜熱帯の日本でエアコンなしを貫き通してきましたが、とうとう限界。熱中症で母親が倒れても困る。なんてことで軽い気持ちでエアコンを買いに行きましたが、30万以上の買い物をブチかましエアコンなんかなくても冷や汗が止まらないショータです。
今回遠征から戻ってからもう3週間が経とうと…
今回遠征から戻ってからもう3週間が経とうと…
- 2015年5月15日
- コメント(0)
ヨーロピアンシーバスを探せ! ウェールズ釣行編Vol.1
W杯はイングランドと日本が敗退したので興味がない!なんて言っていたのですが、いざブラジルが負けるとそれはそれはまた元気なくなりますね。ネイマールは少年の頃からベッカムやカズも気にかけていた選手。よっぽど光るモノを持っていたんだろうなぁ。
何も光らなかった恐れのある私は梅雨も明けず、台風接近という最悪…
何も光らなかった恐れのある私は梅雨も明けず、台風接近という最悪…
- 2015年5月12日
- コメント(0)
ヨーロッパ遠征2014 甘く切ないブラウニー
ロンドンでの釣行や撮影も一段落し、帰国して依頼ずっと訪れたかった場所への釣行が叶いました。お目当てはブラウントラウト。それも、英国らしいチョークストリームでもなく、なんと街中を流れる川や用水路に息づいている都市型のブラウニー。文字通りのストリートフィッシングです。勝手にヨーロッパのストリートフィッ…
- 2015年5月6日
- コメント(0)
イギリスで出会った思い出の鱒釣り
実はこの記事は、以前 “鱒つりの文化を記録する"をミッションにかかげ、さまざまな土地の釣行ドキュメントに舌鼓を打ちながら、渓流釣りの醸し出す所作を楽しむウェブサイト” として、日本だけに留まらず世界各国のトラウティストに指示されていたUnder Water Graffiti(アンダーウォーターグラフィティ)というウェブサイ…
- 2014年8月6日
- コメント(0)
一番熱い週末・後編 ~目指せグランドスラム、超ハードコア・ラン&ガン~
- ジャンル:日記/一般
- (イギリス)
サリー遠征から明くる朝、いやむしろ夜明け前、いつもの青いバンに乗り込み向かった先はテムズ川。ロンドン中心部に比べて、干満の差をさほど受けなくなる南西ロンドン郊外のエリアです。そして駐車場で僕らを待っているのはパイク部のヤスさん。お昼前から用事があると言う事でしたが、テムズ本流パイクとパーチ狙いの部…
- 2010年9月9日
- コメント(8)
遠足は家に帰るまで 釣りは家で食べるまで
- ジャンル:日記/一般
- (イギリス)
土曜日のパーチ釣行を終えて、ゆっくり休む間もなく向かった先はブライトン。ロンドンから南西へ下り、車で1時間半程で行けるリゾート地。起床時間は3時半、釣りの出来る堤防に7時前には到着。しかしもうすでに人がチラホラ。ロンドン、というか世の中は狭いモノですね。突然舞い込んできた今回のブライトン釣行ですが、…
- 2010年8月11日
- コメント(11)
最新のコメント