プロフィール

ショータ
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:148
- 総アクセス数:254436
QRコード
▼ ヨーロピアンシーバスを探せ! ウェールズ釣行編Vol.1
W杯はイングランドと日本が敗退したので興味がない!なんて言っていたのですが、いざブラジルが負けるとそれはそれはまた元気なくなりますね。ネイマールは少年の頃からベッカムやカズも気にかけていた選手。よっぽど光るモノを持っていたんだろうなぁ。
何も光らなかった恐れのある私は梅雨も明けず、台風接近という最悪のコンディションの中、釣りにも行けず密室で仕事に追われています。
さて、EFFTEX からイギリスに戻ってからのお話です。
ブリュッセルからロンドンへと戻り、1泊だけして翌日はほぼ始発で移動です。ユーロスターに乗ってイギリスからベルギーに行く3倍近くの運賃の鉄道に乗り込み目指すはウェールズ。TULALAテスターのマットが迎えにきてくれると思いきや彼女がお出迎え。さらに旅の過程で溜まってしまった洗濯物を、彼女に洗ってもらい、なんとパンツを畳んでもらうという、30歳男子らしからぬ経験もしましたよ(笑)最悪ですね。

お馴染み?のテント生活
さっと準備をして早速釣りへ。マットが開発しているのはヨーロピアンシーバス用の海外版グリッサンドなのですが、あまり潮回りも良くないのでそのロッドを携え、近所の池にパイク釣りへ。

マットとスティーブンのコンビ(右:S 左:M)w

バクシンスピナーベイトで
まあ魚影の薄い事。素晴らしい自然なのですが、釣りを出来る場所が限られているのもあってかパイクは渋い。でもだからこそ、釣り場が荒れ過ぎずに保たれているのかも。足下にはトゲウオが群れて、鳥がさえずり続けて癒される。を通り越して鳥がやかましいやかましい。
一通りビッグベイトを投げ倒して反応も薄いので、スピニングタックルに持ち替えて癒し系パーチフィッシングにシフト。大きくはありませんがとにかく釣れまくるのですが、スレるのも早いメバルの様な釣り。カラーを変えながら釣り続け、何のために釣りをしているのか疑問を感じるあたりでようやくサイズアップ。僕じゃなくて高田さんが。

群れがいるシャローを見つけ、サイトで良さげなのを抜いて釣るという楽しい釣り。シンゾーベイトは細身のシェイプのため飛距離もそこそこ出て、レンジもコントロールし易いので飽きない飽きないと釣り続けましたが、最後は飽きました。


と、僕らが可愛いパーチ達と戯れている間に真面目に釣りをしていたマットはグリッサンドプロトで早速パイクを釣り上げていました。実は注文している色とは違う色になってしまっいるロッドのため、また大幅に変更が施されるのですが、意外にマットが使っているとかっこよく見えてくるから不思議だ。ペンシルで出た!と興奮気味に語っていました(笑)

10lbはなかったかな?

Glissando240 魚泥だらけでアヒルみたいになってる

去年と同じく、わざわざアイルランドから駆けつけてくれたスティーブン

ヨーロッパのコクワかヒラタ系のクワガタ
とにかくシーバスで早くロッドをテストしたいマット達。翌日の釣りに控えて早めに切り上げて美味しいご飯を頂きました。マットは釣りのガイドだけでなく、自然下で草花や魚介類を収穫し料理するなんていうガイドも行うプロのシェフなので、ご飯の美味しさは去年のTULALAヨーロッパ動画でも実証済みです♪

テントの中で素晴らしいディナー
シーバスは釣れてくれるのでしょうかね??
- 2015年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
ショータさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー











最新のコメント