カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:87555
QRコード
▼ 今年のメバルはどお?
気が付けばもう今年も9日が過ぎているし。。。
今年の初釣行くは1月3日の晩、メバル調査へ。
4日にブログアップのつもりが・・・
ブログアップ失敗!!
新年一発のブログアップ失敗で、心折れました。
で、今日は1月9日、あっと言うまですねぇ月日のたつのは。。。
取り敢えず、記録残しておかなくては。(汗)
1月3日、新年初釣行。
夜はなんとか釣りに行けそうな天気、海の時化もちょっと落ち着いたみたい、と言う事で。
かるーく、メバル調査へ。
近所の漁港へ行ってみた。
・・・・
沈黙。
たまーに、プルプルッ!
みたいな魚信があるけど、のらなーい。
『お魚小さいすぎるんだなぁ』。
何とか、メバルゲット。。。
ちいさーい! 10cmないねぇ。。。
そんなメバルを5匹ほどキャッチした後、もうちょい遠くの漁港へ様子見へ。
キャストを始めると間も無く、ヘッドライトを点けて釣り人参上!
『お正月3日の晩から釣りしてるアホはオレだけじゃなかった。』
ちょっとホッとしたりして。(笑)
元旦から釣してる強者もいますからねぇ、そんな方々から見れば、めんこいもんです。。。
お魚の状況は、
・・・。
状況は同じ、数もサイズも出ない。(汗)
サイズ狙いに、磯場へとも考えたけど、最近岩場とかテトラに怖くて乗れない。。。
足腰のヘタリを感じる今日この頃です。(汗)
安全第一で!3日の初釣行は終了。
年明けチャンスがあればサーフへ行ってみようかと思っていたけど、とても行ける状況にないので、1シーズン頑張ってくれたリールにゆっくり休んでもらいませう。

糸抜いて、よーく拭いて1シーズンの垢取り。
去年メンテに出したので、今年はメンテ無しで。。。財政も困難なもので。
4月までゆっくーり休んでくだされ。
気が付けば、お正月休みも終わり、仕事が始まりました。
休み明け早々、ちょいと重い任務が。(汗)
休み明けは、頭も身体も動かないよー、スゲェー疲れました。
1月8日日曜日の晩、風と波が少し落ち着いたみたいなので、漁港巡りへGO!
近所の漁港からスタート。。。

ちいさーい!、数でなーい!
次の漁港へ移動。。。
ちいさーい!数でなーい!(汗)
次の漁港へ移動。。。。。
アタルけどのらなーい。。。
!、よく周りを見てみると、暗闇でうごめく影が多数!!
『メバルやってる方々だねぇ~、
この漁港人気でたねぇ、去年はこんなに人いることなかったけど。。。』
「こんばんはー、どーですか??」と、近くの方へご挨拶。
「ゼンッゼンッダメッすわ、アタルんですけど、乗らないんですよねぇ」との事。
状況はどこも一緒みたい、今年のメバルはイマイチダメっぽいなぁって感じ。。。
で、今日1月9日の晩、久々のベタ凪、無風、行くしかないでしょ!
ご近所漁港へ行ってみた。
漁港の選別所には明かりが点っていて、漁師の人たちが仕事してます。
漁港の船は大半が漁に出ていて少ない、漁師さんにとっても久々の凪、稼ぎどこですね。
沖には漁火が点っていて、良い雰囲気を醸し出しています。
先ずは、湾奥の殆ど水が動かないような所でキャスト。
・・・・。
アタリすらないよ。(汗)
昨日は小さいながらも、魚信はあったよ。。。
ん~、じゃ昨日まったく反応のなかった潮当りのいいところを撃ってみよ。
昨日はちょっと波があり過ぎたようだったけど、今日はほどよーい波加減、イケそーな気がするぅ。。。
・・・・。
あれ?反応ないぞ。(汗)
ルアーチェンジ、昨日までのマイクロメバルに合わせた、1.2inchのワームを2inchへサイズアップ。
・・・コツッ。。。
っとキターッ!
おぉ、久々のまぁまぁの引きだよ、楽しいねぇ。

と言っても、13cmくらいだね。
この漁港ランカーです。(笑)
もうイッチョ!

連チャンモード突入かい!?
いやいや、こーなればチャンスアリかも、これ投入してみよー。

『零示威5S』、プラッガーの血が騒ぎます。(笑)
・・・・。
あれ?
・・・・・・・。
え゛?
・・・・・・・・・。
ダ、ダメなのぉぉぉぉ??
・・・・・・・・・・・・。
ダ、ダメみたいですねぇ。(汗)
しょーがない、ソフトへチェンジ。
一発!(汗)

15cm、ん~、ソフトルアーの力を感じますねぇ。(汗)
だけど、この1匹後アタリがパッタリとまってしまった。
『今日は終了かな。。。』
帰り際に、もう1箇所岩場へ寄ってみて、様子見。。。
本当は、岩に登りついて、ちょっと下りたいとこだけど、怖いので上のほうからキャスト。
かなーり高い足場からのリトリーブ。
ココンッ!っと今日イチのアタリ!!
おぉぅ、キタね。
あれ、ちょっと重い(汗)
足場が高くて、なかなかお魚揚がって来ないし・・・・。

無事キャッチ、ルアー丸呑みだねぇ。
20cmくらい、今日イチが出たところで終了。
今日は昨日と打って変わって、漁港では良い方のサイズが出たねぇ、数は出なかったけど。。。
やっぱりメバルは凪が良いみたいだねぇ、時化後すぐってイマイチダメみたい、凪が2~3日続いたあたりが良いような気がします?。
どーかなぁ?? そーんな単純な話ぢゃない!?
今年の初釣行くは1月3日の晩、メバル調査へ。
4日にブログアップのつもりが・・・
ブログアップ失敗!!
新年一発のブログアップ失敗で、心折れました。
で、今日は1月9日、あっと言うまですねぇ月日のたつのは。。。
取り敢えず、記録残しておかなくては。(汗)
1月3日、新年初釣行。
夜はなんとか釣りに行けそうな天気、海の時化もちょっと落ち着いたみたい、と言う事で。
かるーく、メバル調査へ。
近所の漁港へ行ってみた。
・・・・
沈黙。
たまーに、プルプルッ!
みたいな魚信があるけど、のらなーい。
『お魚小さいすぎるんだなぁ』。
何とか、メバルゲット。。。
ちいさーい! 10cmないねぇ。。。
そんなメバルを5匹ほどキャッチした後、もうちょい遠くの漁港へ様子見へ。
キャストを始めると間も無く、ヘッドライトを点けて釣り人参上!
『お正月3日の晩から釣りしてるアホはオレだけじゃなかった。』
ちょっとホッとしたりして。(笑)
元旦から釣してる強者もいますからねぇ、そんな方々から見れば、めんこいもんです。。。
お魚の状況は、
・・・。
状況は同じ、数もサイズも出ない。(汗)
サイズ狙いに、磯場へとも考えたけど、最近岩場とかテトラに怖くて乗れない。。。
足腰のヘタリを感じる今日この頃です。(汗)
安全第一で!3日の初釣行は終了。
年明けチャンスがあればサーフへ行ってみようかと思っていたけど、とても行ける状況にないので、1シーズン頑張ってくれたリールにゆっくり休んでもらいませう。

糸抜いて、よーく拭いて1シーズンの垢取り。
去年メンテに出したので、今年はメンテ無しで。。。財政も困難なもので。
4月までゆっくーり休んでくだされ。
気が付けば、お正月休みも終わり、仕事が始まりました。
休み明け早々、ちょいと重い任務が。(汗)
休み明けは、頭も身体も動かないよー、スゲェー疲れました。
1月8日日曜日の晩、風と波が少し落ち着いたみたいなので、漁港巡りへGO!
近所の漁港からスタート。。。

ちいさーい!、数でなーい!
次の漁港へ移動。。。
ちいさーい!数でなーい!(汗)
次の漁港へ移動。。。。。
アタルけどのらなーい。。。
!、よく周りを見てみると、暗闇でうごめく影が多数!!
『メバルやってる方々だねぇ~、
この漁港人気でたねぇ、去年はこんなに人いることなかったけど。。。』
「こんばんはー、どーですか??」と、近くの方へご挨拶。
「ゼンッゼンッダメッすわ、アタルんですけど、乗らないんですよねぇ」との事。
状況はどこも一緒みたい、今年のメバルはイマイチダメっぽいなぁって感じ。。。
で、今日1月9日の晩、久々のベタ凪、無風、行くしかないでしょ!
ご近所漁港へ行ってみた。
漁港の選別所には明かりが点っていて、漁師の人たちが仕事してます。
漁港の船は大半が漁に出ていて少ない、漁師さんにとっても久々の凪、稼ぎどこですね。
沖には漁火が点っていて、良い雰囲気を醸し出しています。
先ずは、湾奥の殆ど水が動かないような所でキャスト。
・・・・。
アタリすらないよ。(汗)
昨日は小さいながらも、魚信はあったよ。。。
ん~、じゃ昨日まったく反応のなかった潮当りのいいところを撃ってみよ。
昨日はちょっと波があり過ぎたようだったけど、今日はほどよーい波加減、イケそーな気がするぅ。。。
・・・・。
あれ?反応ないぞ。(汗)
ルアーチェンジ、昨日までのマイクロメバルに合わせた、1.2inchのワームを2inchへサイズアップ。
・・・コツッ。。。
っとキターッ!
おぉ、久々のまぁまぁの引きだよ、楽しいねぇ。

と言っても、13cmくらいだね。
この漁港ランカーです。(笑)
もうイッチョ!

連チャンモード突入かい!?
いやいや、こーなればチャンスアリかも、これ投入してみよー。

『零示威5S』、プラッガーの血が騒ぎます。(笑)
・・・・。
あれ?
・・・・・・・。
え゛?
・・・・・・・・・。
ダ、ダメなのぉぉぉぉ??
・・・・・・・・・・・・。
ダ、ダメみたいですねぇ。(汗)
しょーがない、ソフトへチェンジ。
一発!(汗)

15cm、ん~、ソフトルアーの力を感じますねぇ。(汗)
だけど、この1匹後アタリがパッタリとまってしまった。
『今日は終了かな。。。』
帰り際に、もう1箇所岩場へ寄ってみて、様子見。。。
本当は、岩に登りついて、ちょっと下りたいとこだけど、怖いので上のほうからキャスト。
かなーり高い足場からのリトリーブ。
ココンッ!っと今日イチのアタリ!!
おぉぅ、キタね。
あれ、ちょっと重い(汗)
足場が高くて、なかなかお魚揚がって来ないし・・・・。

無事キャッチ、ルアー丸呑みだねぇ。
20cmくらい、今日イチが出たところで終了。
今日は昨日と打って変わって、漁港では良い方のサイズが出たねぇ、数は出なかったけど。。。
やっぱりメバルは凪が良いみたいだねぇ、時化後すぐってイマイチダメみたい、凪が2~3日続いたあたりが良いような気がします?。
どーかなぁ?? そーんな単純な話ぢゃない!?
- 2012年1月9日
- コメント(3)
コメントを見る
roseさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント