プロフィール

gajin
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:91074
QRコード
▼ 止めどなくも最終的な
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ベイトエギング)

スピニングタックルを一掃してしまってからというもの、ベイトタックルへの拘りが復活して半端ないのです。もう病気と言えるほど。
アブのベイトフィネスでもエギングができないことは無いけれど、振り抜けないもどかしさがずーっと心のどこかに引っ掛かっているまま。
サーフのジギングでもボアコンの気持ちいほどの抜けの良さに満足している一方で、掛けてからの曲がらなさに閉口している自分を誤魔化せない。
要するに、この歳になると【竿は曲がってなんぼ】なのだと思う。
その反面、先に言ったように飛ばしたい気持ちは変わらないから、フニャちんみたいなロッドにも腹立たしい時もあるわけで。
思えばエギングを始めた頃はエクストラヘビーのベイトロッドを思い切り振り回していたわけで。
その流れでスピニングもヘビーアクションのガチガチロッドを選択したわけで。
その時に到達した最長不倒距離もミディアムライトなロッドにしてからはカスリもしていないわけで。
体がカチカチロッドにしか合わないようになってるわけで。
ある程度の硬さは必要と判断したわけで。
結果はこうなったわけで。
はい。
買いものの口実です。
STRUGGLE ARTS Fxxk-86 サムライニンジャハラキリフジヤマ
いただきました。
- 2013年11月15日
- コメント(1)
コメントを見る
gajinさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント