プロフィール
gajin
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:88836
QRコード
▼ ベイトフィネスのエギングでの使用は


アブのベイトフィネスコンセプト、及びトリプルコンセプトを使ってみての感想。
まずエギングでの使用感。
どちらもチョイ投げのエギングには向いています。実際にシーズン終盤の厳しい時期にアオリイカをキャッチできていますし、誘いと感度において問題ないかと思いました。
ですがどうもしっくり来ない。何と言いますか、もあ~んとした違和感が残ると言うんでしょうか。
原因は振り抜けない気持ち悪さにあると思います。
一方で、コンセプトどおりの使い方をすれば話は別です。
フィネスコンセプトは軽量リグを飛ばし、軽快に操れる気持ち良さがありますし、トリプルコンセプトもオフショアで活躍してくれることでしょう。
シーバスでの使用についても、軽量プラグやワーミングでは抜群に良いです。湾内や小河川で使ったら間違いないでしょう。
バスをやっている中でガチガチのロッドに偏っていったのも、より大きなルアーで獲った時の喜びを知ったからということもありますが、一番は陸っぱりでの飛距離に拘った結果でしたから、使う前からある程度は予測できていたんですけどね。
エギングの遠投は諦め、気持ちよく使える範囲で使っていきたいと思います。
そうなると、別のものが欲しくなるのが釣り人の性。思い切り振り抜ける、張りのある8フィート台のミディアムロッドが欲しくてたまりません (;´艸`)
ピュアフィッシングさん、どうかどうかエギング専用ベイトロッドを作ってくださいな。
- 2013年11月6日
- コメント(1)
コメントを見る
gajinさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント