レンジを意識してリバーシーバス

  • ジャンル:日記/一般
  • (徳島)
釣り場に着いてすぐのフレッシュな状態は釣りたいルアーで四方を叩いた
ビッグベイトからスタートしてラパラの可愛いルアーとかトップで釣った
使いたかったレアカラーのミノーや廃盤ミノーでも釣りまくる
ある程度渋くなってからが本番
水中の地形を予測して流れを読んで投げるコースを決める
あそこに落としてあっちに流…

続きを読む

ブログ内容の変更のお知らせ

  • ジャンル:日記/一般
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
今まで私の釣りログは釣りのテクニックや釣果の報告では無く、まとまった時間が取れずに釣りに行けない方に向けた「読み物」として書いておりました
最初は見てくれてる方も同じ地域で釣りをする知人がメインだったので身内ネタや地元ネタが多かったのですが、ありが…

続きを読む

忘れがちな大事なルール(マナー)

  • ジャンル:日記/一般
紳士淑女、並びにボーイゼンガールズ
どんな世界にも常識やルールがあるので少し紹介したい
・外道でも生き物には優しくする
・ゴミは捨てない
・ポイント情報を無闇に拡散しない
・インスタの検索画面は覗かない
ワカメおじさんとの約束だぞ!

続きを読む

釣りログを削除してしまった…

  • ジャンル:日記/一般
間違って編集途中の釣りログと公開してた釣りログのいくつかを削除してしまいました(T_T)
これってもう戻ってきませんよね?
なにが辛いってどれ消したのかわからないところです(笑)
投稿前のやつは諦めるとして、投稿に至ってるって事は誤字修正と文章校正と画像の準備に少なくとも数ヶ月かけた大作なのでそれが辛いです…

続きを読む

2/24(月) 徳島 ロッド試投会

  • ジャンル:日記/一般
2月24日13時〜
マリンピア沖洲で試投会を行います。
参加資格は
①ロッドを1本持参すること
②他の人のタックルを超絶丁寧に扱うこと です。
現在15社40本以上のロッドが並ぶ予定です。個人での持ち寄りなので、対象魚種やロッドの種類にばらつきがありますが…結構色々と触れるかなと思います。
同時にテントやバックパック…

続きを読む

2/24(月) フィッシャーマンズショー徳島2020

  • ジャンル:日記/一般
徳島は釣りが盛んである
非常に恵まれた環境であり色んな魚が釣れる
であるからして色んなタックルやルアーが必要である。
がしかし、釣り人はいつも金欠である。
涙が出そうですね、わかります
でも泣いちゃダメです!!!
必死に調べて昼飯代削って頑張って貯めた大金を握りしめて買った竿が全然自分に合わなかった時の…

続きを読む

ヒラスズキ用ロッドを考える。その2

  • ジャンル:日記/一般
ヒラスズキ用ロッドを考える。その2
前回書いたブログの続きになります
前作をご覧になってない方はこちら→ https://www.fimosw.com/u/rockshore088/cn4cybvcwbcgu8
さて前回からハイシーズンを数回満喫して改めて色んな竿を触り直したり新しいロッドが発売されたりしたのでその分の追記をしていきたいと思います
今回登場…

続きを読む

Twitterはじめました

  • ジャンル:日記/一般
Twitterをはじめました
ブログにする程ではない小ネタとか釣果とかをつぶやいて行こうと思ってますが使い方がまだよくわかってないし友達も少ないのでTwitterやってる方はフォローしていただけると嬉しいです
また、匿名の質問箱を設置してるのでクレームとか質問いただけると喜びます
ブログのネタが尽きてますのでコメン…

続きを読む

2019年の釣り納めに磯ヒラ行ってきた

仲間内でやってるシーバス大会
徳島の沿岸部で人工物を絡めた釣りが禁止エリア
自然と鳴門の北西パターンと南のヒラスズキがメインとなる
しかし今年の鳴門は難しい
条件が揃った日に何匹か釣れたけど狙ってる腹パンは釣れない
周りでもあまり腹パンは釣れてない
鳴門エリアで1匹デカいの釣ってウェイインしたくて荒れた日…

続きを読む

シーバスバトル 惨敗記録 3連敗

  • ジャンル:日記/一般
シーバスバトル 4〜6回目の記録です
3連敗の記録なので見所はありません
4回目 11/30 高知磯ヒラ
バトル開始から3連勝でウキウキ
寝起きもいいし体が軽い
釣り場までの120kmもノッてる時は短く感じます
道中では最初に入る場所と潮位と波の高さに合わせてルアーを考えたり通すコースをイメトレ
今日のポイントは数は出な…

続きを読む