プロフィール
阿部慶行
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:1519225
QRコード
▼ 塩釜ボートロック2019結果発表!
- ジャンル:日記/一般
- (ロックフィッシュ)
皆さんこんばんは!
桜が絶賛満開中の宮城県!
先日にはその桜を満喫すべく仙台市にあります榴ヶ岡公園でお花見を満喫してまいりました。

思っていた以上の桜が咲いており、この日は天気も良くてまさにお花見日和でした♪
おかげさまで朝からお酒が進むのなんの(笑)
次の日に備えてこの日は夕方には解散となりました。
その翌日は平成最後となる塩釜ボートロックトーナメント2019!
私の毎年恒例行事で楽しみな大会ですので今年ももちろん参加してきましたよ。
この日は朝早くから沢山の方々が受付に来られ、
私もチームメイトと合流しエントリーを済ませました。
参加者は総勢で88名とのことで、過去最高の参加人数だったそうです。
朝6時には塩釜市まがき港を出港。
ポイントへは約1時間半程度で、まずは網地島沖の水深20m付近を調査。
スタートの合図と共に開始一投目。
私は確実に一本をものにしたかったので、
ボトムアッパー35gにパワーベイトパルスワーム(赤)をセットし、ボトムから2m付近を探っていきます。
海底の起伏も大きいため、時々根がかる感じがあり、その都度外しながら状況を確認。
根掛かりを外してから2フォール目。
ズシッ!
という違和感。一瞬根掛かり?と思うほど。
しかし次の瞬間、ズドーーーンッ!!
首降る感じがえげつない(笑)
ロッドのしなりもいい感じ♪
ドラグはフルロックでもボトムアッパーのフックは太軸で頑丈なため安心してファイトをしていけます。
海面に上がってきた魚体はなんとベッコウゾイ!
しかもでけーーー!

計測をしてみるとなんと51cm!!
朝一やっちゃいましたよ(笑)
モンスターベッコウを釣りました!!!
根掛かりを外した時の動作がいい感じにリアクションになってくれたのでしょう、ロックフィッシュではよくあるシチュエーションですね(笑)
あとはこれを生かすためには他の魚を揃える必要があるため、
頑張って釣りをするのみ。
しかーし、大会の二日前に大きく海が荒れておりかつ低水温のこの時期、魚の活性は激渋です( ; ; )
ほとんどあたりがない中なんとか魚を追加して、それからまた数時間アタリがない時間が続いたりと、シーズン序盤な感じは否めませんでした。
それにしても船の上から眺める金華山は良いもんですね。

それから13時まで特に変化はなく、無情にもタイムアップ。
港に帰港してからはお決まりの計測タイム。
順番まではみんなと話をしたりして楽しんでました。
私のウェイトは1640g。
これでは正直上位に食い込むのは難しいかと半ば諦めムード。
閉会式が始まり順位発表。

まずは6位から、それでなんと私の名前が呼ばれました!
正直難しいかな?とは思っていた予想に反してお立ち台へ♪
朝一に釣ったモンスターベッコウがきっかけとなりましたね。
これは本当に嬉しかった(*^▽^*)


平成最後となる塩釜ボートロック大会。
今年度一発目となるにはとても満足のいく結果となりました( ^∀^)
ロックフィッシュって本当に最高の釣りですね!

まだ低水温で渋い感じですが、あと二週間くらいすればシャローに魚が入ってくると思われます。
そしたらいよいよ宮城のロックフィッシュもシーズンインですので、待ち遠しいですね!
大会を運営して頂きました皆様、
久しぶりにお会いしてお話しさせて頂きました皆様、
本当に楽しい一日をありがとうございましたm(_ _)m
さて今年はいっぱい釣りに行くぞー!
▼Supported by〜▼

http://www.oceanruler.jp/
fishing team 漢SAKANA HUNTER
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
釣りTiki東北
http://tsuri-kahoku.jp/sp/
週刊釣りニュース
http://tsurinews.co.jp/
TSURINEWS
http://tsurinews.jp
釣り東北
http://tsuri-tohoku.com
ロックフィッシュ大全
http://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:OCEANFEILD BOAT ROCK OBRS-7102HF
AbuGarcia:Rocksweeper NRC-702EXH LIMITED
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
DAIWA:HRF SONIC SPEED 9.1L-TW
【ライン】
DUEL:Super X-wire8 1号
DUEL:Super X-wire8 1.5号
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
【シンカー】
OceanRuler:INTER SINKER 21g、28g、35g
OceanRuler:BOTTOM UPPER 35g
【フック】
OceanRuler:EXTRA HOLD 2/0、3/0
Gamakatsu:WORM316 4/0、5/0
【ルアー】
Berkley:Gulp! Eel 8inch
Berkley:Gulp! Eel 10inch
Berkley:Gulp! PulsCraw 3inch
Berkley:Gulp! Sltwater Ajust Hunt 3.2inch
Berkley:PulsWorm 4inch
桜が絶賛満開中の宮城県!
先日にはその桜を満喫すべく仙台市にあります榴ヶ岡公園でお花見を満喫してまいりました。

思っていた以上の桜が咲いており、この日は天気も良くてまさにお花見日和でした♪
おかげさまで朝からお酒が進むのなんの(笑)
次の日に備えてこの日は夕方には解散となりました。
その翌日は平成最後となる塩釜ボートロックトーナメント2019!
私の毎年恒例行事で楽しみな大会ですので今年ももちろん参加してきましたよ。
この日は朝早くから沢山の方々が受付に来られ、
私もチームメイトと合流しエントリーを済ませました。
参加者は総勢で88名とのことで、過去最高の参加人数だったそうです。
朝6時には塩釜市まがき港を出港。
ポイントへは約1時間半程度で、まずは網地島沖の水深20m付近を調査。
スタートの合図と共に開始一投目。
私は確実に一本をものにしたかったので、
ボトムアッパー35gにパワーベイトパルスワーム(赤)をセットし、ボトムから2m付近を探っていきます。
海底の起伏も大きいため、時々根がかる感じがあり、その都度外しながら状況を確認。
根掛かりを外してから2フォール目。
ズシッ!
という違和感。一瞬根掛かり?と思うほど。
しかし次の瞬間、ズドーーーンッ!!
首降る感じがえげつない(笑)
ロッドのしなりもいい感じ♪
ドラグはフルロックでもボトムアッパーのフックは太軸で頑丈なため安心してファイトをしていけます。
海面に上がってきた魚体はなんとベッコウゾイ!
しかもでけーーー!

計測をしてみるとなんと51cm!!
朝一やっちゃいましたよ(笑)
モンスターベッコウを釣りました!!!
根掛かりを外した時の動作がいい感じにリアクションになってくれたのでしょう、ロックフィッシュではよくあるシチュエーションですね(笑)
あとはこれを生かすためには他の魚を揃える必要があるため、
頑張って釣りをするのみ。
しかーし、大会の二日前に大きく海が荒れておりかつ低水温のこの時期、魚の活性は激渋です( ; ; )
ほとんどあたりがない中なんとか魚を追加して、それからまた数時間アタリがない時間が続いたりと、シーズン序盤な感じは否めませんでした。
それにしても船の上から眺める金華山は良いもんですね。

それから13時まで特に変化はなく、無情にもタイムアップ。
港に帰港してからはお決まりの計測タイム。
順番まではみんなと話をしたりして楽しんでました。
私のウェイトは1640g。
これでは正直上位に食い込むのは難しいかと半ば諦めムード。
閉会式が始まり順位発表。

まずは6位から、それでなんと私の名前が呼ばれました!
正直難しいかな?とは思っていた予想に反してお立ち台へ♪
朝一に釣ったモンスターベッコウがきっかけとなりましたね。
これは本当に嬉しかった(*^▽^*)


平成最後となる塩釜ボートロック大会。
今年度一発目となるにはとても満足のいく結果となりました( ^∀^)
ロックフィッシュって本当に最高の釣りですね!

まだ低水温で渋い感じですが、あと二週間くらいすればシャローに魚が入ってくると思われます。
そしたらいよいよ宮城のロックフィッシュもシーズンインですので、待ち遠しいですね!
大会を運営して頂きました皆様、
久しぶりにお会いしてお話しさせて頂きました皆様、
本当に楽しい一日をありがとうございましたm(_ _)m
さて今年はいっぱい釣りに行くぞー!
▼Supported by〜▼

http://www.oceanruler.jp/
fishing team 漢SAKANA HUNTER
http://teamosakanahunter.naturum.ne.jp/
釣りTiki東北
http://tsuri-kahoku.jp/sp/
週刊釣りニュース
http://tsurinews.co.jp/
TSURINEWS
http://tsurinews.jp
釣り東北
http://tsuri-tohoku.com
ロックフィッシュ大全
http://xn--dckxaz9bc0i1e9b.net/
《タックルデータ》
【ロッド】
AbuGarcia:OCEANFEILD BOAT ROCK OBRS-7102HF
AbuGarcia:Rocksweeper NRC-702EXH LIMITED
【リール】
DAIWA:morethan 3012H
DAIWA:HRF SONIC SPEED 9.1L-TW
【ライン】
DUEL:Super X-wire8 1号
DUEL:Super X-wire8 1.5号
SUNLINE:FC SNIPER 20lb
【シンカー】
OceanRuler:INTER SINKER 21g、28g、35g
OceanRuler:BOTTOM UPPER 35g
【フック】
OceanRuler:EXTRA HOLD 2/0、3/0
Gamakatsu:WORM316 4/0、5/0
【ルアー】
Berkley:Gulp! Eel 8inch
Berkley:Gulp! Eel 10inch
Berkley:Gulp! PulsCraw 3inch
Berkley:Gulp! Sltwater Ajust Hunt 3.2inch
Berkley:PulsWorm 4inch
- 2019年4月16日
- コメント(0)
コメントを見る
阿部慶行さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント