プロフィール

ヒサ
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
 - 昨日のアクセス:125
 - 総アクセス数:1246770
 
▼ 衣浦オフショア
- ジャンル:釣行記
 
    3ヶ月ぶりのボートシーバス!!!
前日にガラス磨き、オイル足し、燃料OK!
タモもOK!全てOK!あとはイケス満タン こうなるだけ。
興奮気味に寝たようなねてないような。
 
潮が悪い休日の前日は潔くオフショアで遊ぼうということで、バニラさんと二人でオフショアへ~
 
AM2集合 早い!でしょ・・・。
AM8終了!
 
久しぶりのボートですが無風の為 あわてず準備。
とりあえず港から出たら、定番のゲストさんにお試しの操船をしてもらいます。
 
なぜか?というと、船の操縦は実際体験しないとどんなものかわからないからです。
船は当たり前ですがブレーキはないし、波風がある為に一定の位置にいることができません。
ストラクチャー際まで着けて攻めるシーバスゲームはとても気を使うのです。
 
用は、「もっと近寄れませんか!?」と思う気持ちをぐっと我慢する必要があるということを知って頂く為の講習です。
船長も本当はもっと近づきたいのは当然ながら、そうもいかないわけで、船のサイズに合うぎりぎりを流すのです。
船体接触、プロペラ接触は致命的です。
また、他の船の曳き波に気づかずキャストすることは危険です。前のめりに転倒しドボン。
その辺の注意点やら・・・。
 
 
と、バニラさんは二回目なのでとても手際もよく、めちゃくちゃ助かります 感謝!
アンカーマンが板に着いてきました!
あと着岸の岸壁キック係り。助かります。
 
さて、釣果は・・・・
まず碧南海釣り公園西
ナイトの部・・・・ボイル祭り バイト祭り 乗らない祭り
騙された!目の前のボイルに騙された!
まともにくってくれない・・・。
 
あれは無理だろうと思い12m水深の中層以下を狙う。
となると斜めにフォールしてくるのに12m水深ということは・・・相当投げないといけない。
 
ブレードフォールはフォールが遅すぎるし、バイブもあかんということで、ジグのフォール。重量は40gほどが手返しがいいかと。
 
二回ヒット 抜き上げバラシ。
「はは~!どうせ僕なんてこんなもんさ!今日コレで釣れなかったら引退ですね、僕ら」
 
ボイル目の前にこんな台詞を吐いたが最後。
 
日の出になったが・・・・つれねえ!
※表層はマイクロチーバスで底は40-50cmかと。
矢作川沖、竹林へ向かうが、漁船が多く近寄らず。
 
そのまま南知多の漁礁狙いに。

↑大井沖
カモメ大量、ぎょたん反応大。ジギングる!!!
70gジグ。
・・・・・何の反応?とにかく、これが魚の反応なのか、そもそも簡単に食わないものなのかもわかりません。
 
師崎まで・・・・行ってみたが・・・。

↑あの島はひまか。
「いやー僕らはシーバス狙いだし?衣浦の穴うちいきましょ^^」
 
と戻って こんなバースたちを眼前に打ちまくる!!!!!
 

↑衣浦海底トンネル西処理場

↑衣浦石炭埠頭

↑碧南中電岸壁
 
バニラさんGET.
僕・・・・・優しいから全部オートリリースしてあげた。
 
うう・・・・過去最悪の結果や・・・。号泣。
リベンジしたる。
 
穴の奥の奥まで突っ込んだのに いないの!?俺のまずそうなの!?
    
    前日にガラス磨き、オイル足し、燃料OK!
タモもOK!全てOK!あとはイケス満タン こうなるだけ。
興奮気味に寝たようなねてないような。
潮が悪い休日の前日は潔くオフショアで遊ぼうということで、バニラさんと二人でオフショアへ~
AM2集合 早い!でしょ・・・。
AM8終了!
久しぶりのボートですが無風の為 あわてず準備。
とりあえず港から出たら、定番のゲストさんにお試しの操船をしてもらいます。
なぜか?というと、船の操縦は実際体験しないとどんなものかわからないからです。
船は当たり前ですがブレーキはないし、波風がある為に一定の位置にいることができません。
ストラクチャー際まで着けて攻めるシーバスゲームはとても気を使うのです。
用は、「もっと近寄れませんか!?」と思う気持ちをぐっと我慢する必要があるということを知って頂く為の講習です。
船長も本当はもっと近づきたいのは当然ながら、そうもいかないわけで、船のサイズに合うぎりぎりを流すのです。
船体接触、プロペラ接触は致命的です。
また、他の船の曳き波に気づかずキャストすることは危険です。前のめりに転倒しドボン。
その辺の注意点やら・・・。
と、バニラさんは二回目なのでとても手際もよく、めちゃくちゃ助かります 感謝!
アンカーマンが板に着いてきました!
あと着岸の岸壁キック係り。助かります。
さて、釣果は・・・・
まず碧南海釣り公園西
ナイトの部・・・・ボイル祭り バイト祭り 乗らない祭り
騙された!目の前のボイルに騙された!
まともにくってくれない・・・。
あれは無理だろうと思い12m水深の中層以下を狙う。
となると斜めにフォールしてくるのに12m水深ということは・・・相当投げないといけない。
ブレードフォールはフォールが遅すぎるし、バイブもあかんということで、ジグのフォール。重量は40gほどが手返しがいいかと。
二回ヒット 抜き上げバラシ。
「はは~!どうせ僕なんてこんなもんさ!今日コレで釣れなかったら引退ですね、僕ら」
ボイル目の前にこんな台詞を吐いたが最後。
日の出になったが・・・・つれねえ!
※表層はマイクロチーバスで底は40-50cmかと。
矢作川沖、竹林へ向かうが、漁船が多く近寄らず。
そのまま南知多の漁礁狙いに。

↑大井沖
カモメ大量、ぎょたん反応大。ジギングる!!!
70gジグ。
・・・・・何の反応?とにかく、これが魚の反応なのか、そもそも簡単に食わないものなのかもわかりません。
師崎まで・・・・行ってみたが・・・。

↑あの島はひまか。
「いやー僕らはシーバス狙いだし?衣浦の穴うちいきましょ^^」
と戻って こんなバースたちを眼前に打ちまくる!!!!!

↑衣浦海底トンネル西処理場

↑衣浦石炭埠頭

↑碧南中電岸壁
バニラさんGET.
僕・・・・・優しいから全部オートリリースしてあげた。
うう・・・・過去最悪の結果や・・・。号泣。
リベンジしたる。
穴の奥の奥まで突っ込んだのに いないの!?俺のまずそうなの!?
- 2011年4月13日
 - コメント(17)
 
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 


















 
 
 


 
最新のコメント